MBS(毎日放送)

【台風情報】「台風25号(ウサギ)」今週末にも沖縄・先島諸島へ接近し"ほとんど停滞"か...影響が長引く可能性も 後を追う「台風24号」日本への影響は?【進路の最新シミュレーション】

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE
  

 強い「台風25号(ウサギ)」はバシー海峡を北西へ進み、今週末から週明けにかけて沖縄方面に接近し、停滞するとみられています。 また、南シナ海にある「台風23号」とフィリピンの東にある「台風24号」のダブル台風は、今後、西へ進むとみられています。◆台風25号 進路転じて沖縄の南へ接近予想 気象庁によりますと、強い「台風25号(ウサギ)」は、14日午後6時時点で中心はバシー海峡にあると推定され、1時間に約20キロの速さで北西へ進んでいるということです。中心気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートルだということです。 台風25号は北西方面に進んだ後、進路をゆっくり北方向に転じ、17日以降沖縄の南へ進む見通しとなっています。17日土曜日の午後3時ごろは、中心気圧が1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルと見られていてほとんど停滞する見通しです。そして18日午後3時には熱帯低気圧に変わるとみられます。 ◆台風24号は 25号の後を追うような予想 いっぽう気象庁によりますと、台風23号(トラジー)は14日午後6時時点で中心は南シナ海にあると推定され、ほとんど停滞しているということです。中心気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルだということです。 台風23号は15日午前6時には熱帯低気圧に変わるとみられています。 また、台風24号(マンニィ)は14日午後6時時点で、中心がフィリピンの東にあると推定されていて、1時間に約20キロの速さで西南西へ進んでいるということです。中心気圧は992ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は40メートルだということです。 台風24号は15日午前6時には強い勢力に発達、その後16日午後3時には非常に強い勢力に発達する見込みです。

トリプル台風の今後の進路は?

<台風25号>

▼14日午後6時の実況
種別:台風
強さ:強い
存在地域:バシー海峡
進行方向・速さ:北西 20km/h
中心気圧:970hPa
中心付近の最大風速:40メートル
最大瞬間風速:55メートル

▼15日午前6時の予報
種別:台風
強さ:強い
存在地域:バシー海峡
進行方向・速さ:北西 20km/h
中心気圧:975hPa
中心付近の最大風速:35メートル
最大瞬間風速:50メートル

▼15日午後6時の予報
種別:台風
強さ:強い
存在地域:バシー海峡
進行方向・速さ:北北西 15km/h
中心気圧:980hPa
中心付近の最大風速:35メートル
最大瞬間風速:50メートル

▼16日午後3時の予報
種別:台風
存在地域:バシー海峡
進行方向・速さ:北北東 ゆっくり
中心気圧:990hPa
中心付近の最大風速:30メートル
最大瞬間風速:40メートル

▼17日午後3時の予報
種別:台風
存在地域:沖縄の南
進行方向・速さ:ほとんど停滞
中心気圧:1000hPa
中心付近の最大風速:20メートル
最大瞬間風速:30メートル

▼18日午後3時の予報
種別:熱帯低気圧
存在地域:沖縄の南
進行方向・速さ:ほとんど停滞
中心気圧:1008hPa

<台風24号>

▼14日午後6時の実況
種別:台風
存在地域:フィリピンの東
進行方向・速さ:西南西 20km/h
中心気圧:992hPa
中心付近の最大風速:30メートル
最大瞬間風速:40メートル

▼15日午前6時の予報
種別:台風
強さ:強い
存在地域:フィリピンの東
進行方向・速さ:西 30km/h
中心気圧:985hPa
中心付近の最大風速:35メートル
最大瞬間風速:50メートル

▼15日午後6時の予報
種別:台風
強さ:強い
存在地域:フィリピンの東
進行方向・速さ:西北西 30km/h
中心気圧:975hPa
中心付近の最大風速:40メートル
最大瞬間風速:55メートル

▼16日午後3時の予報
種別:台風
強さ:非常に強い
存在地域:フィリピンの東
進行方向・速さ:西北西 20km/h
中心気圧:950hPa
中心付近の最大風速:50メートル
最大瞬間風速:70メートル

▼17日午後3時の予報
種別:台風
強さ:非常に強い
存在地域:フィリピンの東
進行方向・速さ:北西 20km/h
中心気圧:950hPa
中心付近の最大風速:50メートル
最大瞬間風速:70メートル

▼18日午後3時の予報
種別:台風
強さ:強い
存在地域:南シナ海
進行方向・速さ:西北西 25km/h
中心気圧:985hPa
中心付近の最大風速:35メートル
最大瞬間風速:50メートル

▼19日午後3時の予報
種別:台風
存在地域:南シナ海
進行方向・速さ:西 20km/h
中心気圧:990hPa
中心付近の最大風速:30メートル
最大瞬間風速:45メートル

<台風23号>

▼14日午後6時の実況
種別:台風
存在地域:南シナ海
進行方向・速さ:ほとんど停滞
中心気圧:1002hPa
中心付近の最大風速:18メートル
最大瞬間風速:25メートル

▼15日午前6時の予報
種別:熱帯低気圧
存在地域:南シナ海
進行方向・速さ:西 ゆっくり
中心気圧:1006hPa

▼15日午後6時の予報
種別:熱帯低気圧
存在地域:南シナ海
進行方向・速さ:西 ゆっくり
中心気圧:1006hPa

2024年11月14日(木)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

大屋根リングの上で定点観測すると...新しい万博の楽しみを発見!「家から40分で世界旅行」 自慢の足腰で1周2キロ目指す夫婦!自国パビリオンに誇らしげなアイルランド人!

2025/05/07

「あの頃と気持ちは一緒」EXPO70 "コンパニオン"だった女性たちが大阪・関西万博で『同窓会』 フランス人との切ない思い出&毎日食べたケンタッキー...蘇る青春の日々

2025/05/06

国宝を修理するため重要文化財を売る!?本堂の修繕に寺は4000万円負担か...多額の維持管理費に住職「もう売却しか手がない」

2025/05/05

【GWまだ間に合う】無料でウミガメと会える"個性派"も!気軽なレジャースポット『道の駅』が人気 農家の販路拡大など地元経済にも貢献

2025/05/04

アユの遡上を阻む「落差工」京都・鴨川に"命の道"...20年以上奮闘する市職員や地元の人たち 天然アユ支える「手作り魚道」

2025/05/03

『木造人工衛星』通信できず終わった1号機の打ち上げから5か月...木の特性生かした2号機の開発に奮闘「木造なら地球環境をきれいなままでおける」

2025/05/02

130平方メートルの平屋をほぼ1人でリノベーション 部屋の壁には大量の扇風機!?人と猫がそれぞれの"好き"を充実させる家【住人十色】

2025/05/02

【カツめし】創業72年の京都人に愛する昭和食堂 「食堂はやし」 京都・東山区

2025/05/01

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook