MBS(毎日放送)

【カツめし】本州最南端で4世代続く超人気干物専門店 和歌山・串本町「おざきのひもの」

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 和歌山県串本町の名所・橋杭岩のすぐそばに店を構える「おざきのひもの」。創業70年・4代にわたって全国の産地から仕入れた魚を干物へと加工し、その美味さから地元では有名な老舗店だ。 さらに6年前には食堂を併設し、その味を求めて多い時には国内外から1日200人ほどが訪れる。メインのメニューは、さばのみりん干し定食やあじの開き定食など9種類。そのおいしさの秘密は、長年の経験で培われた技術力。旨味を閉じ込めるための素早い処理に加え、魚の種類や気候で塩水に漬ける時間を調整するという繊細ぶり。そこに少し甘みのある秘伝のタレを使ったみりん干しは最高の一品だ。日本海の絶景と、絶品の干物をともに味わえる、人気干物店に密着。ナレーション:なかやまきんに君(2024年11月14日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『カツめし』より)

2024年11月14日(木)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

万博会場に登場の「接客アバター」ウクライナ人ITエンジニアが開発 ロシアの侵攻から3年半 日本での避難生活で感じた"不自由さ"がきっかけ 戦火続く母国への思い「もう誰も苦しめられてほしくない」

2025/08/16

原爆のおそろしさと戦争の現実を"紙芝居"で伝える「どんな意見を持つ人にもこの話は事実」世界の人々に知ってもらうため活動 減りゆく戦争体験者...それでも「戦争体験を話していくのは誰もがしてよい。それこそが平和だと思う」【戦後80年】

2025/08/15

【カツめし】びわ湖大花火大会&湖岸の絶景ホテル! 「びわ湖大津プリンスホテル」

2025/08/14

【カツめし】大行列!秘境『亀仙人』の鮎焼き「炉端焼き 亀清」奈良・天川村

2025/08/14

「"武は負けたけど、文で勝て" みんなの声が聞こえる」巨星堕つ... 千玄室さんが102歳で死去 元特攻隊員 茶道を究め平和を希求した人生【生前の単独インタビュー】

2025/08/14

人工芝で雑魚寝..."オールナイト万博"として楽しむ人も お盆の万博で約3万人が足止め 夜通し対応したオランダ館スタッフ「最善の策は何か考えて行動した。実際とても良い夜だったと思う」

2025/08/14

「南九州への米軍上陸を叩く」関西の飛行場から特攻機の計画か?観光名所の下に眠る『巨大地下壕』 終戦間際の突貫工事は何のため?【戦後80年 戦争遺跡】

2025/08/13

ひたすら試してランキング「夏のフルーツアイス」を徹底調査! "どれだけフルーツ感が再現されているか"がポイント!「氷の魔術師」とプロ称賛の圧倒的コスパ1位の商品とは?【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/08/13

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook