MBS(毎日放送)

解説

2023年12月の記事

【インフルエンザ】今季は流行が「長期化」のおそれも!?感染のピークは1~2月か 長期戦に備えて...薬剤師の資格を持つ気象予報士が「予防のポイント」などを詳しく解説

2023/12/30

【裏金疑惑】重鎮・亀井静香氏を直撃取材「派閥が議員にお金配るのは当たり前。なぜ届け出なかったのかわからない。餅代や氷代、俺も配ってましたよ、何億円も1000万円単位くらいで」

2023/12/22

立憲・泉健太代表が出演『裏金疑惑で政権交代』は?「大臣・副大臣・政務官だけで約80人必要...議席少なすぎるのが根本的問題」その上で「野党が力合わせれば」と野党共闘へ意欲

2023/12/21

【ダイハツ】「認証は、要するに性善説」自動車ジャーナリストが不正の背景を指摘「抜け道があるなら考え直さなきゃいけない」

2023/12/21

【裏金疑惑】元二階派・佐藤ゆかりさんに質問「疑惑の金の使い道は?」...可能性として「金が動くのは自民党総裁選。私自身も封筒を差し出されたことが」

2023/12/20

【裏金疑惑】『安倍派&二階派』違いは?「相対的に安倍派が断然悪い」元検事が解説 豊田真由子氏は扱いの差に「基準がぶれている感じ...岸田総理との距離感?」

2023/12/20

【裏金疑惑】安倍派二階派の家宅捜索 "メモ"は残っているのか...元検事「事務方は後から叱責されたら困るので、まず間違いなく何かを残す」

2023/12/20

【裏金疑惑】異例の派閥事務所"2か所同時"に強制捜査 元検事は「特捜部は覚悟している。事務総長レベル、派閥トップ、そこを逮捕しなければと」

2023/12/19

【裏金疑惑】鈴木宗男氏、政治資金パーティ売上は1億円、特捜部の捜査も経験「政治資金は税金かからない、透明性が必要。答弁差し控えさせていただきます...なんてもってのほか」古巣の自民党問題を語る

2023/12/19

【裏金疑惑】宮沢博行議員 爆弾発言の背景に菅義偉氏の存在?「岸田政権に批判的。言っちゃえとアドバイス受けたようだ」"日本を明るくする会"で距離近く 政治ジャーナリスト解説

2023/12/18

【裏金疑惑】東京地検特捜部は『日本最強の捜査機関』なのか 安倍派の派閥幹部や議員の立件あるのか?元検事・亀井正貴氏は「立証ハードルはかなり高い」

2023/12/15

【裏金疑惑】宮沢博行議員「派閥からの指示」爆弾発言の背景に「党役職や閣僚を独占する安倍派5人衆への不満を代弁、という側面ある」武田一顕さん解説

2023/12/15

【裏金疑惑】豊田真由子さん『役人経験』から懸念「12月は予算追い込み時期...国民のための政策作る佳境のときに政権揺らぐのが役人としてはすごく困る」

2023/12/13

アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」とは?効果と課題を専門医に聞いた「年間298万円で保険適用」中医協が了承 科学的根拠のある認知症予防と「思わぬ落とし穴」も解説

2023/12/13

【裏金疑惑】元自民・佐藤ゆかり氏『安倍派の4閣僚』について「辞任して自ら身を引くことが今回の幕引きには重要じゃないか」議員経験から『政治とカネ』を解説

2023/12/12

【裏金疑惑】「造反者は出ないと思うが...出たら大ニュース」武田一顕さんが解説する今後 野党から『内閣不信任案』出た際の自民党内の動きに注目

2023/12/11

高校生60人に1人が『市販薬を乱用目的で使用した経験』...共通項は学校や家庭での孤立 医師「つらさを免れたいと始めるケースが多い」【オーバードーズ】

2023/12/11

【裏金疑惑】自民党の元幹事長・石破茂氏が生出演で語る「パーティーがダメなんじゃない、出入りをきちんと明確にしてねと世の中は言っている」

2023/12/08

【宝塚】「遺族は裁判を起こすべき」の声に南和行弁護士は「裁判で解決できる部分は限られる」遺族側の心情を解説「火傷写真」はパワハラ証拠になる?

2023/12/08

【裏金疑惑】元安倍派・豊田真由子元衆院議員が実体験明かす「有力者が、応援してもらいたかったら持って来いよ、と...」政治資金パーティーとは?裏金とは?基本を解説

2023/12/06

【日大アメフト部】ライバル関学を率いた鳥内秀晃氏が物申す「真剣に学生を守ろうとしていますか?」「監督は公の場でちゃんと話さないといけない」

2023/12/05

【日大会見】「悪質タックル騒動のときの再放送を見てるようだ」競技スポーツ部廃止→競技スポーツセンター新設検討について大学ジャーナリストの見解

2023/12/05

【日大アメフト部】廃部判断は「文科省への報告書に間に合わせるためで無責任ファースト」大学ジャーナリスト石渡嶺司さんが猛批判

2023/12/01

最近の記事

【空き家放置リスク】最大の課題は「所有者の無頓着・無関心」解体費用が高くて放置...やはりお金がネックに?空き家数は過去最多『900万戸』そのウラには"相続問題"が?

2025/11/23

【原案可決98%】県庁前では「斎藤やめろ!」それでも"着々と進んでいる"斎藤県政『県立大無償化』『子育て支援』など 再選から1年の兵庫県政を検証

2025/11/21

【8~9割のカキが死んだ】冬の味覚がピンチ!瀬戸内海のカキに何が起きた?考えられる原因は「異常な高水温」「エサ不足」打開策はある?

2025/11/21

【大分で大規模火災】強風・地形で被害拡大か..1km以上離れた島にも延焼 住宅密集地ゆえ消火活動が難航?「一方向からの放水しかできなかったのでは」【元東京消防庁・特別救助隊員が解説】

2025/11/19

【日中関係悪化】国営メディアのSNS「別アカ」から中国の本音が見える? 尖閣諸島問題や処理水放出"過去のケース"から考える「関係悪化のおさめ方」

2025/11/19

高市政権が進める"17兆円超の経済政策"には副作用も?「むしろ円安になって物価高を助長する可能性」 政策の矛盾・悪いシナリオを専門家が指摘

2025/11/18

"存立危機事態"めぐる高市総理の答弁は「本音がぽろっと出てしまった」元JNN北京特派員・武田一顕氏が指摘 訪日客減少やレアアース輸出停止など影響は?現状"打つ手なし"も「G20首脳会議」で中国首相との接触あるか

2025/11/17

兵庫県では今年度『クマの狩猟禁止』 理想の対策?兵庫県の"数の管理"とは 被害相次ぐ全国では難しい部分も「予算・人材・体制など不十分」と専門家

2025/11/14

今、あなたにオススメ

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook