MBS(毎日放送)

『15年で3割減』老朽化で消えゆく京町家...救世主は外国人!?台湾出身オーナーの"町家ゲストハウス"が海外客に人気「ホテルと全く違う生活スタイルが魅力」

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 京都を象徴する趣深い町並みを見せる「京町家」ですが、この15年で約3割減少しています。そうした中、京町家を守るカギとなっているのが京町家に魅力を感じている外国人です。“古い町並み”を残せるのか、外国人を取り込む解決策を取材しました。

改修費用や地価が高騰…保存が困難に

 光を取り込み、風通しを良くするための“虫籠窓”(むしこまど)や玄関のひさしに据えられた”鐘馗さん”(しょうきさん)と呼ばれる魔除けの置物。趣深い京町家は京都の町並みの象徴として長年親しまれてきました。しかし老朽化が進み、いま急速に数が減っています。
2(1).jpg
 (京都市民)「町家のいいものがなくなっていってる。(壊すと)取り返しがつかなくなるからね。(Qなくなると残念?)残念やね」

 京都御所から歩いて10分ほどの場所にある築75年以上の町家。去年、不動産業者が買いとりました。

 (不動産業「八清」 西村孝平会長)「ここが通り庭で奥までずっと土間が続いている。これは昔のままですね」

 奥行きがある間取りは「うなぎの寝床」とも呼ばれ、他にも料理の際の煙を逃がすための火袋(ひぶくろ)と呼ばれる吹き抜け構造のある台所など、伝統的な造りが魅力ですが、傷みがひどいところも…

 (不動産業「八清」 西村孝平会長)「(Qこの床はずれている?)床がだいぶ沈んでいますよね。おそらくどちらか側の柱が腐って落ちてるんだと思います。配管とか電気配線もやっぱり古いので、設備関係全部やり替えると結構お金がかかります。(改修には)2200~2300万円ぐらいはかかると思います」

 人件費などの高騰で改修費用は5年前の1.5倍かかるといいます。さらに…
4.jpg
 (不動産業「八清」 西村孝平会長)「所有してても実は固定資産税かかる。維持費がいるわけなんで。放っておけば放っておくほど建物は傷みますから、当然潰すっていうこともある」

 改修費用に加えて地価の高騰で固定資産税も高額になることなどから、年間700軒以上の京町家が取り壊されマンションなどに姿を変えているのです。

15年で3割近く減少「アイデンティティーを脅かす重大な危機」

 京都市が2008年度から2009年度に行った調査では、約4万7000軒の京町家がありましたが、2024年度の調査で確認できたのは約3万4000軒と3割近く減少しています。

 市は「京都のアイデンティティーを脅かす重大な危機」と表明。2017年には条例を制定、解体を届け出制にして所有者と保全・継承について事前に話し合うようにしました。

 また、去年4月には条件を満たせばこれまで認めていなかった大規模改修ができるようにしましたが、減少に歯止めはかかっていません。

現代の生活スタイルに合わせた改装で外国人から人気

 こうした中、町並みを残す大きな力になると期待されているのが海外からの需要です。「京町家不動産」では買い取った京町家を改装して、販売しています。

 (京町家不動産 中積一代表)「京町家には必要と言われるほど庭は大事な構成要素のひとつ。ここはもともと庭がありましてそのまま残しております」

 京町家らしい特徴は残しつつ、快適に過ごせるよう現代の生活に合わせて造り替えていて、特に外国人に人気が高いといいます。

 (京町家不動産 中積一代表)「昔は6畳間と4畳半とでそれぞれ区切りがありましたが、今の生活スタイルに合わせてLDKという形で広めにしています」

 京都が国際的なブランドとなっていることや円安が続いていることもあって、この業者ではここ10年ほどで販売した京町家の半数を外国人が購入しました。
8.jpg
 (京町家不動産 中積一代表)「(円安で以前より)2割ぐらい値段が安いというイメージで多くの方が買い求めたことがありました。『京都は古い町並み』ということで、町家ということが魅力になってます」

