MBS(毎日放送)

編集部セレクト

2022年02月の記事

「今も家の近くに撃ち込まれた」「昼夜問わず鳴り響く銃声」首都キエフで暮らす日本人に聞く ウクライナの街や人々の様子は?現地に残って動画配信も

2022/02/28

『花粉症とコロナ感染』症状に共通点はある?違いはどこ?専門家が解説

2022/02/28

「今から1回目のワクチン接種は可能?」「熱が下がったので風呂に入っていい?」コロナの疑問を医師が解説

2022/02/25

『コロナ感染後に職場で"菌"扱い』『不要な再検査を求められる』...コロナ禍で周囲に悩まされている人々の嘆き

2022/02/24

客の困った行動『薬局に濃厚接触者』『タクシーでマスクなし』など多くの不安の声 専門家は「会社側の安全配慮義務」も指摘

2022/02/22

コロナの疑問「接種したワクチンの有効年月日が修正されているが大丈夫?」「家族内でそれぞれ症状が異なるのはなぜ?」医師が解説

2022/02/21

「プールで感染する?」子どもに習い事をさせる保護者は不安 気を付けるポイントを医師が解説

2022/02/21

コロナ禍でも医師も看護師も"国家試験は追試無し"!『受験生の嘆き』『問題作る側の苦悩』双方を取材

2022/02/17

コロナの疑問「3回目ワクチンの接種券はいつ来る?」「感染経験あるが3回目は打っていい?」を専門家が解説

2022/02/15

視聴者のコロナの疑問『3回目接種が遅すぎる』『国会のリモート対応』『アプリCOCOAの現状』を解説

2022/02/14

コロナの疑問「家庭内で高齢者を介護する時の感染防止策は?」「濃厚接触者がやむを得ず外出する時の注意点は?」医師が解説

2022/02/11

コロナの疑問「『迷惑かけてごめん』と泣く陽性の娘にどう声をかけてあげれば?」「親子でのストレス発散をどうすれば?」精神科医が解説

2022/02/10

コロナの疑問「療養中に子どもが発熱したが市販薬の対応で大丈夫?」「陽性直後でも濃厚接触者として待機に?」医師が解説

2022/02/08

コロナとお金の疑問「保険の入院給付金請求のポイントは?」「感染して仕事を休んだ時の手当は?」ファイナンシャルプランナーが解説

2022/02/07

コロナの疑問「マンションの隣の部屋の窓から感染する?」「感染後・隔離後の寝具の消毒は?」医師が解説

2022/02/04

最新コロナの疑問「3回目接種の副反応は1・2回目と同じ?」「今後の変異株に対応するユニバーサルワクチン?」などを専門家が解説

2022/02/02

子どもに関するコロナの疑問「体格差がある子どもに対してワクチン量は同じ?」「12歳未満の子どもの副反応は?」を医師が解説

2022/02/01

最近の記事

原爆のおそろしさと戦争の現実を"紙芝居"で伝える「どんな意見を持つ人にもこの話は事実」世界の人々に知ってもらうため活動 減りゆく戦争体験者...それでも「戦争体験を話していくのは誰もがしてよい。それこそが平和だと思う」【戦後80年】

2025/08/15

【カツめし】びわ湖大花火大会&湖岸の絶景ホテル! 「びわ湖大津プリンスホテル」

2025/08/14

【カツめし】大行列!秘境『亀仙人』の鮎焼き「炉端焼き 亀清」奈良・天川村

2025/08/14

「"武は負けたけど、文で勝て" みんなの声が聞こえる」巨星堕つ... 千玄室さんが102歳で死去 元特攻隊員 茶道を究め平和を希求した人生【生前の単独インタビュー】

2025/08/14

人工芝で雑魚寝..."オールナイト万博"として楽しむ人も お盆の万博で約3万人が足止め 夜通し対応したオランダ館スタッフ「最善の策は何か考えて行動した。実際とても良い夜だったと思う」

2025/08/14

「南九州への米軍上陸を叩く」関西の飛行場から特攻機の計画か?観光名所の下に眠る『巨大地下壕』 終戦間際の突貫工事は何のため?【戦後80年 戦争遺跡】

2025/08/13

ひたすら試してランキング「夏のフルーツアイス」を徹底調査! "どれだけフルーツ感が再現されているか"がポイント!「氷の魔術師」とプロ称賛の圧倒的コスパ1位の商品とは?【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/08/13

届けるのは人と本との"であい" 2000冊以上積んで街を巡回「移動図書館」 夫の介護を終えた高齢女性、おばけの本を熱心に探す子ども...真夏の1日を定点観測

2025/08/11

今、あなたにオススメ

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook