2022年03月18日(金)公開
レタスとタラの手抜きアクアパッツァ
旬食材の現場
材料
【2人分】
レタス(小) 1個(380g)
タラの切り身 2切れ
アサリ(砂抜き済み) 100g
ミニトマト 6個
ニンニク 1/2かけ
酒 大さじ1.1/2
オリーブ油 大さじ1
水 大さじ6
塩・こしょう 少々
レモン 1/4個
作り方
※ニンニクは包丁の腹でつぶしておく
①
レタスは芯を取り、みじん切りにする。
葉は大きめにちぎる。
タラは切れ目を入れる。
塩・こしょうで下味をして10分置き、水分をキッチンペーパーでふき取る。
②
フライパンにオリーブ油の1/2と、潰したニンニクを熱し、タラを片面から焼き色がつく程度に両面焼いたら、アサリと酒を入れる。
③
沸騰したら、水とレタス、ミニトマトを切らずに入れ、フタをして約8分弱火で煮込む。
④
味見をして塩・こしょうで味を整える。
(あさりの塩分で、こしょうだけでもOK)
残りのオリーブ油をかける。
⑤
皿に④を盛り付け、レモンを添えて完成。
★ポイント★
*レタスの芯には、ラクチュコピクリンという鎮静や不眠に良いとされている物質が入っている
*タラは切れ目を入れることで、ふっくらと仕上がる
*レタスは95%が水分のため、火を通すとかさが減り、
たくさん食べられて栄養も◎
*どんな魚でもOK!タイなら、より甘味・うま味が出る
2022年03月18日(金)現在の情報です