MBS(毎日放送)

宝くじの『ゲン担ぎ』は人それぞれ!「冷凍庫に入れる」「服を赤一色で固める」もし10億円当たったらあなたは...?高額当選の名物売り場を定点観測

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 今年も「年末ジャンボ宝くじ」の季節がやってきました。今年は1等前後賞合わせて10億円だということです(1等:7億円 1等の前後賞:1億5000万円)。もし10億円が当たったら、あなたはどうしますか?

 11月21日、大阪・天神橋筋商店街にある宝くじ売り場「天六チャンスセンター」。

 (スタッフ)「年末ジャンボと年末ジャンボミニ、きょうからでございます」

 訪れた人たちに聞いてみました。『10億円が当たったら何に使いますか?』

 「そんなもんマンションかハイツ経営すんねん」
 「島買う。瀬戸内海に」
 「貯金します」
 「ごはん食べに行く。焼き肉」

 夢はでっかく?それとも堅実?10億円を夢見る人々が集う宝くじ売り場の1日を定点観測しました。

1等が当たったら「介護施設や医療に寄付するよ」

 午前10時、開店間もなく、やってきた男性。

 (販売員)「大きく当たりますように」
 (男性)「はいはい、ありがとう」
3.jpg
 「(Q何枚買った?)30枚。(Q1等が当たったらどうする?)介護施設とか医療とかに寄付するよ。もう1人やもん。娘とか妻がみんなアメリカ行っちゃってニューヨークで生活しているから。もう年も年やし、84歳やから」
4.jpg
 続いてやってきた人は、左右どちらの窓口で買うか迷った末…左側の窓口で100枚を購入しました。
5.jpg
 「うちら愛媛から来とんやけど、(愛媛では)だいたい窓口が1つしかないけど、ここは2つあるから。夢、夢、夢を買うのが楽しいだけ」

今も昔も変わらない『宝くじを買う理由』

 天神橋筋商店街の宝くじ売り場ができたのは前回の大阪万博が行われた1970年。当時、大阪の別の宝くじ売り場を撮影した映像には、長~い行列ができていました。
8.jpg
 大阪万博もあってか活気あふれる様子が伝わってきます。このときの1等は1000万円。当時の人たちの買う理由は…。
9.jpg
 「お金という気持ちで買っているんじゃないですけどね。ただ単に楽しみで」
 「当たりまへん。カスは当たります」
11.jpg
 それから半世紀以上たっても…。

 「当たるもんちゃうから、宝くじ」
 「楽しみやから。当たれへんと思ってるけど当たるかもしれん。無理やけどね」
12.jpg
 時代が変わっても「当たらない」は口癖のようですが…実はこの天神橋筋商店街の天六チャンスセンターは1992年からの総額で31億円以上が出た高額当選の売り場。2021年も年末ジャンボで1等前後賞の1億5000万円が当選しているのです。

ふらりと立ち寄り…10万円分を購入!

 午後2時、この日一番の高額購入者と出会いました。
14.jpg
 「10万円分くらい、300枚買いました。大阪城で2周ほどランニングして、そこにマッサージに来て、宝くじを買って帰ろうかなと」

 たまたま立ち寄って約10万円分を購入した男性。この近くで会社を経営しているといいます。

 「(Q10億円当たったら?)ビットコインでも買おうかな。(Qさらにもうけたいと?)そうですね」
15.jpg
 さらなるもうけを夢見て…。当選発表の日までゲンを担いで神棚に置いておくそうですよ。

『ゲン担ぎ』は人によって様々

 他にもこんなゲン担ぎをする人々がいました。

 「例えば、ゾロ目を見たりとか、通りがかってクッと思ったときにだけ買おうかなって」
17.jpg
 「冷凍庫入れたりね。(Q宝くじを?)うん、宝くじを。何十回か買って最高1万円です」
18.jpg
 中にはこんな人も。

 「(Q今日の服は赤一色ですね?)赤で固めたら運がいいから。今年はね、1回だけ44万円当たってん」

 みなさん、様々なゲン担ぎをしているようです。

バイト2つをかけもちしている大学2年生

 午後5時、売り場に並ぶ若い女性に、10億円の使い道を聞いてみました。

 「大学生なので、奨学金を返したりしたいなと思います。(Q奨学金ということはバイトも?)2つしています」
20.jpg
 バイトを2つかけもちしながら大学に通う現在2年生のはのんさん。入学当時はコロナ禍でリモート授業でしたが、2年生になってやっとサークル活動や友だちと過ごせるようになったといいます。今、楽しみにしているのが卒業旅行。コロナ禍もあり、メンバーのほとんどが海外旅行は初めて。

 【はのんさんと友人たちのやりとり】
 「韓国行きたいです」
 「私はフランスに行きたいです」
 「私もフランスです。マカロンとかカヌレとか本場で食べてみたいなと」
 「(Q意見が分かれていますが…?)両方行きます!」

 ちなみに10億円は奨学金を返した後は友だちと山分けするそうですよ。

きょうで結婚24年目「記念になるかもと思って」

 閉店10分前の午後6時20分。赤色の上着を着た男性がやってきました。

 (販売員)「大きい方のジャンボ?」
 (男性)「デカイ方でいく」
22.jpg
 特別な思いがあって買いにきたそうです。

 (夫)「きょう結婚記念日やねん、実は」
 (妻)「それもあって。そういえばテレビでやってたなって。記念になるかもと思って」

 この日が結婚24年目だという夫婦。10億円当たったら?

 (妻)「何するやろ~。いっぱい買いたいもの、やりたいことあるな。お家かえて車かえて、すべてかえたいかな」
 (夫)「もっと太りたいかな」
 (妻)「ありえへんし、ウソウソ!(記者:これからもお幸せに)ありがとうございます」
 (夫)「汗かくわ…。ありがとう」
23.jpg
 午後6時半、年末ジャンボ初日の1日が終了です。みなさんに福が訪れますように…。

2023年12月07日(木)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

ひたすら試してランキング『昆布おにぎり』第1位はしそ風味の昆布・ごはん・海苔が三位一体のおいしさ"極上のおにぎり" 和食のプロも「完成度がパーフェクト」と大絶賛!【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/05/01

漬物企業が『パン』あぶらとり紙のよーじやが『10割そば』!?京都みやげの定番企業が新展開 背景に"観光客頼み"への危機感「ファンに支えられるブランドではなかった」

2025/04/29

脱線事故で脳にダメージ...重体から奇跡的回復遂げた鈴木順子さんの20年 記憶障害に苦しみながらも陶芸できるように「いろんな方の助けで生きてこられた」

2025/04/29

【カツめし】ベースは鶏ガラ×豚骨 「中華だしのカレー」神戸・中央区 「香美園」

2025/04/25

瀬戸内の島へ移住しサウナ三昧!?平成生まれが昭和古家をリノベーションし『プライベートサウナ』を作った家【住人十色】

2025/04/25

ひたすら試してランキング『たまごサンド』"たまごを生かしたグルメ"という目線でも徹底チェック!1位はパン&たまごが引き立て合う「非の打ちどころがない」一品【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/04/25

「めっちゃ幸せ者やね」日本とアメリカの国際カップルが万博会場で『神前結婚式』外国人も大勢集まり祝福「神聖さと幸福感に満ちていた」企画した住吉大社の"こだわり"とは

2025/04/23

【3年で2.8倍】発表回数が年々増加「熱中症警戒アラート」今年の運用始まる 5~7月の気温は「全国的に高くなる」予報

2025/04/23

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook