MBS(毎日放送)

解説

2024年09月の記事

【泉房穂氏】「出直し選挙じゃなくて開き直り選挙」"失職・再出馬"を決断の斎藤前知事を一刀両断 次の知事は「県民の立場に立って市や町と連携できる人に」

2024/09/29

【また値上げ...】食品だけじゃない『郵便料金』や『先発医薬品』も 一方で児童手当が"高校生"も対象に!支給額大幅アップの家庭も?【10月からのお金の話】

2024/09/27

【大谷翔平選手】レジェンド掛布雅之氏・福本豊氏が分析する『すごさのワケ』とは?ポイントは「バッティング技術」&「盗塁に必要な3つのS」

2024/09/25

「今、相談している相手はいますか?」斎藤知事に直撃質問 失職か解散か、それとも...決断前の胸の内は「話すと決めたことしか話さない印象だった」

2024/09/18

「殺していません。無罪です」元妻が初公判で主張 事件前後に『老人 完全犯罪』『殺人罪 時効』などウェブ検索と指摘する検察側 直接証拠なき裁判の行方は【紀州のドン・ファン殺人事件】

2024/09/16

カジノだけじゃない『IR』開業すれば"ビジネス客に期待"のワケは?大阪府・市の税収は大幅アップ!? 一方でギャンブル依存は大丈夫?メリット・デメリットを徹底解明

2024/09/13

【アメリカ大統領選】ハリス氏『機会がある経済を生み出したい』トランプ氏『なぜこれまでの3年半でやらなかった』...テレビ討論会でどんな舌戦が?

2024/09/13

橋下徹氏が語る権力...「斎藤知事は一貫して『不正があった』と言っているけど、それを判断するのはあなたじゃない」「疑惑は第三者、を知らないと権力持たせたらダメ」

2024/09/12

橋下徹氏は斎藤知事パワハラ疑惑をどう見る?「言いたいこといっぱいあると思う」一方で知事の経験不足など指摘「役職が違う下の人に同じものを求めるのは間違い」

2024/09/12

残暑の季節『食中毒』に要注意!知っておきたい「ノロウイルス」や「黄色ブドウ球菌」 実はエコバッグにもキケンな落とし穴

2024/09/11

橋下徹氏に聞く!自民党の総裁選挙と立憲民主党の代表選挙のポイント 若手の台頭に「やっとそういう社会になった」と橋下氏

2024/09/10

斎藤知事の最側近が"人事権をちらつかせた脅し"のような言動...「どうなってもしゃあないな?」元県民局長への事情聴取 片山元副知事が"告発者さがし"の内幕を証言

2024/09/09

大阪に「ほんまもんの緑」を...なぜ"関西最後の一等地"が芝生の公園に?専門家は管理コストの課題を指摘...でも可能性は未知数!?【グラングリーン大阪】

2024/09/05

"米が買えない"で注目される国の『備蓄米』って何?常に100万トン備えるも政府が放出に慎重なのには理由が【令和の米騒動】

2024/09/03

最近の記事

【大屋根リング】歩いて見つけた楽しみ方...建築した3社で"工法に微妙な違い"!?閉幕後に一部残す案が出ているが...「それだと意味ない。無料開放して大勢に体験してもらうべき」指摘も

2025/05/01

【消費税】参院選を前に各党が『減税案』提示...財源は「赤字国債を堂々と発行」「税収増加分で確保」など主張【解説】

2025/04/29

「がっつり消費税ナシにしてほしい」減税求める街の声に与野党はどう対応?石破総理は慎重姿勢 『消費減税は"コスパ"悪い』と指摘する専門家も【解説】

2025/04/28

コメ価格のカギ握るJAは "強すぎる" ?備蓄米の9割以上を落札した巨大組織は自民党と深いつながり 『減反政策支持がコメ高騰の一因』と専門家は指摘【解説】

2025/04/25

食卓ピンチ!コメ高騰いつまで?輸入米に頼るべきなのか 食糧安全保障から農業政策、トランプ関税のカードに?専門家3氏も見解分かれる

2025/04/23

【なぜコメの値段は下がらない?】落札9割JAと買い戻し制度を専門家が指摘 さらに『コメが安すぎると困る人たち』の存在?【元農水官僚の見解】

2025/04/23

【万博の不安まとめて解消】混雑・疲労・暑さ...快適に楽しむには?『公式アプリ』を駆使して計画作り!『外周バス』で楽しみながら体力回復【解説】

2025/04/21

万博、行くところに迷ったらここへ!"旅のプロ"鳥海高太朗氏&50か国取材した大吉洋平アナが太鼓判を押す「パビリオン」と「異国グルメ」 テイクアウトOKの食事も紹介

2025/04/21

今、あなたにオススメ

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook