「3か月予報は猛暑!猛暑!猛烈残暑!です」早すぎる梅雨明け、夏の行方を気象予報士が解説 米と農作物に詳しい専門家は「心配なのは水不足によるコメへの影響』
2025/06/30
『卒アル写真+AI=裸の画像を生成』教職員による子どもへの卑劣な性犯罪...新制度で防止できる?「下着泥棒は対象外」など課題も【日本版DBS】
2025/06/30
「とりあえず生」はもう古い!?ノンアル市場が急拡大 「健康志向」や「価格の安さ」が背景にあると専門家 あえて"飲まない"選択「ソバーキュリアス」がじわじわ浸透中
2025/06/27
「日本は『物流後進国』意識を変えないといけない」専門家と考える持続可能な物流 どうなる?置き配の標準化 対面手渡しは有料オプション?【専門家の目】
2025/06/27
「日枝体制40年」終焉が決まった日 フジテレビ信頼回復かけた株主総会 ダルトン側と「不動産業の分離」めぐる溝【専門家の目】
2025/06/26
古古米・古古古米の味「数値化」すると何点?ポイントは炊いた時のツヤ「保水膜」 実際に食べ比べた玉巻アナ「古古古米はパサつきを感じたが...」
2025/06/25
トランプ大統領は意外とクレバー? バンカーバスター攻撃はイスラエルへの「ブレーキ」か イラン政権転覆は望まず?【緊迫のイラン・イスラエル情勢】
2025/06/25
【都議選から読み解く参院選】国政の行方占う"前哨戦"『2万円給付案』出すも議席減の自民党に専門家「政治で大事なのはタイミング」 参院選での"受け皿"は立憲と国民民主?【解説】
2025/06/25
【iPS細胞】難病治療へ実用化加速となるか 製造コスト「5000万円→100万円」年間製造数「3人分→1000人分」目指す 心臓病やパーキンソン病などの治療法確立へ...大阪に誕生『Yanai my iPS製作所』
2025/06/24
【コメ価格が下がる兆し】7・8月ごろには銘柄米も安く買える可能性「4000円を切るくらいか」と専門家が指摘 小泉大臣の新たな一手『外食や給食にも備蓄米放出』の影響は?
2025/06/20
【自転車の反則金】ながらスマホ12000円は「もっと金とれ」の声 歩道通行6000円は「これで違反金、戸惑いを世の中に与える」交通違反の新ルール"課題だらけ"の面も
2025/06/19
【元農水官僚が提言】不足するコメ...実態を知るには『前年の在庫』把握せよ!実は去年夏ごろから40万トン在庫不足?根本的解決には"事実上の減反政策"転換を【解説】
2025/06/18
「ありえないレベルの違反、もっとひどい状況かもしれない」日本郵便の点呼問題 トラック2500台"許可取り消し"の影響はどこまで?物流ジャーナリストが指摘する社内体質としわ寄せ
2025/06/17
【長生きの秘訣】健康食のポイントは「腸内細菌」1日にキャベツ1.4玉分の食物繊維が必要!?"長寿の町"京丹後の暮らしに学ぶ運動・食事【専門家の見解】
2025/06/17
【老後は結局いくら必要?】"老後〇万円論争"は無意味?「ゆとりのある老後」には月38万円が必要!?「どれだけ貯めるか」より「どれだけ長く働けるか」【専門家が解説】
2025/06/16
【7割が赤字】どうなる日本の病院 若い医師は美容外科を選択する傾向 "長時間労働で維持"の医療体制は破綻へ【解説】
2025/06/14
あなたは買う?『古古古古米』ついに放出へ...小泉大臣「コメをじゃぶじゃぶにしていかないと」 気になる味・品質を専門家に聞く【解説】
2025/06/13
【ガソリン】野党7党が暫定税率廃止法案を提出「こんなに野党がまとまるのは珍しい」「選挙を前に対立軸を示したのは意味ある」マイナス15円は実現する?自民側は「あまりに唐突な提出」
2025/06/13
『給付金か消費税減税か』あなたなら?専門家の意見は真っ二つ!「3万円欲しい」「あざとい」の声も 給付派・減税派の主張を徹底比較し妥当性考える
2025/06/12
コメ価格めぐる"小泉大臣とJAの綱引き"備蓄米の次の一手は輸入米か...「緊急輸入も選択肢」発言の真意とは "聖域なくす"コメ政策で価格は落ち着く?【解説】
2025/06/11
【コメ流通のブラックボックス】『5次問屋』出現?ブローカーの転売で価格高騰? 需給把握のため「1回全力で作ってみて、どれくらい余るか見た方がいい」と専門家【解説】
2025/06/09
【コメ高騰】小泉大臣「もう減反をやめるんだ」どうなるコメ政策の未来 専門家が考える"三方よし"の『コメ農家大規模化』とは【解説】
2025/06/06
ファミマは1kg388円 コンビニで『古古古米』販売開始 政府は"入札米"めぐり新方針「買い戻しで再放出」で安く出回る可能性も?課題は返送コスト
2025/06/06
寝るときのエアコン『24~25℃』が正解!タイマーは何時間がベスト?大事なのは「脳をクールダウンさせる」 目からウロコな"睡眠の正解"
2025/06/05
「てんやわんやで仕事パンパン」備蓄米の全国流通が滞る課題は『精米ひっ迫』と、まさかの『米袋不足』!コメ袋大手メーカーに殺到した依頼内容に驚き【解説】
2025/06/03
韓国大統領選挙いよいよ投開票日 「半年間ゴタゴタで景気大失速。争点は経済対策で何をしてくれる?」ソウルから山中真アナが直前リポート
2025/06/03
【2000円台が店頭に】古古古米が対象の米穀店からは疑問の声「残り物を回されているみたいな...」 "随意契約米"登場でコメ価格動くか【備蓄米】
2025/06/02
コメは「不足」と認め増産へ...従来の「足りている」主張から180度転換 コメ農家「余ったときの対策を...」経費の増加や価格に懸念 専門家「重要なのは需給バランス。供給増なら輸出を増やすのも手」
2025/08/05
参院選後初の論戦で物価高対策は?「あれこれ言って何もしないのが自民党の"お家芸"」 JNN世論調査で「辞任する必要はない」が「辞任すべき」を上回る...「これだけが石破総理にとって栄養ドリンク」
2025/08/05
【カムチャツカ半島沖地震】より高く何度も押し寄せる「遠地津波」30cmの津波でも人間にとっては脅威に...専門家は南海トラフ地震などもふまえ「油断大敵」と注意喚起
2025/08/04
【猛暑で老化加速!?】DNAにも影響...例えるなら「生卵がゆで卵になるようなもの」 成人男女の3分の2が"熱あたり" 暑さに負けない『自律神経』『筋肉』の鍛え方とは?
2025/08/03
これからの防災は「+"暑さ"」 7月30日、観測史上最高41.2℃の日の津波避難を考える 8月はまだまだ厳しい暑さ 真夏の災害への備えを【MBSお天気通信】
2025/08/03
油断しがちな小さな川も突然"危険な川"に!?夏休み本番、川の事故に注意 「雨が降っているのに水かさ減る」「川の上流に黒い雲」は危険のサイン【MBSお天気通信】
2025/08/02
【水不足】日本は雨降って海に流れてしまう国 シャワー『1分出しっぱなし』で10リットル失う 補助金が出る節水対策もあるらしい
2025/07/31
【カムチャツカ半島沖地震】南海トラフと同じ"逆断層型"「規模が非常に大きい」 10日前の地震との関連「7月20日が前震・30日が本震」 日本列島の地震への影響はある?
2025/07/31