京町家をゲストハウスに ”京都らしさ体験”を提供する外国人

 京町家を残すためにゲストハウスとして運用する外国人もいます。

 (ゲストハウス「七条みやび」 鄧さん)「台湾ではこういう町家のような建物がなかなかないです。中に入ると昭和とか大正時代に行ってしまうような感じがすごく面白いなと」

 台湾出身の鄧(とう)さん。京都の大学に留学していたころ、京町家の継承について研究していました。

 (ゲストハウス「七条みやび」 鄧さん)「町家を保存したい。でも保存するとなると資金がたくさんいるので、どうすればいいのかという研究の中で町家ゲストハウスをつくろうとなった」

 古い京町家を借り、金融機関からの融資などをもとに約2800万円かけて改装しました。改装費や維持費をゲストハウスの収益でまかなうことで負担を軽減しながら、京町家を守ることができると考えたのです。

 (ゲストハウス「七条みやび」 鄧さん)「ホテルの形や雰囲気は、ほとんど自分の国(のホテル)と同じ。町家は(ホテルとは)全く違う生活スタイルの宿泊施設だということが海外の方にとってすごく魅力があるんじゃないかと」

 宿泊者の9割は海外から。取材した日はノルウェーから家族連れがやってきました。
11.jpg
 (ノルウェーからの宿泊客)「東京では普通のホテルに泊まったので、京都では違ったものを探していた。写真を見てとてもすばらしかったので泊まってみたかった」

 京都の伝統的な町家に宿泊するのは初めてだという家族。見慣れない建物に興味津々です。
20250528tokusyu-000643701.jpg
 (宿泊客)「ここは寝室にも?」
 (鄧さん)「なります。畳の部屋です。小さくてかわいい部屋もあります」
 (宿泊客)「とてもすてきだわ」

 鄧さんはさまざまな国から来る宿泊客に京都らしさを体験してもらい、その魅力をぜひ知ってほしいと話します。
13.jpg
 (ゲストハウス「七条みやび」 鄧さん)「縁側で座りながら庭をみたり、畳の上に寝転んだり。京町家に泊まりに来て良い体験をしてもらうことがいちばんうれしい」

 世界から注目される京町家。京都市は日本人、外国人にかかわらず地域への理解をもって活用し、次の世代に残すことが大切だとしていて、今後、所有者の負担を軽くする措置なども検討するということです。

2025年05月29日(木)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

2025/11/02

【独自】旧統一教会の"財産移転先"天地正教とは 「弥勒菩薩は文鮮明氏」宣言から濃くなった教会の色...過度な献金要求を元信者が証言 二代目教主「乗っ取られた」旧統一教会の見解は

2025/10/31

【カツめし】夫婦で50年!路地裏の昭和釜めし 京都・下京区「月村」

2025/10/30

「被告人は『当たったか?』と言葉を発した」山上被告を取り押さえた警察官が明かす緊迫の状況 提示された安倍氏の傷痕の写真を食い入るように見つめた山上被告 自作のパイプ銃は「発射罪」適用されるか?

2025/10/30

「早く供養してあげないとと。思いついたのが、土に埋めてかえしてあげること」死産した赤ちゃんの遺体を大阪市内の公園に遺棄 24歳女の孤独「産まれるとなっても、誰の顔も思い浮かばなかった」【裁判ルポ】

2025/10/30

Xでの投稿めぐり... 大阪地裁が泉南市議に賠償命じる 在日コリアン女性の親族関係を"暴露"「名誉毀損やプライバシーの侵害で、政治的思想持つ者による個人攻撃を誘発する危険」大阪地裁 ヘイトスピーチとは認めず

2025/10/30

『20年以上前の実習台』買い換えたいがお金が...阪大歯学部が直面する"設備の老朽化" 国公立大なのに「国に頼れない」OBなどに寄付募り「身を削る」

2025/10/29

【安倍元総理銃撃】「倒れる安倍氏に『総理!総理!』と声をかけた」応援受けた佐藤啓参院議員 事件直後の安倍氏の状況証言「私の応援演説で銃撃された。昭恵さん、安倍家に大変申し訳ない」

2025/10/29

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook