12月に京都に来たら、ぜひ歩いてみてほしいのが「錦市場」です。
京の台所とも呼ばれ、いつ歩いても楽しい市場ですが、この時期は特別。
年末年始を過ごすための食材や飾りが揃い、地元の人たちで大賑わいです。
鮮やかな色味の生麩や、飾り切りされたくわい、祝い鯛、しめ縄飾りなど、見ているだけでワクワクする食材ばかり。
いつもの年越しそばやおせちにひとつ京食材を足してみるだけで、ガラッと気分が変わりますよ。
BLOGまち歩き2018.12.25
12月に京都に来たら、ぜひ歩いてみてほしいのが「錦市場」です。
京の台所とも呼ばれ、いつ歩いても楽しい市場ですが、この時期は特別。
年末年始を過ごすための食材や飾りが揃い、地元の人たちで大賑わいです。
鮮やかな色味の生麩や、飾り切りされたくわい、祝い鯛、しめ縄飾りなど、見ているだけでワクワクする食材ばかり。
いつもの年越しそばやおせちにひとつ京食材を足してみるだけで、ガラッと気分が変わりますよ。
Recent
西陣織ラベルの「京都ウイスキー」
- 2022.03.31
桜の満開と「喫茶KANO」のモーニングセット
- 2022.03.30
鳳泉の「撈麺(エビカシワソバ)」
- 2022.03.29
珈琲をのみながら、手紙を書く人。第7話
- 2022.03.16
立誠ガーデン ヒューリック京都で「さくらひろば」開催!
- 2022.03.15
ホテルシェフ特製「京風チキンカレー 出汁カレー」
- 2022.03.12
京都市役所前広場の「キエフ友好記念碑」
- 2022.03.05
珈琲をのみながら、手紙を書く人。第6話
- 2022.03.02
法住寺で開催中の「つり雛展」
- 2022.02.28
京都国際マンガミュージアムで企画展「縮小社会のエビデンスとメッセージ」が開催中
- 2022.02.27