MBS(毎日放送)

コロナの疑問「3回目ワクチンの接種券はいつ来る?」「感染経験あるが3回目は打っていい?」を専門家が解説

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE
  

2月14日の毎日放送『よんチャンTV』では、新型コロナウイルスに関して視聴者から寄せられた質問などについて取り上げました。この日のテーマは「3回目のワクチン接種」。スタジオには日本ワクチン学会の前理事・奥野良信さんに来ていただきました。

【 大阪市に住む64歳男性からのメッセージ】接種を加速加速って口だけ。まだ接種券が来ません。どうなってる?

(大吉洋平アナウンサー)
「接種券が届くタイミングについてですが、自治体は住民の2回目接種の時期を把握しています。誰がいつ2回目接種を行ったのか自治体はわかっています。そこから計算して、6か月または7か月が経過する頃、手元に届きます。メッセージを寄せた方は大阪市ですので、大阪市の場合、6月27日~7月27日に2回目が終わった人に関しては、接種券は2月14日に発送されています。こういうスケジューリングで動いています。早く打ちたいという声はよく聞かれます。奥野先生、いかがですか?」

(奥野良信さん)
「今回はブースター接種ですね。ブースター接種の場合はやはり半年以上あけて打った方が効果が高いんですね。だからこのステージならいいんじゃないですかね」

(大吉アナウンサー)
「そこがやっぱりポイントなんですよね。早く打ちたいと、感染拡大すると焦りますが、要は6か月より先に打つよりは6か月ちゃんと経ってから打った方がブースター効果は期待できるんだよということも大切ですよね」

(奥野さん)
「オミクロン株があまりにも早く流行しすぎた。ちょうど6か月経ってから打ってもらったら、ちょうどベストじゃないですかね」

(大吉アナウンサー)
「2回目接種の時期を覚えていなかったとしても、ちゃんとその人にあったタイミングで届くようにはなっているので、焦らずというところです」

【 大阪市に住む64歳男性からのメッセージ】 第6波が収束してからの接種?意味ないやん!

(大吉アナウンサー)
「第6波が収束してしまったら、いまさら3回目接種して意味あるのか、ということですね。菅義偉前首相は『ワクチンは感染拡大を防ぐために極めて大事』と、こんなことを発言したときもありました。奥野先生、視聴者からのメッセージについていかがですか?」

(奥野さん)
「このワクチンの目的は重症化を防ぐためのワクチンであるということなんですね。ですから今から接種しても十分目的は達成できると思いますね」

(大吉アナウンサー)
「みんながワクチンを打って感染拡大を抑えようという意味合いでは元々ないんだよと?」

(奥野さん)
「前首相は感染拡大を防ぐと言いますが、ある程度は防ぐんですけど、効果は極めて限定的ですね、ワクチンで流行化を防ぐというのは。今までの事例でもね、ワクチンを接種しても感染したということがあるので。元々このワクチンで感染そのものを防ぐのはかなり難しいと考えておいた方がいいですね」

(大吉アナウンサー)
「重症化を予防する効果はしっかり期待できるんだから、収束したとしても、それはその感染の波がどうとか関係なくやっぱり打つことをおすすめするということですね。インフルエンザのワクチンも毎年打っている人が多いですよね?」

(奥野さん)
「インフルエンザでもワクチンを接種しても感染したと皆さん言われるんですよ。あれも重症化を防ぐためのワクチンですね。ワクチンを接種しても流行は毎年しますからね。感染を防ぐためにはあまりそういう効果は期待できないと考えてもらった方がいいですね」

【視聴者からのメッセージ】 2月3日に3回目のワクチン接種を予定していましたが、1月17日に陽性になりました。隔離期間が明けてすぐなので接種はキャンセルしました。こういう場合、3回目のワクチン接種はいつごろすればいいのか知りたいです。

(大吉アナウンサー)
「こういう方は今すごく多いみたいです。2回目から3回目の6か月の経過中に感染した人は打たなくていいのか?なんとなく知らずに感染していそうだけどその場合は3回目を打っていいのかどうなのか?といったメッセージもいただいています。奥野先生によりますと、感染とワクチンでできる抗体に違いがあり、ここがポイントだということなんですね?」

(奥野さん)
「このウイルスは気道の粘膜に感染するので、注射で打つ抗体というのはなかなか気道には一度に行かないんですね。ですから感染を防ぐ力が非常に弱いです。ただこの抗体は肺などの臓器に非常に大量に行きますので、それで重症化が防げます」

(大吉アナウンサー)
「つまり、1回目2回目を打って感染したとしても、やっぱり3回目は打った方がいいし、例えば周辺で感染者がすごく出て、なんとなく自分もかかってそうだなと思う人も3回目は結局打った方がいいということですね?」

(奥野さん)
「打った方がいいですね。ワクチンで打つ抗体は感染した時に出る抗体とは別のものですので。重症化を防ぐために打った方がいいと思いますね」

(大吉アナウンサー)
「ですので、感染経験があっても3回目は2回目接種後6か月に近いところで接種券が来たら接種しましょうというのが奥野先生の呼びかけです」

2022年02月15日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

【速報】「生きているべきではなかったです」「このような結果になってしまい、大変ご迷惑をおかけしておりますので」山上徹也被告が被告人質問で"謝罪" 安倍元総理銃撃事件裁判 母親については「相変わらずだなと」「統一教会に関することで理解しがたい面は多々ある」

2025/11/20

「このままでは国に帰れない」万博・コモンズD出展の「ギニア」 "行き違い"で売れ残った大量の工芸品...ピンチに万博スタッフらが再集結し『売り尽くしイベント』開催!価格は交渉次第...目玉商品2メートル超の『ニンバ』は売れる?

2025/11/20

【新型原子炉建設へ】受け入れ先の町民らは"経済と安全"の間で揺れる 福島では原発事故で自宅取り壊し更地に「苦労したことも楽しかったことも何もかもなくなった」

2025/11/19

ひたすら試してランキング『冷凍うどん』プロが「うどん職人が目指すところ」と最高の評価をした冷凍うどん界の"大横綱"が第1位に!「食べながら口の中で踊っているみたい」【MBSサタプラ】

2025/11/19

野球の審判もロボットが担う時代へ?背景に"高齢化によるアマチュア野球の審判不足" 少年野球の試合で初の実践投入を終え「まだまだ改良が必要」

2025/11/17

中国で売買される旧日本兵の手紙「軍事郵便」 約16万円で取り引きも...購入者は「祖父が『母を日本兵に殺された』と話したことが影響」 私的な手紙がなぜ流出?専門家は現状を危惧

2025/11/16

【"ワケあり"商品のヒミツ】工場直売店で有名お菓子が激安!?店内商品ぜ~んぶ半額!?急拡大するアウトレットショップ お得な"ワケ"を徹底調査!

2025/11/16

【カツめし】シャチを見ながら約100種食べ放題!神戸・須磨「須磨シーワールド」(2025年11月13日)

2025/11/14

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook