活動レポート
MBS✕近畿大学✕おおさか環農水研生物多様性センター
2024年6月 2日
WARAIMIRAIフェスでお魚講座。めっちゃレアなうなぎ講座ということで、親子向けのトークショーとワークショップを開催しました。
世界で初めてニホンウナギの完全養殖を成功させた、近畿大学の田中秀樹特任教授が特別講師として参加、生物多様性センターの山本義彦研究員も加わり、吉本のアキナのおふたりと吉田裕(吉本新喜劇)さんと、楽しいニホンウナギ講座を行うことができました。
会場にはMBSの番組「Aぇ!!!!!!ゐこ」の保全企画で道頓堀川に仕掛けた人工の竹筒カゴに住みついていたニホンウナギを生体展示し、田中教授が、大学として初めて完全養殖を成功させたニホンウナギの赤ちゃん(レプトケファルス幼生)を生きたまま会場に連れてきました。
なかなか見ることのできないニホンウナギの透明な赤ちゃんの姿に、会場に訪れた子供たちは目をキラキラさせていました。
質問コーナーでは田中教授も下を巻くほどの突っ込んだ専門的な質問が小学生から投げかけられ、質問が止まらない白熱した親子うなぎ講座を開催することができました。