京都の茶処として名高い、宇治。
お茶に関するイベント等も多く、お茶好きの聖地!と言っても良いかもしれません。
そんな宇治では毎年春と秋に開催される、宇治川の舟茶席が話題です。
宇治川に浮かんだ舟の上でお点前や作法を教わりながら、風光明媚な宇治の景色とともに宇治抹茶を楽しむこちらの催し。
春期間は4月初旬から5月の下旬まで開催中です。
お茶を味わう、京の春①新茶をいただきに、辻利兵衛本店へ はこちら
ちしんぷらざ宇治茶 はこちら
BLOGまち歩き2019.05.15
京都の茶処として名高い、宇治。
お茶に関するイベント等も多く、お茶好きの聖地!と言っても良いかもしれません。
そんな宇治では毎年春と秋に開催される、宇治川の舟茶席が話題です。
宇治川に浮かんだ舟の上でお点前や作法を教わりながら、風光明媚な宇治の景色とともに宇治抹茶を楽しむこちらの催し。
春期間は4月初旬から5月の下旬まで開催中です。
お茶を味わう、京の春①新茶をいただきに、辻利兵衛本店へ はこちら
ちしんぷらざ宇治茶 はこちら
Recent
西陣織ラベルの「京都ウイスキー」
- 2022.03.31
桜の満開と「喫茶KANO」のモーニングセット
- 2022.03.30
鳳泉の「撈麺(エビカシワソバ)」
- 2022.03.29
珈琲をのみながら、手紙を書く人。第7話
- 2022.03.16
立誠ガーデン ヒューリック京都で「さくらひろば」開催!
- 2022.03.15
ホテルシェフ特製「京風チキンカレー 出汁カレー」
- 2022.03.12
京都市役所前広場の「キエフ友好記念碑」
- 2022.03.05
珈琲をのみながら、手紙を書く人。第6話
- 2022.03.02
法住寺で開催中の「つり雛展」
- 2022.02.28
京都国際マンガミュージアムで企画展「縮小社会のエビデンスとメッセージ」が開催中
- 2022.02.27