2022年06月10日(金)公開
トマトのさっぱりすき焼き
旬食材の現場
材料
≪4人分≫
トマト(中) 4個(約400g)
牛肉切り落とし 300g
玉ねぎ 1個
ニンニク 1かけ
【A】
酒 大さじ6
砂糖 大さじ3
しょう油 大さじ4・1/3
オリーブ油 適量
バジル 適量
作り方
①
トマトは12等分のくし形に切る。
玉ねぎは縦半分に切り、繊維を断ち切るように1㎝幅に切る。
ニンニクはみじん切りにする。
②
フライパンにニンニクとオリーブ油を熱し、香りが出てきたら玉ねぎを炒め、しんなりしたら【A】を入れる。トマトをフライパンの縁に並べる。
③
煮立ったら、牛肉切り落としを真ん中に入れ、箸でたまに混ぜ牛肉に火を通す。
④
火からはずし、バジルを添えて完成。
☆ポイント☆
*トマトはかなり水分を持っているため、少々煮込んでも煮崩れせず、うま味が全体に行き渡る。
*トマトを切って、まな板に残った汁にはグルタミン酸がたっぷり!残さずフライパンへ入れる。
*トマトのグルタミン酸と、牛肉のイノシン酸でうま味の相乗効果になり、トマトのビタミンCが日本人に不足しがちな鉄と亜鉛の吸収を助けてくれる。
*シメは、チーズを入れたパスタがオススメ。
2022年06月10日(金)現在の情報です