BLOG外国人料理人奮闘記2019.07.31

タイ人料理人 ソンタヤ―・マークジャルーンさんの「忍耐と勤勉」

烏丸丸太町にあるタイ料理店「パクチー」の人気者・ソンタヤ―さんが第4回の外国人料理人。タイ時代から渡日して「パクチー」オーナー夫妻と出会い現在に至るまでをご紹介します。

ただただ仕事をしていたタイ時代

タイの漁港で生まれ育ちました。父は漁師で、物心ついたときには、もう父の手伝いをしていました。9歳ぐらいだったでしょうか。その後、15歳くらいからは兄とともに鉄工所で働いたこともあります。料理人の道に進んだのは結婚がきっかけでした。妻の兄がホテルで働いていて、そこのレストランで働かないかと誘ってくれたんです。イタリアンもタイ料理もいろいろと経験させてもらいました。

ただ、タイでは料理人として精一杯働いても給料は上がりません。けれど、海外でならいいお給料をもらえる。どうせ料理人として働くならと、10年間タイ料理店で働いて海外での在留資格を取得し、オーストラリアのタイ料理店に勤めました。そんなとき、知人から声をかけてもらい、日本に来ることになったんです。

どうしても日本に来たかったというよりは、ある意味よりいい環境を求めた「出稼ぎ」でした。家族を養い、いつか自分の店を持つためにお金を貯めるには、今も海外で働くのが一番なんです。

三宮から京都「パクチー」へ

最初は三宮のタイ料理店で働いていましたが、先輩から京都で料理人を探していると聞いて受けることにしました。ちょうど三宮の店の閉店が決まっていたこともあったし、日本で働くなら京都には行ってみたいと思っていました。

_MG_6642.JPG

紹介されて来た「パクチー」は、まるでバンコクの下町のような雰囲気でした。店のなかに屋台が置かれているし、食材なども極力タイのものを使っている。

オーナーの菊岡さん夫妻は、タイが大好きで理解があります。奥さんの美紀さんはタイ語が上手なのでコミュニケーションもとれ、社長が次々と新しいことに挑戦するのも面白い。どんなことも僕に相談してくれるから、どんどん距離が縮まる。2014年に勤め始めて5年。あっという間でした。

ここでちょっと「パクチー」について

_MG_6688.JPG

「パクチー」は、2009年8月にオープンしたタイ料理店。旅行好きの菊岡信義さん、美紀さん夫妻が経営しています。美紀さんがバンコク留学して、そこでであった料理にひかれ、帰国後大阪のタイ料理店などに勤めた後、京都で「パクチー」を開店。できる限り、タイの食堂のような店にしたい、学生さんでも通えるような安価な店にしたいと思ったそうです。

菊岡夫妻が飲食店を始めようと思ったのには理由があります。

「日本人は自由に世界中を旅できる豊かな国です。でも世界には食べるにも困る貧しい村がたくさんあります。おこがましいかもしれませんが、そんな村の子供たちを支援したいと思ったんです」と美紀さん。

二人は、教育を受けられないアジアの村に学校を建てたいと思い、お金を稼ごうと思ったそうです。2009年からおよそ10年。これまでにラオスの村に2校、小学校を建てています。この間、「パクチー」は、三条店、四条店と店舗を増やしました。

二人の目標は店を大きくすることよりも海外支援。「私たちには子供がいないから、その分貧しい国の子供達を育てることに力を注ぎたい」と言います。

そんな「パクチー」でソンタヤ―さんは

_MG_6636.JPG

京都の人たちは本当に優しいんです。さっきも学生さんが、わざわざケータイで検索して「美味しかった。また来ます!」とタイ語で言ってくれました。

お金はもちろん大切ですが、僕がここで長く働くのはそれだけじゃない。どんどん京都が好きになっています。川や山が近くて、お寺もある。休みの日は、自転車でお寺をめぐっています。

一番嬉しかったのは、2週間の休暇をもらったときに家族を京都へ呼べたこと。着物を着てお寺巡りをしたり、日本料理を食べたり。家族も大はしゃぎでした。離れて暮らしていますが、今はケータイで顔を見ながら話もできる。だからさみしいと思ったことはないんです。

店の料理はもちろん本格派の味わい

IMG_0023.JPG

店の料理ですか? 僕がつくるんですから、もちろんタイそのものの味です。食材や調味料が違うから、多少風味は違うかもしれないけれど、調理法などは一切変えていません。

写真の「ガパオライス」を食べてみてください。タイのバジル「ガパオ」で豚と鶏のミンチを炒め、タイ米の上にかけたもの。ピリ辛ですが、目玉焼きをくずして食べるとまろやかになります。タイ人のソールフード的な料理ですね。

新たな味にも挑戦しています!

IMG_0073.JPG

嬉しいことはほかにもあります。この店に来て、ベトナム料理を学べたことです。店でタイ料理だけでなくベトナム料理も出すことになり、ベトナム料理に詳しい社長から米粉の汁麺・フォーや汁なし混ぜご飯・ブンなど定番のベトナム料理を教えてもらったんです。材料やだしのとりかたなんかも違うので、勉強になりました。これは、タイに帰ってからも使えるなって思ってます(笑)

夢はタイでお店を開くこと

いつかは、タイに帰って家族と一緒に食堂を開きたいと思っています。ただ今は、ここがほんとうに居心地よくて楽しくて。まだまだ勉強することもたくさんあるので、もう少しは日本に居たいと思っています。

_MG_6676.JPG

好きな言葉は「忍耐と勤勉」。忍耐というと我慢して何かをやっている感じがするかもしれませんが、僕にとっては違うんです。日本に来て学んだことです。どんなこともコツコツと毎日まじめに続けていけば、必ず身につく。日本人はほんとうにみんな真面目で一所懸命。菊岡夫妻は、自分のためだけじゃなく誰か他の人のために頑張る。その姿を見ていたら、そうでなければ何かをやり遂げられないと思うようになりました。

忍耐の本来の意味がわかるようになったときが、国に帰って店を開くときかもしれません。

_MG_6669.JPG

■ タイキッチン パクチー丸太町

京都市上京区河原町通丸太町上る桝屋町374番地ローレックス田村1F
075-241-0892
11:30~14:30(14:00L.O)、18:00~22:00(21:30L.O)
※ディナータイムは予約可能(土曜・日曜・祝日 ディナー17:00~)
不定休