BLOGお役立ち情報2020.09.10

京都市観光協会の「新型コロナウイルス感染症対策・応援プロジェクト」がスタート!

京都市観光協会(DMO KYOTO)では、観光事業者の新型コロナウイルス感染症対策強化を応援する国内初の仕組みづくりを始動。京都観光への安心感を高める取り組みに協力しながら、京都で食事や宿泊を楽しみませんか?

2020年9月10日(木)より開始される「きょうの安心・明日の笑顔~新型コロナウイルス感染症対策・応援プロジェクト」で、京都市民や観光客が安心・安全な京都を守る応援団になるというもの。皆さんが京都市内の飲食店や宿泊施設を訪れた際に、それぞれの店舗や施設が実施する衛生対策についてウェブ上で評価することで感染症対策の強化につなげるという画期的な取り組みです。

2020年7月、京都市観光協会の呼びかけにより、京都府市下23の観光関連団体と京都観光における新型コロナウイルス感染症対策のガイドラインを策定。この取り組みに賛同した店舗や施設、サービスには衛生対策ステッカーが交付され、店頭などに掲示することで京都観光の安心感が高められます。

店舗や施設の衛生対策について簡単に評価や応援を行うことが叶う、全国初となるプロジェクト。集められた情報は各店舗・施設にフィードバックされ、利用者からは店舗や施設に対する満足度や応援メッセージも寄せられるとのことです。ウェブ上のアンケートに回答した利用者には、抽選で賞品が当たるチャンスも(2020年12月末まで)。今後は利用者の声をもとにさらに対策が強化されるとのことで、安心安全の向上が期待されます。

京都観光版ガイドラインに基づく取り組みを推進することを宣言した店舗や施設に交付される「ガイドライン推進宣言事業所ステッカー(観光事業者用)」。京都観光の際はぜひ、店頭などに掲示されたこちらの衛生対策ステッカーに注目してみてはいかがでしょうか。

プロジェクトの詳細は、京都市観光協会の公式ウェブサイトで確認してください。


京都市観光協会(DMO KYOTO)公式ウェブサイトは こちら

京都知新オススメの京都 職人&工房 体験