BLOGイベント2020.11.24

京都 玉の湯で「ミシマ社フェア」が開催中

クリスマスが近づき、京都のまちも少しずつイルミネーションの点灯が始まっています。

イルミネーションを見て歩いたあとは、冷えた身体を銭湯で温めませんか?

京都市役所の近くにある銭湯「京都 玉の湯」では、冬のお楽しみ「玉ナリエ」が点灯。

お風呂に入りに来る人はもちろん、道行く人の心も明るく照らしてくれています。

12月上旬ごろまで、「玉の湯×都湯×ミシマ社フェア」でもにぎわう玉の湯。

期間中は、ご近所の出版社「ミシマ社」の本が脱衣所にずらりと並べられています。

滋賀・膳所の「都湯」でも同時開催され、それぞれの銭湯でセレクトされた本が異なるとか。

本を3冊購入した人には、コラボタオル「ゆと本」のプレゼントもあるそうですよ。

この機会に、脱衣場や浴場でゆっくり本を読んでみてはいかがでしょうか。

身も心もホクホクになって、帰り道の足どりも軽くなりそうです。

大規模なイルミネーションイベントは中止になるところもあるというこの冬。

銭湯や教会など、まちの一角を照らすやさしい灯りに救われる気がします。


京都 玉の湯(きょうと たまのゆ)
京都市中京区押小路通御幸町西入ル亀屋町401
地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分

http://kyoto-tamanoyu.com/

京都知新オススメの京都 職人&工房 体験