BLOGまち歩き2019.08.09

京都の夏の風物詩②下鴨納涼古本まつり

お盆の時期に、下鴨神社境内・糺の森で開催される「下鴨納涼古本まつり」。

緑がまぶしい糺の森に白いテントがひしめき合う、日本最大規模の野外古本市です。

文芸書やアート本、専門書などのほか、児童書も充実しているのが特徴。

木々が生い茂り、森の中には小川が流れているため、心もち涼しく感じられます。

思いがけない本との出合いが待っているかもしれませんよ!


下鴨神社(賀茂御祖神社)
京都市左京区下鴨泉川町59(糺の森)
市バス停新葵橋から徒歩3分

京都知新オススメの京都 職人&工房 体験