BLOG歳時記2021.05.03

初夏の訪れを告げる鯉のぼり

55日の端午の節句に向けて、大空に泳ぐ鯉のぼり。

最近はその姿を見かけることも少なくなりましたが、初夏の風物詩のひとつですね。

京都の東山中学・高等学校の玄関前や周辺では、この時期にたくさんの鯉のぼりが並んでいます。

子どもたちの健康安全や学業成就を願って3年前より行われている、名門男子校の新名物です。

保護者や教職員、関係者から寄贈されたという鯉のぼりは、約300旒(りゅう)を数えるとか。

玄関前から鹿ケ谷通り沿い、琵琶湖疏水上に5月の風を受けた鯉のぼりがはためいています。

昨年は新型コロナウイルス感染症による全国一斉休校の影響で、鯉のぼりの掲揚が中止に。

今年は新型コロナウイルス感染症の終息を願い、5月6日(木)ごろまで掲揚されています。

鯉のぼり_リサイズ3.jpg

創立が明治元年(1868)と、日本最古の私立学校のひとつである東山中学・高等学校。

幕末の混乱期に学問の必要性が唱えられ、知恩院内に学問所が設けられたのが起源だとか。

永観堂は徒歩1分、南禅寺は徒歩2分、哲学の道は徒歩5分など、東山の名所に囲まれています。

先日の「きょうのちしん」でご紹介した「蹴上のつつじ」も、歩いて10分ほどの場所にありますよ。

鯉のぼり_リサイズ4.jpg

現在、京都を含む4都道府県は緊急事態宣言下にあります。

このゴールデンウイークも、京都へのお出かけを控えてくださいますようお願いいたします。

ウェブ上で、時間や場所を気にせず京都を楽しんでいただければ幸いです。

空を泳ぐ鯉のぼりのように、子どもたちが元気にのびのびと過ごせる世の中になりますように。

京都知新オススメの京都 職人&工房 体験