「京都知新」は、1200年に渡り受け継がれてきた京都文化の「動」=「新」の部分に光をあて、
「京都を温(たず)ねて新しきを知る」番組です。

京都で活躍する、アーティスト、職人、伝統芸能伝承者、料理人などへの取材を通して、
現在進行形の「京都」を浮き彫りにします。

毎週日曜 あさ6時15分~6時30分OA
(関西ローカル)

NEXT PROGRAM

次回予告

「未生流笹岡」家元・ 笹岡隆甫

2023年10月01日(日)放送

#372 日本の美意識をテーマとした“料理×花”のアートコラボレーション

「未生流笹岡」家元・ 笹岡隆甫

2023年9月17日、大阪・福島にある日本料理「楽心」にて日本の美意識をテーマとした"料理×花"のアートコラボレーション【楽華会】が行われました。

花を生けるのは華道家 笹岡隆甫さん。
京都知新2016年放送「未生流笹岡」の家元が今回の主人公です。
料理で迎えるのは「楽心」主人 片山心太郎さん。「余白美」「雪月花」など日本の美意識を三文字で表した「家元からの挑戦状」、9つの題目に料理で挑戦します。
たとえば「白銀比」。華道で古くから伝えられる美の比率を、片山さんは味のバランスで表現することに。笹岡さんはカウンターから見える場所で花を生けるパフォーマンスを。

季節のうつろい、自然の彩り、主客の在り様。
【料理と花】どちらにも通じる概念は、日本人の美意識に深く根付いているようです。



【INFOMATION】

●華道 未生流笹岡
所在地:京都市左京区田中里ノ前町87

●日本料理 楽心
所在地:大阪府大阪市福島区福島1-6-14
電話番号:050-5484-1476

お知らせ

2023年7月23日放送の「アフリカドッグス」代表・中須俊治さんについて

放送から間もない8月上旬、トーゴ共和国において中須さんが交通事故に巻き込まれました。
現在も予断を許さない状況と知り、たいへん心配をしております。
番組としても何かできないかとの思いから、この場で「中須俊治さんを救う会」様による
クラウドファンディングのご案内をさせていただきます。
一日も早い中須さんのご回復をお祈りしています。

(「中須俊治さんを救う会」様によるクラウドファンディング)