『紅葉の名所』や『金運スポット』に大行列...3か月前とは大違いの姿となった"京都の今"
2021/11/30
「廃業した診療所」と集落の人たちをつなぐ『紅葉』院長が亡くなり26年経った今も大切に
2021/11/30
橋下徹氏に聞く「日本維新の会の今後」そして「備蓄石油の放出」「日中関係」など日本の政策も問う
2021/11/29
「近所の人にも知ってほしい!」世界に誇る"職人たちの技"が間近に...町工場が企画した『オープンファクトリー』
2021/11/26
「ニューヨークに負けない広場にしたい」南海なんば駅前を『歩行者天国』にする社会実験 駅前の"広場化"で撤去されたものも
2021/11/23
全国で不足していた中『マスク生産』に乗り出した機械メーカーの今...供給過多で注文が減るも生産を続けるのは「利益を出すというより有事を想定」
2021/11/15
今もバイトで食いつなぐ居酒屋女将 時短解除で『ようやく元の生活に』と思いきや...あの頃の客はどこに
2021/11/11
タクシー会社の打開策が『ベビーカステラ』!?なんと専門店をオープン...「社員の雇用を守る」社長の挑戦
2021/11/09
コロナ禍で大打撃のバス会社 人だけでなく「野菜」も「パン」も運ぶ...逆風の中で生き残りをかけた『貨客混載』の戦略とは?
2021/11/08
お歳暮売り場は約1時間半待ちも...売り上げ回復傾向の高島屋大阪店『全員で消毒タイム』『壁向き黙食』など対策も継続
2021/11/05
大阪・吉村知事に聞く!会食の制限は?大阪版GoToは?維新の代表選は?今後の「コロナ対策」や「維新の会」について迫る
2021/11/05
"生みの親"橋下徹氏に聞く「維新」の躍進 なぜ議席数が伸びた?今後の自民・公明との関係は?
2021/11/02
京都市の財政難「地下鉄の車両部品売ります」...『車号銘板』『方向幕』『ヘッドマーク』少しでも足しになれば
2021/11/01
【修学旅行の京都離れ】インバウンド急増で異変「宿泊費・バス代高騰」「外国人が多く楽しみにくい」 受け入れ旅館も「経営非常に厳しい」 他の行き先として人気なのは...?
2025/11/09
北極の氷が過去最小...この影響は日本の冬に!?5年前のような厳しい冬になるおそれも【MBSお天気通信】
2025/11/09
【京都の観光公害】外国人増加で潤う一方"日本人離れ"も「インバウンド多いから...」"ぎゅうぎゅう詰め"市バスの混雑緩和対策は焼け石に水「なんとかして」
2025/11/08
「ヘルメット装着は最強の防具」自転車のマナー向上を呼びかけるイラストを高校生が作成 大阪・淀川区の英真学園高 大阪府警の「Safety Bicycle 推進校」プロジェクト
2025/11/08
「悲しみと怨念の深い闇の中で、一生生きていく」父親が悲痛な叫び 大型トラックを酒気帯び運転 自転車の20代男性をひいて死亡させた罪に問われた男(61) 勤務後に「発泡酒と焼酎水割り」 1~2時間ほどだけ寝て、再びハンドル握る...
2025/11/08
石破前総理「緊張状態MAXから戻れた」生出演で語ったコメ政策や日米関係 「アメリカはああ見えて非常に冷徹。イエスと言うことが素晴らしい同盟関係とは思っていない」【全文まとめ】
2025/11/08
【カツめし】行列!肉汁"吹き出す"ハンバーグ 大阪・北区「ニクサングルマン」
2025/11/06
「仕事してない。窓際族みたいな感じ」障がい者就労支援で給付金の過大受給疑惑...現役利用者らが語った内部実態 障がい者1人を1か月雇用で"全国平均30倍"600万円の給付金 専門家「これは就労支援ではない」
2025/11/06