大みそかの晩に聞こえる、除夜の鐘。
京都市内には、一般の私たちに鐘を撞かせてくださるお寺もたくさんあります。
ほとんどのお寺は、108名限定など先着順。
そんななかで、穴場のお寺があるんです。
それは「六角堂 頂法寺(ろっかくどう ちょうほうじ)」。
京都のまちのど真ん中にたたずむ、聖徳太子創建と伝わるお寺です。
こちらでは特に人数の制限なく、鐘を撞かせてくださいます。
今年の煩悩を払って、心清らかに新年を迎えたいですね。
皆さま、どうぞよいお年をお迎えください。
来る年も「きょうのちしん」をよろしくお願いいたします。