MBS(毎日放送)

【参議院選挙】きょう公示 京都選挙区では9人が立候補(午前11時50分時点) 7月20日投開票

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 「物価高対策」などが主な争点となる参議院選挙が7月3日公示され、京都選挙区では午前11時50分時点で9人が立候補を届け出ています。 最大の争点は物価高対策で、主に自民・公明両党が「給付」を主張するのに対し、野党は「消費税の減税や廃止」を訴えています。 改選数2の京都選挙区では、これまでに9人が立候補しています。 (自民党・現職 西田昌司氏 66)「経済をまず立て直す。財政再建ばかり言っていた時代がずっと続いてまいりましたが、まずは国民経済、国民生活を立て直していくんだ」 (立憲民主党・新人 山本和嘉子氏 56)「みなさんの暮らしを守りたい。消費税8%、食料品0(%)にする。いまの政治を変えなければこれは実現しないと私は思っています」 (日本維新の会・新人 新実彰平氏 36)「社会保険料を下げる改革、あるいは教育の無償化。選挙のためだろう、お金をばらまくんだろう、こんなことを言われてしまうわけですが、これは実は全然選挙で有利ではないんです」 (共産党・現職 倉林明子氏 64)「消費税の減税5%をなんとしても実現したい。1本の税率にすることで弱い者いじめのインボイス、必ず廃止に追い込んでいく決意でございます」 (国民民主党・新人 酒井常雄氏 63)「消費税を一律5%に減税させていただきます。実質賃金が+2%で安定するまでという期間限定のものですが、緊急でみなさんの生活を支える」 (れいわ新選組・新人 西郷南海子氏 37)「私はシングルマザーとして3人の子どもを育ててきました。消費税廃止を真っ向から訴え、かつ家計が第一というところに真剣に向き合っている」 (参政党・新人 谷口青人氏 46)「消費税は段階的に廃止をします。税金、社会保険料、この国民負担率、今46%とも言われる国民負担率をしっかり35%以内に収める」 京都選挙区ではこのほか、NHK党の新人・木村嘉孝氏(50)、無所属の新人・二之湯真士氏(46)が立候補しています。 与党側が非改選の議席と合わせ過半数を維持できるか、野党側がそれを阻止するかが焦点となる今回の参院選は、7月20日投開票です。

2025年07月03日(木)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

【参院議員選挙】改選数3の「兵庫選挙区」に13人が立候補...各候補者の訴えは? 投開票は7月20日

2025/07/03

【カツめし】名物はピリ辛で癖になるオリジナルの"辰己丼"!コスパ最高町中華  大阪・堺市「辰己苑」

2025/07/03

参議院選挙の情報をきょうから毎日発信 投票先を考えるうえで役立つ「関西人のホンネとギモン」

2025/07/03

夏の参議院選挙『第一声の現場』から見える選挙戦 なぜ与党トップは神戸市? なぜ一人だけ宮崎県を選んだ?【参院選きょう公示】

2025/07/03

【参議院選挙】「飯食うだけでいっぱいいっぱい」街から"物価高対策"求める声 一方で「投票しても変わるイメージない...むしろ悪化している」という本音も あなたが重視する争点は?

2025/07/03

【参議院選挙】きょう公示 京都選挙区では9人が立候補(午前11時50分時点) 7月20日投開票

2025/07/03

「4~5年は泣いて過ごした」視力を失い絶望した女性を救った『ブラインドメイク』自力でメイクすることが自信に..現在は飲食店でアルバイトも「仕事してる自分が好きだったのでうれしい」

2025/07/03

ひたすら試してランキング「2025年上半期サタデミー賞」商品総数322の中から選び抜かれたベスト5を発表!第1位は放送後の公式通販注文数が約8000%に!?購入者の声から新展開を見せた商品もランクイン【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/07/02

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook