BLOGまち歩き2018.11.28

「鐘馗さん」を探してまち歩き

京都の街なかを歩いていると、昔ながらの京町家に出合います。

歴史のある雑貨店なども多いのですが、なかにはおしゃれなレストランやカフェに改装されている京町家も。

京町家を見かけたらぜひ注目してほしいのが、屋根の上にいる「鐘馗(しょうき)さん」。

中国の故事から生まれた魔除けの神様の像ですが、これがとてもユニークなんです。

表情、ポーズなど細部に個性があるので、自分好みの鐘馗さんを探してみるとおもしろいですよ。

京都知新オススメの京都 職人&工房 体験