2022年05月13日(金)公開
ほうれん草の豚しゃぶサラダ
旬食材の現場
材料
≪2人分≫
ほうれん草 4束
豚肩ロース 200g
塩 10g
酒 20g
レタス 2枚
ミニトマト 2つ
大葉 2枚
ゴマ 適量
【A】
しば漬け 30g
しょう油 大さじ4
酢 大さじ2
ごま油 大さじ1
みりん 大さじ1
作り方
①
ほうれん草を湯がく。水分を切ってから、3㎝に切る。
②
ボウルに豚肉と酒20gを入れて混ぜてから、3分おく。
③
鍋に水1リットル、塩を10g入れる。沸騰したところに豚肉を入れて色が変わるまでしゃぶしゃぶする。ボウルに水を入れて、その中で豚肉を冷まして水気を切る。
④
しば漬けを3㎜程に細かく刻む。ボウルにしば漬けと【A】の調味料と合わせる。
⑤
大葉を千切りにする。
⑥
器にレタス→豚肉→ほうれん草の順でのせる。トマトはレタスの周りに置いて、大葉はレタスの上に散らす。最後にほうれん草の上にゴマをかける。しば漬けソースを添えて完成。
★ポイント★
*豚(肉類)、ミニトマト、レタスの緑黄色野菜(ビタミンC)と食べることで、ほうれん草の鉄の吸収を良くしてくれる
*しば漬けに入っている梅酢とほうれん草を一緒に食べると、胃腸の動きを良くしてくれるので、食欲がない日に食べるとより効果的!
*ほうれん草の鉄分と、豚肉に含まれるビタミンB1の組み合わせは、栄養バランスが良く、一緒に摂ることで、鉄分の吸収率を上げてくれる
2022年05月13日(金)現在の情報です