MBS(毎日放送)

ひたすら試してランキング「豆乳鍋つゆ」具材がランクアップする上品な味...「〆の雑炊」も高評価だった第1位は?【MBSサタデープラス(サタプラ)】

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE
  

 世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介するMBS「サタデープラス」の『ひたすら試してランキング』。MBS清水麻椰アナウンサーが「豆乳鍋つゆ」を徹底調査。ひたすら試してわかった、“サタプラ的おすすめベスト5”を発表した。

審査に初参戦 MCのAぇ!group・正門「いっぱい食べるぞ!」

 今回は、寒い冬に食べたい人気の「豆乳鍋つゆ」12種類を比較。チェックポイントは、1.スープだけの味 2.コストパフォーマンス 3.肉との相性 4.野菜との相性 5.〆の雑炊の味 の5項目で、各項目10点満点の合計点で総合ランキングを決定した。

 審査には、5年連続でミシュランガイド三つ星を獲得する京割烹の名店「衹園さゝ木」の佐々木浩さんが協力。“和食のレジェンド”によると、豆乳鍋は「豆乳の味を最後まで感じられるか」「ダシがしっかりきいているか」「具材をバランスよく、おいしく食べられるか」、この3つの条件がポイントになるという。

 さらに今回は、サタプラMCのAぇ!group・正門良規が『試してランキング』に初参戦。「いっぱい食べるぞ!」と気合いを入れて審査に臨んだ。

 忖度なしにひたすら「豆乳鍋つゆ」を徹底調査。買って失敗しない、おすすめベスト5とは!?

【5位】ラーメンやカレーにも合わせたい!鶏のうま味が凝縮された料亭の味

 第5位は、トリゼンフーズの『博多華味鳥 鶏だし豆乳鍋』(税込432円 ※番組調べ)。

 九州産鶏の足がらと丸鶏を加え、じっくり炊きだした自慢のスープは福岡・博多発祥の水たき料亭「博多華味鳥」と同じ製法でとられたもの。佐々木さんも「『ラーメンちょうだい』という感じ。うま過ぎですよね」というほど、スープには鶏のうま味が凝縮されている。

 水たき料亭の味だけに、鶏肉との相性の良さはもちろん、豚肉でも「脂がより甘くなった!」(清水アナ)、〆の雑炊にしても「とろみに全部うま味がまとわりついてますね」(正門)と大好評だった。

 またメーカーがおすすめするアレンジが、豆乳鍋にカレーのルーをひとかけら入れるというもの。鶏のうま味が詰まった濃厚スープの絶品豆乳カレー鍋は、スパイスも効いてさらに体が温まりそうだ。

【4位】香り高いごまの風味が高評価 鶏肉との相性も抜群!

 第4位は、エバラ食品の『プチッと鍋 豆乳ごま鍋』(税込346円 ※番組調べ)。

 濃縮タイプのポーションが4つ入っていて、1人前から鍋を作ることができる便利な形状の商品。豆乳ベースにねりごまとすりごまを合わせたスープは、香り高いごまの風味が特徴で、佐々木さんも「白菜との絡みがすごくいい。ごまの香りもいいですね」と高く評価した。

 特に鶏肉との相性が抜群で、やわらかくジューシーに仕上がった鶏肉に正門と清水アナも目を丸くした。

 実はこの『プチッと鍋』を料理の調味料として使う人も増えているそうで、例えばパスタと具材にポーションをかけるだけで、「豆乳ごまパスタ」が完成する。ダシやゴマなどがバランスよく配合されているので、味付けはこれだけでOKだ。

【3位】野菜のうま味を引き立てる濃厚スープ プロも「普通にうまい」と感嘆

 第3位は、キッコーマン食品の『キッコーマン 濃厚白だし豆乳鍋』(税込428円 ※番組調べ)。

 キッコーマンの「おいしい無調整豆乳」をベースに、おからパウダーや大豆粉末を加えることで、野菜のえぐみを抑えながらうま味を引き立てている。さらにかつお節などのダシ原料をそのままパウチの中に入れ、レトルト殺菌を行う工程で再度ダシを抽出。ダシの味や香りを最大限に引き出していて、「普通にうまいよね」と佐々木さんは感嘆した。

 雑炊にしても「ここまでダシの味が出ている雑炊は家で作れたことがないかも」(清水アナ)、「THE雑炊って感じ。お米がサラサラいける」(正門)と優しい味が好評を博した。

 そんな豆乳鍋つゆのメーカーおすすめアレンジが、「豆乳おでん」。カツオ、真昆布、鶏のダシがしっかり効いているので、クリーミーであっさりした味に仕上がる。普通のおでんに飽きた方はぜひお試しを。

