BLOGお役立ち情報2021.07.30

早起きして出かけたい、京都府立植物園の早朝開園

暑さ厳しい日本の夏ですが、日の出が早いため、早起きしやすいのはうれしいですよね。

早起きをして、空気が澄んでいる涼しい早朝に散歩に出かけませんか?

京都府立植物園では、8月15日(日)までの期間、早朝7時30分より開園しています。

通常の開園時間より1時間30分も早く、涼しい朝のうちに広大な園内をゆっくり楽しめます。

7月30日(金)~8月3日(火)の5日間は、さらに早い午前7時にオープン!

「朝顔展」の開催にあわせての開園なので、アサガオもぜひ見学してくださいね。

おなじみの品種はもちろん、個性的な形の花弁や葉を持つ"変化アサガオ"も展示。

アサガオの花の色が鮮やかな、午前10時ごろまでが見ごろだそうですよ。

早朝開園_リサイズ2.jpg

早朝に咲く花といえば、アサガオのほかにハスの花も挙げられます。

「四季 彩の丘」では、ハスの一種の「黒竜江省紅蓮(こくりゅうこうしょうべにばす)」が開花。

ロシアと中国の国境に咲く品種だそうで、同園では今回はじめて開花に成功したのだとか。

丘や小川、岩山などで構成され、さまざまな自然環境が再現された「四季 彩の丘」。

およそ200品種ものハスが鉢で栽培され、間近で花の香りを楽しむことができるスポットです。

ハスの花の見ごろは、開園時間から午前11時ごろまで。

園内の「はす池」や「あじさい園」でも、午前中にハスの開花が見られそうですよ。

早朝開園_リサイズ4.jpg

京都府立植物園は、大正13年(1924)に開園した日本で最初の公立植物園。

24万平方メートルの広大な敷地には、約1万2000種類の植物が栽培されています。

毎日午前10時から開室の観覧温室では、8月9日(祝・月)まで「食虫植物展」を開催中です。

特別展示室に並ぶのは、その名のとおり、虫を捕まえて食べる"食虫植物"およそ100種150鉢。

期間中は、葉の内側に感触毛を持つハエトリソウの体験コーナーも楽しむことができます。

早朝に咲く花だけを見て涼しいうちにサクッと帰るもよし。

園内のすみずみまでゆっくり鑑賞して楽しむもよし。

植物園の入園料・観覧温室の観覧料はそれぞれ大人200円で、お手ごろなのも魅力です。

時間も有効に使えて、"早起きは三文の徳"を実感できるのではないでしょうか。


京都府立植物園(きょうとふりつしょくぶつえん)
京都市左京区下鴨半木町
地下鉄北山駅から徒歩すぐ

https://www.pref.kyoto.jp/plant/


京都府立植物園の早朝開園は、7月22日(祝・木)~8月15日(日)。
各日7時30分~17時(入園は~16時)
※7月30日(金)~8月3日(火)は7時~開園。
※観覧温室の開室時間は10~16時(入室は~15時30分)


走り坊さん・ハス・安産祈願で知られる「大蓮寺」 はこちら

京都知新オススメの京都 職人&工房 体験