2022年09月09日(金)公開
シイタケとサバ缶の混ぜご飯
旬食材の現場
材料
≪4人分≫
ご飯 茶碗4杯分
(1杯150g計算)
シイタケ 120g
(大3個程度)
サバ缶 1/2缶
(缶の汁と合わせて95g)
白ねぎ 1本
にんじん 40g(1/5本)
しょうが 1かけ(15g程度)
水 50㏄
塩 小さじ1/2
塩昆布 10g
ごま油 小さじ1
★飾り用
三つ葉 適量
作り方
①
シイタケは石づきを切り落とし、傘と茎にわける。
傘は厚めのそぎ切りにし、軸は手で割く。
白ねぎは斜め薄切りに、にんじんは千切りにする。
しょうがはすりおろす。
②
フライパンにサバ缶を汁ごと崩しながら入れ、①を塩・水を加えて具材をよく混ぜ合わせ、蓋をして中火で5分程煮る。
③
にんじんがやわらかくなったら、汁気を飛ばして、塩昆布・ごま油を加えて混ぜ合わせる。
④
③とごはんをよく混ぜ合わせて盛り、三つ葉を添えたら完成!
☆サバ缶のカルシウムをシイタケのビタミンDで吸収促進
☆サバのイノシン酸、昆布のグルタミン酸、シイタケのグアニル酸の相乗効果で美味しさアップ!
2022年09月09日(金)現在の情報です