【2位】「スープだけの味」1位! 人気の万能だしに味噌が効いた異色の風味

 第2位は、久世福商店の『直火焙煎ごまが香ばしい ごま豆乳鍋つゆ』(税込599円 ※番組調べ)。

 久世福商店の看板商品である「風味豊かな万能だし」を使用。そこへ香り豊かな鉄窯直火焙煎ごまと豆乳、さらにコクをアップさせるために味噌を加え、うま味とコクが何重にもプラスされている。

 味噌がいい仕事をしている絶品スープに、佐々木さんは「今までにない異色な感じ」「上手に作ってあるわ」と思わず感心し、「スープだけの味」では1位となった。

 「肉との相性」でも、「鶏肉の皮までちゃんと味がしてプルプル。食べやすい!」と正門。清水アナも「ケタ違いにおいしいですね」と総括し、味噌と味噌に負けない豆乳感で高得点を獲得した。

【1位】正門の箸が最後まで止まらない! 具材のランクがアップする優しく上品な味

 そして第1位は、紀ノ国屋の『紀ノ国屋 豆乳鍋つゆ』(税込270円 ※番組調べ)。

 鶏・しいたけ・かつお節・昆布・ほたての合わせダシ。そこへ豆乳と風味豊かなねりごま、そして香り高い信州の白味噌を加えたという優しく上品な味の鍋つゆだ。「野菜との相性」チェックでは、清水アナが「白菜の鮮度が上がった気がする」と驚き、部門1位となった。

 肉とも相性が良く、正門も「素材のレベルが1ランク、2ランクアップしたような…これだけ優しいのに臭みとか嫌な部分は消えてる」と驚いた。

 そして上品に仕上がった「〆の雑炊の味」も高評価。清水アナはゆずを、佐々木さんはすだちを2、3滴加えるアレンジを提案。正門は「普通とゆずとすだちで3杯はいけますね!」というほど、最後まで箸がすすむ豆乳鍋つゆが総合1位に輝いた。

 三つ星シェフの佐々木さんは、おいしい雑炊のポイントも伝授。まず大切なのが、ご飯をざるに入れ、流水でさっと洗うこと。ご飯のまわりについた粘りをとることで、さらっとした雑炊に仕上がるのだとか。なおご飯は、ダシの3分の2ほどの量がいいのだそう。

 さらに豆乳鍋を普通に食べるだけでなく、ラー油とこしょうをかけてピリ辛に“味変”するというテクニックも紹介した。

 審査した正門も、「全部おいしくて、すごく個性が立っているランキングだったので、気になったのがあれば好みでチェックしてください」というほど、さまざまな味わいが登場した「豆乳鍋つゆ」。多彩なアレンジも試しながら、冬の鍋メニューに加えてほしい。

(MBS/TBS系「サタデープラス」2024年12月7日(土)あさ7時59分~放送より ※掲載した価格は取材時点のものです)

2024年12月11日(水)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

JR福知山線脱線事故20年 "当事者"と"第三者"を架橋し「どう生きるのか」を問う 事故負傷者らが今春刊行の書籍

2025/11/23

「怨念の深い闇の中で、一生生きていく」父親が悲痛な叫び 大型トラックを酒気帯び運転 自転車の20代男性を死亡させた男(61)に「懲役5年」の実刑判決 大阪地裁 自宅で「発泡酒と焼酎水割り」を飲み... 1~2時間ほどだけ寝て、ハンドル握り事故起こす

2025/11/21

「もし今も生きていたら...」願いをかなえる"絆画" ガンで夫を亡くした親子が依頼にこめた思いとは 遺族に寄り添う似顔絵作家の創作活動に密着

2025/11/21

採取したキノコを撮影してAI判定 AIは"食べられる"と回答も... 実際は「毒キノコ」 和歌山市の70代男性が嘔吐の症状で一時入院 「AIや図鑑で自己判断するのは危険」市が注意呼びかけ

2025/11/21

【混雑回避 】秋の京都は穴場で楽しむ!ゆったり過ごせるスポット3選  市内一望の「大舞台」から「宇治抹茶の名産地」まで

2025/11/21

【速報】「生きているべきではなかったです」「このような結果になってしまい、大変ご迷惑をおかけしておりますので」山上徹也被告が被告人質問で"謝罪" 安倍元総理銃撃事件裁判 母親については「相変わらずだなと」「統一教会に関することで理解しがたい面は多々ある」

2025/11/20

「このままでは国に帰れない」万博・コモンズD出展の「ギニア」 "行き違い"で売れ残った大量の工芸品...ピンチに万博スタッフらが再集結し『売り尽くしイベント』開催!価格は交渉次第...目玉商品2メートル超の『ニンバ』は売れる?

2025/11/20

【新型原子炉建設へ】受け入れ先の町民らは"経済と安全"の間で揺れる 福島では原発事故で自宅取り壊し更地に「苦労したことも楽しかったことも何もかもなくなった」

2025/11/19

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook