MBS(毎日放送)

編集部セレクト

2022年01月の記事

『ロボット』が調理から配膳まで行う「全自動の社員食堂」コロナ禍での感染リスクや人件費をおさえる効果も

2022/01/27

丸飲みできる!?カツカレー「家族と同じメニューが食べたい」介護現場の声をきっかけに開発

2022/01/25

「幻想的」「神秘的」とSNSで話題に...京都の大学生が撮った1枚の写真『撮影の極意』とは

2022/01/24

「今でも思い出したら泣けてくる」直木賞受賞の歴史小説家・今村翔吾さん 受賞後の思いと今後の夢は?

2022/01/21

ホテルと融合した高層マンション『価格が8億円超の部屋も』注目される「唯一無二のマンション」部屋に『土間付き』の物件も

2022/01/20

若者から若者へ『ライブ配信』で伝える震災の記憶 当時生後2か月の乳児だった女性が父親と同じ「語り部」に

2022/01/17

『復興災害』との指摘...震災後に行われた神戸・新長田地区の再開発...27年経た現在「326億円の赤字見込み」「約58%が売れ残り」

2022/01/17

「常にゾーンだった」元五輪チームメイトが語る王者・内村航平選手の強さと知られざるエピソード

2022/01/17

神戸で続く『毎日登山』震災時に山で失った仲間も...神戸の街を山から見つめた「震災の記憶」阪神・淡路大震災から27年

2022/01/14

『放置竹林』の解決に挑む大学生たち...竹の活用法を模索し開発したのは「竹炭を使った黒いスイーツ」

2022/01/13

名門・灘高校の1年生4人組が挑む『ビジネスプラン全国大会』9人家族の子がお母さんのために発案...練り上げたプランとは?

2022/01/12

池上彰さんに聞いてみた!「成人年齢が引き下げでどうなる?」「コロナ禍で開催の北京冬季五輪や今年の日中関係は?」

2022/01/12

81歳のスケートボーダー!高齢でも顔にケガをしても挑戦続ける『諦めたら終わり』『恥はこの世でかいとかな』

2022/01/10

『ヒョウ柄専門店』を営む70歳「いくつになってもヒョウやトラが似合わん人はいない」大阪の名物店主に人生のコダワリを聞く

2022/01/07

83歳の海洋冒険家...今春にヨットで世界最高齢で『単独無寄港太平洋横断』にチャレンジ「人生何か目標がある方が楽しい」

2022/01/06

93歳で現役バリバリ!店頭でお団子を焼く『奈良の卑弥呼』が女学生時代に経験した"大阪大空襲"...若者へ「自分を大事に生きて」

2022/01/05

最近の記事

「どんな生活を?」AI活用しシベリア抑留体験者と"対話" 最新技術で語り継ぐ『強制労働』の記憶..."体験者なき戦後"は目前も「埋没せず思い出してもらえる」

2025/08/18

万博会場に登場の「接客アバター」ウクライナ人ITエンジニアが開発 ロシアの侵攻から3年半 日本での避難生活で感じた"不自由さ"がきっかけ 戦火続く母国への思い「もう誰も苦しめられてほしくない」

2025/08/16

原爆のおそろしさと戦争の現実を"紙芝居"で伝える「どんな意見を持つ人にもこの話は事実」世界の人々に知ってもらうため活動 減りゆく戦争体験者...それでも「戦争体験を話していくのは誰もがしてよい。それこそが平和だと思う」【戦後80年】

2025/08/15

【カツめし】びわ湖大花火大会&湖岸の絶景ホテル! 「びわ湖大津プリンスホテル」

2025/08/14

【カツめし】大行列!秘境『亀仙人』の鮎焼き「炉端焼き 亀清」奈良・天川村

2025/08/14

「"武は負けたけど、文で勝て" みんなの声が聞こえる」巨星堕つ... 千玄室さんが102歳で死去 元特攻隊員 茶道を究め平和を希求した人生【生前の単独インタビュー】

2025/08/14

人工芝で雑魚寝..."オールナイト万博"として楽しむ人も お盆の万博で約3万人が足止め 夜通し対応したオランダ館スタッフ「最善の策は何か考えて行動した。実際とても良い夜だったと思う」

2025/08/14

「南九州への米軍上陸を叩く」関西の飛行場から特攻機の計画か?観光名所の下に眠る『巨大地下壕』 終戦間際の突貫工事は何のため?【戦後80年 戦争遺跡】

2025/08/13

今、あなたにオススメ

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook