MBS(毎日放送)

解説

2024年06月の記事

『デジタル終活』してますか?スマホのパスワード...生きてる間は教えたくない人も 死後に伝える方法とは?写真やネット口座など引き継ぐために 終活の基本のキからわかりやすく解説

2024/06/27

例年より早い流行『手足口病』あれこれ情報まとめ 子どもだけじゃない...親が重症化することも「その見分け方は?」質問に専門家からは意外な答え

2024/06/26

【都知事選】"掲示板ジャック"どう対応する?公選法で『ポスターの内容』まで踏み込むのは難しい...『営利性』を規制する法改正なら可能か 弁護士が解説

2024/06/25

【天皇皇后両陛下】『雅子と訪れたい』英国公式訪問"思い出の地"オックスフォードへ..."紅茶を入れてもらった"エリザベス女王の墓に供花も予定

2024/06/23

【橋下徹氏】「岸田総理は今こそ暴れ回れ!」改正政治資金規正法めぐる『維新の対応』には苦言 今後の政治は「政権交代ではなく政権変容。そのときのトップは石破氏が妥当」

2024/06/23

肉のハナマサもロピアもオーケーも...強豪スーパーが狙う『大阪』 人口・店舗数を分析すると見える理由 そしてスーパー戦国時代を生き残る「3つの戦略」とは

2024/06/19

生成AIで『役所で2週間かかる作業が2日に短縮』将来は高齢者の"見守り"もできるかも 一方で実は「チャットGPT」を1日運用するのに1億円!?消費電力・不正確性・偽情報など課題も

2024/06/18

"ひろみちお兄さん"を襲った病『脊髄梗塞』 医師が解説「症状は突然起こり、数分で進行」「発症から数時間以内なら血栓溶解療法もあるが...」

2024/06/15

【兵庫・斎藤知事】『入り口20m手前で車を降ろされ職員を叱責』パワハラ告発文めぐり「百条委員会」での調査が決定 専門家は「百条委の設置前に沈静化する方法はなかったのか」と指摘

2024/06/14

関西の『粉モン』ピンチ タコ高い...部活帰りの子どもはコンビニへ...我らが誇る「たこ焼き・お好み焼き」歴史をわかりやすく解説 粉モンが食べたくなるはず!

2024/06/13

『人食いバクテリア』の実態は『人食わせバクテリア』ってどういうこと?致死率30%前後...城戸康年教授に聞いた最新情報わかりやすく解説「この病気だけをことさらに怖がる必要はない」

2024/06/12

「お前ええ加減にせえよ!!」クジラ淀ちゃん処理費 市側のB課長が心変わり?...A課長へ恫喝ともとれる発言も 金額交渉の生々しいやり取り 8000万円の契約までに何が

2024/06/11

今年は"異常な梅雨"に!?例年以上に警戒を 「雨量は7月上旬がピーク」「日本で異常気象が生まれやすいワケ」気象予報士が解説

2024/06/09

日本の税収を減らす『免税の悪用』が横行!元国税調査官に聞く免税品転売の手口とは? ジャーナリスト立岩陽一郎氏は「店側の善悪ではなく制度の議論をすべき」と指摘

2024/06/07

【定額減税のギモン】「パートで働く私の減税は夫から?それとも私の給与から?」「ふるさと納税の限度額への影響は?」税理士がズバリ回答 意外な落とし穴に要注意!

2024/06/07

【高齢者の定義】70歳引き上げ議論のワケをわかりやすく解説「年金支給を遅らせたいの?」「定年制度は労働者のため?企業のため?」「70歳までの労働50年時代に必要なこと」

2024/06/06

【新紙幣】プラスチック製の国も増える中で「紙」のままなのは『日本が〇〇大国』だから?偽造防止技術はパワーアップ!「タンス預金が掘り起こされ景気上昇」「キャッシュレスが進む」説も

2024/06/05

トヨタなど5社の認証不正『国より厳しい基準で独自に試験』その意味をわかりやすく解説 評論家・国沢光宏さん「国交省と民間が言い争いするのではなく日本がどうやって栄えていくか考えるべき」

2024/06/05

世界が気づいた!サーモンの"万能性" 円安などの影響もあり輸入品は値上がり...そんな中で日本は『ご当地サーモン戦国時代』に 全国100か所以上で養殖

2024/06/04

枕元でスマホ響いた朝!緊急地震速報が近畿から東北まで広く発表された理由 スーパーコンピュータが「阪神・淡路大震災にも近いM7.4と推定」【MBSニュース解説】

2024/06/03

【6月から変わります】定額減税だけじゃない『お金の話』総まとめ!電気代アップ2つの理由・喜べない年金支給額アップ・徴収終わる税と始まる税など

2024/06/03

【泉房穂氏の見解】「企業・団体献金がないと政治が成り立たない、はウソ」政治資金規正法の改正めぐり自民の修正案を批判 マスコミの報道のあり方にも意見

2024/06/01

最近の記事

座右の銘は『一つ一つ』坂口特任教授は"散歩する哲学者"!?盟友が語る研究者としてのスゴさ 「レベルが違うこだわり方」で突き止めた制御性T細胞

2025/10/08

「女性の社会進出」は"高市総理"で進む?初の女性総理となれば「心理的ハードルは下がるはず」前大津市長は指摘 女性の家事・育児の時間は男性より「6時間」も多い!?政治・経済のジェンダーギャップ改善なるか

2025/10/08

高市新総裁の「責任ある積極財政」で暮らしは変わる?政策実現への命題は対野党・対麻生か 消費税減税は難しい?裏に麻生氏と鈴木氏の影「財務省の影響ある人は絶対言わない」

2025/10/07

「幹事長に義理の弟の鈴木俊一氏、が一番の肝」麻生太郎氏と高市早苗氏が人事で取引? ジャーナリスト武田一顕氏の指摘「ある意味、二人羽織政権になっちゃうんです」

2025/10/06

【どうなる携帯料金】各社"値上げ合戦"の中、なぜ楽天モバイルは『値上げしない宣言』できる? スマホは"どの機能を求めるか"で二極化時代へ...あなたは新品派?中古派?

2025/10/03

【自民・総裁選は三つ巴の争いか】小泉氏・高市氏・林氏がリード カギ握るのは投票1回目の党員票?「"解党的出直し"掲げる中で党員が支持しない候補に投票するのか?」

2025/10/03

現実味帯びてきた維新の『副首都構想』裏には政治的思惑? "少数与党に協力"で実現狙う維新 国民民主と天秤にかける自公 新総裁は賛成か反対か

2025/10/02

【万博クライマックス】"ミャクミャク現象"が過熱!「LABUBU」とのコラボグッズにファン殺到 会場外にも万博を感じられるスポットがある?

2025/10/01

今、あなたにオススメ

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook