お祭りや花火大会など、夏には和装に身を包む機会が多くなりますよね。
お祭りやお散歩などのカジュアルな場には浴衣、大人女子会やちょっとした会食などのかっちりとした場には着物、といったようにTPOに合わせて選べるのが和装の嬉しいところ。
和装が似合う街・京都には、気軽に和装を楽しめるレンタル着物店が数多くあります。
おしとやかな大和撫子になった気分で、気軽に夏の和装を楽しみませんか。
京ノ旅手帖 オトナ浴衣で京都の街を歩く。涼し気な和装でお出かけする休日 はこちら
BLOGまち歩き2019.07.13
お祭りや花火大会など、夏には和装に身を包む機会が多くなりますよね。
お祭りやお散歩などのカジュアルな場には浴衣、大人女子会やちょっとした会食などのかっちりとした場には着物、といったようにTPOに合わせて選べるのが和装の嬉しいところ。
和装が似合う街・京都には、気軽に和装を楽しめるレンタル着物店が数多くあります。
おしとやかな大和撫子になった気分で、気軽に夏の和装を楽しみませんか。
京ノ旅手帖 オトナ浴衣で京都の街を歩く。涼し気な和装でお出かけする休日 はこちら
Recent
西陣織ラベルの「京都ウイスキー」
- 2022.03.31
桜の満開と「喫茶KANO」のモーニングセット
- 2022.03.30
鳳泉の「撈麺(エビカシワソバ)」
- 2022.03.29
珈琲をのみながら、手紙を書く人。第7話
- 2022.03.16
立誠ガーデン ヒューリック京都で「さくらひろば」開催!
- 2022.03.15
ホテルシェフ特製「京風チキンカレー 出汁カレー」
- 2022.03.12
京都市役所前広場の「キエフ友好記念碑」
- 2022.03.05
珈琲をのみながら、手紙を書く人。第6話
- 2022.03.02
法住寺で開催中の「つり雛展」
- 2022.02.28
京都国際マンガミュージアムで企画展「縮小社会のエビデンスとメッセージ」が開催中
- 2022.02.27