市バスや京都バス、嵐電の乗降口で乗務員さんに「エコサマー」と声をかける小学生の姿が夏の風物詩になりつつある京都。
「エコサマー」とは、市内の対象の路線バスや嵐電で夏休み期間を中心に、保護者(引率者)1人につき小学生2人までの小児運賃が無料になる合言葉です。
沿線には、入場料の割引などの優待を受けられるクールスポットも!
夏休みは子どもと一緒に、環境負荷の少ない路線バスや嵐電に乗って「エコサマー」を楽しみませんか?
ちしんあるき②京都のバスを活用して移動しよう はこちら
BLOGお役立ち情報2019.08.07
市バスや京都バス、嵐電の乗降口で乗務員さんに「エコサマー」と声をかける小学生の姿が夏の風物詩になりつつある京都。
「エコサマー」とは、市内の対象の路線バスや嵐電で夏休み期間を中心に、保護者(引率者)1人につき小学生2人までの小児運賃が無料になる合言葉です。
沿線には、入場料の割引などの優待を受けられるクールスポットも!
夏休みは子どもと一緒に、環境負荷の少ない路線バスや嵐電に乗って「エコサマー」を楽しみませんか?
ちしんあるき②京都のバスを活用して移動しよう はこちら
Recent
西陣織ラベルの「京都ウイスキー」
- 2022.03.31
桜の満開と「喫茶KANO」のモーニングセット
- 2022.03.30
鳳泉の「撈麺(エビカシワソバ)」
- 2022.03.29
珈琲をのみながら、手紙を書く人。第7話
- 2022.03.16
立誠ガーデン ヒューリック京都で「さくらひろば」開催!
- 2022.03.15
ホテルシェフ特製「京風チキンカレー 出汁カレー」
- 2022.03.12
京都市役所前広場の「キエフ友好記念碑」
- 2022.03.05
珈琲をのみながら、手紙を書く人。第6話
- 2022.03.02
法住寺で開催中の「つり雛展」
- 2022.02.28
京都国際マンガミュージアムで企画展「縮小社会のエビデンスとメッセージ」が開催中
- 2022.02.27