2022年02月18日(金)公開
こんにゃくの和風カレー
旬食材の現場
材料
≪2~3人前≫
こんにゃく 1枚(230g)
鶏肉 200g
にんじん 80g
ごぼう 80g
しいたけ 4個
油 大さじ1
【A】
だし(かつおと昆布) 500ml
麵つゆ(2倍濃縮) 大さじ1
カレールー 40g
ご飯 1.5合
刻みネギ 適量
作り方
※にんじんとごぼうは小さめの乱切りに、しいたけは1/4に切る
①
こんにゃく(両面)にフォークで格子状に切り目を入れ、手でちぎる
②
フライパンに油を広げ、弱めの中火で熱し、鶏肉の皮目をこんがりと焼く
鶏肉を裏返し、こんにゃくを入れて炒め合わせる
こんにゃくの表面の色が変わり始めたら、にんじんとごぼうを加え、最後にしいたけを入れて炒め合わせる
③
【A】を加えてにんじんと、ごぼうが柔らかくなるまで煮る
④
火を止めてカレールーを入れて溶かし、とろみが出るまで弱火で煮込む
⑤
皿にご飯とカレーを盛り、刻みネギを散らして完成
★ポイント★
*フォークを使うと簡単に切り目を入れられる
*こんにゃくを手でちぎることで断面が多くなり味がしみ込みやすい
*こんにゃくはカレー用のお肉と比べると煮込まなくていいので、約15分で完成する
*こんにゃくが油を吸着して外へ出してくれる
2022年02月18日(金)現在の情報です