BLOGまち歩き2019.02.24

歴史好きは「瑞泉寺」へ

京都は、繁華街を歩いていても寺社に出合うのが特徴。

三条大橋の近くに、「瑞泉寺」という寺院があります。

歴史が好きな人なら知っているかもしれませんが、こちらのお寺と縁が深いのは、関白太政大臣だった豊臣秀次公。

謀反の罪を着せられて切腹した秀次公と処刑された一族の菩提が弔われています。

悲しいことがあった場所ですが、とても大切に守られていて穏やかな雰囲気。

ご住職の中川さんは、イラストレーターとしても活躍されています。


イラストレーター・中川学さんについてはこちら


瑞泉寺

●京都市中京区木屋町通三条下ル石屋町114

●京阪三条駅から徒歩2分

京都知新オススメの京都 職人&工房 体験