MBS(毎日放送)

現場中継

2024年11月の記事

【中継】安い&暖かい&お洒落「#ワークマン女子」で冬支度!実は商品の半分はメンズ...老若男女で高コスパコーデ【大吉洋平のお得ハンター】

2024/11/27

【中継】登録有形文化財の建物で楽しむ鯛ちり!部屋の見学ツアーはなんと最高競争率30倍!?大阪・西成区『鯛よし百番』【福島暢啓の潜入!今昔探偵】

2024/11/26

【中継】やきいもだけじゃない!ごはんにも合う『夢シルク』は大阪発祥のブランドさつまいも おかずにも使える万能イモで絶品丼!大阪・八尾市「オオサカポテト」【川地洋平の最旬!丼マン】

2024/11/25

【中継】新たな住まいの選択に!空き部屋を活用し進化したリノベーション団地『鶴甲コーポ』 神戸・灘区【大吉洋平のお得ハンター】

2024/11/22

【中継】「食」をテーマにした複合施設が神戸にオープン!建物は廃校になった小学校をリノベーション『神戸北野ノスタ』【福島暢啓の潜入!今昔探偵】

2024/11/19

【中継】ブランドクエ『紀州梅くえ』を使った絶品丼!地元の新鮮な魚と南高梅の梅酢エキスを使ったこだわりのエサで15年から20年かけて養殖 和歌山・串本町「岩谷水産」【中野広大の最旬!丼マン】

2024/11/18

【中継】さっきまで生きていた「活松葉ガニ」がお得に食べられる 刺身・しゃぶしゃぶ・焼きガニ...1人1杯フルコース【大吉洋平のお得ハンター】

2024/11/14

【中継】昭和初期に建築の屋敷を宿にリノベーション!喧騒から離れゆっくりと過ごせる贅沢空間『Hotel宇多野京都別墅』 京都・右京区【福島暢啓の潜入!今昔探偵】

2024/11/12

【中継】強い粘りが特徴の「山の芋」は一般的な芋類とどう違う?専用の道具を使い川地アナも収穫を体験!【川地洋平の最旬!丼マン】

2024/11/11

【中継】全商品が半額!?毛布・ヒーター・加湿器...宝探し気分で冬支度「半額倉庫」季節外れの"掘り出し物"も【大吉洋平のお得ハンター】

2024/11/06

【中継】強い甘みと弾力「鳴門クルマエビ」で絶品丼づくり 鳴門海峡からの海水で育つクルマエビ...網の引き揚げを川地アナがお手伝い!【川地洋平の最旬!丼マン】

2024/11/04

最近の記事

【万博中継】予約取れたら超ラッキー!?ランタンを手に森といのちの営みを知る...「○○目線」を体験できるエリアも!「住友館」【福島暢啓の潜入!今昔探偵】

2025/08/26

夏バテにきく栄養素がたっぷり!今が旬の「空心菜」で作る絶品丼 京都・久御山町【川地洋平の最旬!丼マン】

2025/08/26

300年以上続く伝統漁法でとる『天然アユ』香り豊かで身フワフワな絶品丼! 和歌山・紀の川【川地洋平の最旬!丼マン】

2025/08/18

【万博中継】"癒やし"シンギングボール体験&本場の伝統グルメが楽しめる!万博最後の砦「ネパールパビリオン」【福島暢啓の潜入!今昔探偵】

2025/08/12

伝統のタコつぼ漁が最盛期!うま味たっぷりな希少な国産"加太のマダコ"で漁師風丼づくり!和歌山【川地洋平の最旬!丼マン】

2025/08/11

超贅沢!「由良の赤ウニ」は苦みが少なく甘さ濃厚!生と焼きの2種で豪華な絶品丼づくり 兵庫・洲本市【川地洋平の最旬!丼マン】

2025/08/04

【万博中継】「輪」のようなパビリオンで「わっ!」と驚く体験を!夏休みに家族で学ぶ "循環経済" 学びの後はレストランで絶品ドイツ料理を味わおう!『ドイツパビリオン』【福島暢啓の潜入!今昔探偵】

2025/07/29

【中継】収穫最盛期!肉厚・みずみずしい・苦みが少ない 関西随一の地域ブランド『たじまピーマン』で絶品丼づくり!兵庫・豊岡市 【川地洋平の最旬!丼マン】

2025/07/28

今、あなたにオススメ

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook