2021年11月12日(金)公開
カブのカレー風味ポトフ
旬食材の現場
材料
【4人分】
鶏手羽元 8本
カブ 250g(小~中2個)
カブの葉&茎 50g
ニンジン 1/2本(70g)
玉ネギ 中1個(200g)
ニンニク 1片
オリーブオイル 大さじ1
水 500ml
酒 50ml
塩 小さじ1
カレー粉 小さじ1/2
※お好みで食べる時にブラックペッパー 少々
作り方
①
カブは葉と根の部分に茎4cmくらい残して切り、葉は1cmくらいに刻む。白い胚軸の部分は縦に8等分する。
ボウルに水を張り、胚軸と茎の間を良く洗う。
②
ニンジンは小さめの乱切り、玉ねぎは厚めのくし型切りにする。
ニンニクはスライスする。
③
フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、ニンニクを炒めて香りを出す。
手羽元を加え表面にこんがり焼き色がつくまで炒めて、カブの胚軸・ニンジン・玉ネギを加え、油が回るまでさらに炒める。
④
③に水・酒を加えて煮立ってきたらアクを取り、フタをして弱~中火で15分煮込む。
⑤
ニンジンに竹串が通ったら、塩・カレー粉を加えて混ぜる。
葉と茎を入れてひと煮立ちさせたら器に盛って完成。
◇ポイント◇
・カブは切ってから洗う方が土や汚れがよく落ちる
・カブは火の通りが早いのでニンジンは小さめに切る方がよい
・煮る前に炒めると煮崩れしにくく、野菜の甘みが出やすい
・酒を入れると、①味がしみこみやすい②うま味やコクが出る③食材が柔らかくなる
2021年11月12日(金)現在の情報です