MBS(毎日放送)

【参議院選挙】「飯食うだけでいっぱいいっぱい」街から"物価高対策"求める声 一方で「投票しても変わるイメージない...むしろ悪化している」という本音も あなたが重視する争点は?

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 7月3日、戦いの火蓋が切られた参議院選挙。物価高や少子化対策、外交問題など課題が山積するなか、あなたが今回の選挙で重視する争点は?今こそ政治に問いたいことは?大阪の街で、皆さんのホンネとギモンを聞きました。

 (20代・会社員)「(Q参議院選挙いきますか?)もちろん参加します。(Q一番の争点は?)物価高ですね。お弁当買うときとか…ファミチキも年々上がっきているので。給料をあげてもらいたいのと、もうちょっと安くしてもらいたい」

 (70代)「物価高が一番やな、僕らにしたら。米買うにしても何にしても。生活するのがしんどい。それがなんとかなったら一番」

 (50代・保育士)「物価かなあ。給料が上がらないなかで物価が上がっていくのは、とくに食料(費)が大変なので」

 (20代・会社員)「飯食うだけでいっぱいいっぱいなので。子どもをつくるほどお金に余裕はないので、養える自信もないし。とにかくお金…お金がないと何もできないと思うので」

 やはり多かったのは、コメを筆頭に食品の物価高対策を求める声。中には切実なギモンも…

 (50代・会社員)「このまま物価が上がっていったらどうなるのかなと。老後が不安ですね」

 (30代・会社員)「いつになったら標準価格、落ち着いた金額になって…」

 一方、物価高対策以外を争点にあげた人もいました。

 (70代)「世界で起きてる戦争とかNATOのこととか」

 (20代・フリーター)「『裏金』とかそういうところをきれいにしてほしいですね」

 (30代・公務員)「子どもが生まれたのところなので。子育て支援施策とか」

 (30代・専業主婦)「『子どもを持つことイコール大変』で生きづらいと思っている方も今は多いのかなって」

 そして若い世代からはこんなホンネが聞こえてきました。

 (20代・フリーター)「選挙興味ないので行かないと思います。一般のおじさんが応募(立候補)してるじゃないですか、なにをどう必死に話しているんやろうなって」

 (20代・会社員)「結局投票しても世の中が変わっているイメージは全然なくて。むしろ悪化していると感じるので、だからこそ真剣になられへんくて、適当じゃないけど『これでいいか』という感じで、自分の一票を自分が重要視していない」

2025年07月03日(木)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

【参院議員選挙】改選数3の「兵庫選挙区」に13人が立候補...各候補者の訴えは? 投開票は7月20日

2025/07/03

【カツめし】名物はピリ辛で癖になるオリジナルの"辰己丼"!コスパ最高町中華  大阪・堺市「辰己苑」

2025/07/03

参議院選挙の情報をきょうから毎日発信 投票先を考えるうえで役立つ「関西人のホンネとギモン」

2025/07/03

夏の参議院選挙『第一声の現場』から見える選挙戦 なぜ与党トップは神戸市? なぜ一人だけ宮崎県を選んだ?【参院選きょう公示】

2025/07/03

【参議院選挙】「飯食うだけでいっぱいいっぱい」街から"物価高対策"求める声 一方で「投票しても変わるイメージない...むしろ悪化している」という本音も あなたが重視する争点は?

2025/07/03

【参議院選挙】きょう公示 京都選挙区では9人が立候補(午前11時50分時点) 7月20日投開票

2025/07/03

「4~5年は泣いて過ごした」視力を失い絶望した女性を救った『ブラインドメイク』自力でメイクすることが自信に..現在は飲食店でアルバイトも「仕事してる自分が好きだったのでうれしい」

2025/07/03

ひたすら試してランキング「2025年上半期サタデミー賞」商品総数322の中から選び抜かれたベスト5を発表!第1位は放送後の公式通販注文数が約8000%に!?購入者の声から新展開を見せた商品もランクイン【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/07/02

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook