MBS(毎日放送)

令和に新発売、懐かしのラジカセ 音のチープな感じがいいと若者が買い求めるカセットテープに人気アーティストもアナログ回帰

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE
  

 年々右肩下がりですが、去年ちょっとV字復活した「アレ」。令和の時代に、新機能がついた新製品も今月8日には発売された「懐かしのアレ」。ヒントは、「鉛筆」そして「ツメ」さらに「A⇔B」これでわかりますか?

 生産額のピークは1988年で、2億円どころか1000億円ぐらいの規模があったそう。生産量は年々減っていて、今サブスクの時代に、ちょっと回復したもの。そう、正解は『カセットテープ』です。そして8日に発売されたばかりのものは『ラジカセ』です。

ラジカセ販売のメーカーは「原価に苦労しました」

 人気アーティストの「Vaundy」。その新譜は、CDでもカセットテープでも出ているんです。新しいCDラジカセは、CDとラジオも聞け、カセットテープも聞けますが、新機能としてBluetooth。スマホの音楽も聴けるし、MP3再生もできて、スピーカーで聴けます。

 販売した「ドウシシャ」のAVライティング事業部・金谷さんは、「私と同じ80年代に青春を過ごした人や、若者世代に気軽に購入してもらえる価格設定にするため、原価に苦労しました」と話します。「基準は私がお小遣いで衝動買いしても、奥さんに叱られない価格。」ということで、実際は4万3780円(税込み)になりました。
2024_0410_183008.jpg
一方、売る側。カセットテープの特設コーナーを作るほどの「HMV record shop心斎橋」の西村店長に聞きました。なぜいまカセットテープなのか――。

スピッツやVaundy カセットテープでも新譜発売

「山下達郎さんが新譜や過去作品をカセットで発売したことをきっかけに、この2年すごく増えました」と話す西村店長。「それ以降、スピッツやバウンディなど人気アーティストのリリースも増えている」ということです。

では、どんな人が買っているかというと、「圧倒的に若い人が多く、見た目がかわいいとか、音のチープな感じがいい」という人もいるそうです。

今後の予測について西村店長は、「すっかり定着したレコード人気のように、カセットテープの人気も、ある程度定着するのではないか」と話しています。

――小学校のタイムカプセルで、将来の自分に向けたカセットテープを入れていて、どうやって聞こうと思っていましたが、これだったら聞けますね。(2024年4月11日 MBS「よんチャンTV」より)

2024年04月12日(金)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

ひたすら試してランキング『昆布おにぎり』第1位はしそ風味の昆布・ごはん・海苔が三位一体のおいしさ"極上のおにぎり" 和食のプロも「完成度がパーフェクト」と大絶賛!【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/05/01

漬物企業が『パン』あぶらとり紙のよーじやが『10割そば』!?京都みやげの定番企業が新展開 背景に"観光客頼み"への危機感「ファンに支えられるブランドではなかった」

2025/04/29

脱線事故で脳にダメージ...重体から奇跡的回復遂げた鈴木順子さんの20年 記憶障害に苦しみながらも陶芸できるように「いろんな方の助けで生きてこられた」

2025/04/29

【カツめし】ベースは鶏ガラ×豚骨 「中華だしのカレー」神戸・中央区 「香美園」

2025/04/25

瀬戸内の島へ移住しサウナ三昧!?平成生まれが昭和古家をリノベーションし『プライベートサウナ』を作った家【住人十色】

2025/04/25

ひたすら試してランキング『たまごサンド』"たまごを生かしたグルメ"という目線でも徹底チェック!1位はパン&たまごが引き立て合う「非の打ちどころがない」一品【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/04/25

「めっちゃ幸せ者やね」日本とアメリカの国際カップルが万博会場で『神前結婚式』外国人も大勢集まり祝福「神聖さと幸福感に満ちていた」企画した住吉大社の"こだわり"とは

2025/04/23

【3年で2.8倍】発表回数が年々増加「熱中症警戒アラート」今年の運用始まる 5~7月の気温は「全国的に高くなる」予報

2025/04/23

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook