MBS(毎日放送)

ひたすら試してランキング『肉まん』 1位はあのコンビニ商品!中華のレジェンドシェフも「中華街もボケっとしていられない」と絶賛【MBSサタデープラス(サタプラ)】

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE
  

世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介するMBS「サタデープラス」の『ひたすら試してランキング』。MBS清水麻椰アナウンサーが「肉まん」を徹底調査。ひたすら試してわかった、“サタプラ的おすすめベスト5”を発表した。

中華の若き天才シェフ「割ったときの見た目、食べたときの割合…バランスがすごく大事」

 今回は、スーパーやコンビニ、ネットで買える人気の「肉まん」14種類を比較。チェックポイントは、

①具材の満足度  ②コストパフォーマンス  ③具材だけの味  ④生地だけの味  ⑤全体の味 

の5項目で、各項目10点満点の合計点で総合ランキングを決定した。

 味に関する審査に協力したのは、京都の人気店「創作中華 一之船入」のオーナーシェフである“中華のレジェンド”魏禧之さんと、東京・麻布台の中華レストラン「Series」を5年連続ミシュランガイド一つ星に導く“若き天才シェフ”こと総料理長の金子優貴さん。

 肉まんは「バランスがすごく大事」という金子さんは、「中身の具が少なくてもよくないし、多すぎても生地を楽しめない。割ったときの見た目、食べたときの割合がちょうどいいのが、おいしいと感じる肉まんなのかなと思います」と評価のポイントを語った。

 忖度なしにひたすら「肉まん」を徹底調査。買って失敗しない、おすすめベスト5とは!?

【5位】こだわりの製法で生地はもっちり&ふっくら!具材とのバランスも高評価

 第5位は、井村屋の『2コ入ゴールド肉まん』(税込376円 ※番組調べ)。

 こだわりの生地は、あんを包む前と包んだ後の2回発酵させる二段発酵製法。そうすることで、もっちり感とふっくら感を両立させている。

 さらに手包みに近い製法により、香りをより感じられる生地になっている。「全体の味」も、玉ねぎのシャキシャキ感と、厚めの生地とのバランスが高評価だった。

 この肉まんを使ったメーカーおすすめのアレンジが、温かい肉まんに熱々の中華スープをかけた「スープ仕立て」。肉まんの具材のうまみがスープに溶け出し、生地にしみ込む。そんなほっこり感のある味が、朝食にもぴったりな一品に。

【4位】「具材だけの味」1位 中華のレジェンドも「一品料理として出せる!」

 第4位は、新宿中村屋の『天成肉饅』(税込346円 ※番組調べ)。

 山形県産の豚肉と国産野菜にこだわったという、新宿中村屋最高峰の肉まん。自社酵母を使った風味豊かな生地で包まれたその断面は衝撃的で、中には大きな肉や椎茸がぎっしり。

 そんな具材は、しっかりとした味と食感が特徴のどんこ椎茸やタケノコ、豚肉などの素材の味を引き立てるため、まろやかなうまみのある超特選丸大豆醤油と藻塩で味付けしている。

 具材だけでも料理として成立するレベルの高さで、魏さんも「一品料理として出せるよね。別格!」、金子さんも「もう、おかずですね」と箸が止まらなくなるほど。「具材だけの味」部門1位となった。

 この肉まんのメーカーおすすめのアレンジが、肉まんに切り込みを入れ、キムチを詰めた「キムチ肉まん」。豚肉とキムチは相性がよく、ピリ辛で酸味の効いた肉まんはクセになる味わいに。

【3位】プロもうなる、野菜の素材の味を活かした優しい味付け

 第3位は、ライフの『BIO-RAL 国産具材でつくった肉まん』(税込213円 ※番組調べ)。

 ミシュランガイド一つ星シェフも認めたのが、たっぷり入ったキャベツの甘み。具材は野菜の素材の味を活かしたという優しい味付けで、肉は口どけまろやかなライフオリジナルの豚肉・あまに豚を100%使用。肉はもちろん、野菜もしっかりと味わえる。生地には小麦粉を熱湯でこねた湯種を配合。小麦粉本来の甘み、うまみを引き出している。

 これが優しい味わいの具材と見事にマッチし、「全体の味」でも、「野菜の食感も甘みも表現できている」(金子さん)、「生地とすごく合ってる。レベルが高いね」(魏さん)とプロをうならせた。

【2位】「生地だけの味」1位 計算された味わいにレジェンドも「飽きない、2個はいける」

 第2位は、蓬莱本館の『フレッシュ豚まん』(3個入り 税込538円 ※番組調べ)。

 大阪生まれの名物豚まん。生地にはほのかに甘みがあり、「これよ。こうじゃなきゃいけない」と“中華のレジェンド”魏さんも納得の味だった。

 えりすぐりの小麦粉を数か月寝かせて熟成させた生地は、ラードを加えることでコクと甘みをプラスしている。口どけもよく食感も軽やかで、「生地だけの味」部門1位となった。

 一方の具材は優しい味付けで、国産豚肉は粗挽きに、玉ねぎは大きめにカットされているので、素材の味と食感を存分に味わえる。

 「全体の味」も、金子さんは「しっかり生地に味も染み込んでいて、食べ疲れがしない」、魏さんも「飽きない、2個ぐらいはいける」と高く評価した。スーパーでも購入可能。

【1位】中華街もボケっとしていられない! クオリティーの高さが衝撃的なコンビニの肉まん

 そして第1位は、ファミリーマートの『極旨 黒豚まん』(税込240円 ※番組調べ)。

 1位となった「全体の味」をはじめ、味に関する部門が文句なしの高評価。国産黒豚の2種類の部位を2種類の挽き目でミンチにして、食べごたえを追求している。

 また、素材を活かす塩味ベースの味付けはプロも大絶賛で、金子さんは「具材よし、生地よし。全体のバランスもとてもいいと思います。どこかいいところのお土産なのかなというぐらい、クオリティーが高い」、魏さんも「コンビニさんでこんなすごいのが売ってたら、中華街もボケっとしてられないよ」、さらに清水アナも「めちゃくちゃおいしい! これはちょっと衝撃ですね」と驚いたファミリーマートの肉まんが総合1位に輝いた。

 そんな肉まんを超簡単に味変する方法を、ミシュランシェフ・金子さんが伝授してくれた。それが、家にあるからしと味噌と酢を混ぜ合わせたものを具材に付けるという方法。金子さんは肉がさっぱりと食べられるよう、酢を少し多めにすることをおすすめ。このアレンジに、魏さんも「うまい!これいいね」と舌鼓を打った。

 寒い季節にほおばりたくなる、アツアツの「肉まん」。味変も楽しみながら、ジューシーな具材と生地のハーモニーを味わってみては?

(MBS/TBS系「サタデープラス」2025年2月15日(土)あさ7時59分~放送より ※掲載した価格は取材時点のものです)

2025年03月04日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

ひたすら試してランキング『昆布おにぎり』第1位はしそ風味の昆布・ごはん・海苔が三位一体のおいしさ"極上のおにぎり" 和食のプロも「完成度がパーフェクト」と大絶賛!【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/05/01

漬物企業が『パン』あぶらとり紙のよーじやが『10割そば』!?京都みやげの定番企業が新展開 背景に"観光客頼み"への危機感「ファンに支えられるブランドではなかった」

2025/04/29

脱線事故で脳にダメージ...重体から奇跡的回復遂げた鈴木順子さんの20年 記憶障害に苦しみながらも陶芸できるように「いろんな方の助けで生きてこられた」

2025/04/29

【カツめし】ベースは鶏ガラ×豚骨 「中華だしのカレー」神戸・中央区 「香美園」

2025/04/25

瀬戸内の島へ移住しサウナ三昧!?平成生まれが昭和古家をリノベーションし『プライベートサウナ』を作った家【住人十色】

2025/04/25

ひたすら試してランキング『たまごサンド』"たまごを生かしたグルメ"という目線でも徹底チェック!1位はパン&たまごが引き立て合う「非の打ちどころがない」一品【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/04/25

「めっちゃ幸せ者やね」日本とアメリカの国際カップルが万博会場で『神前結婚式』外国人も大勢集まり祝福「神聖さと幸福感に満ちていた」企画した住吉大社の"こだわり"とは

2025/04/23

【3年で2.8倍】発表回数が年々増加「熱中症警戒アラート」今年の運用始まる 5~7月の気温は「全国的に高くなる」予報

2025/04/23

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook