MBS(毎日放送)

「本人が爆死する可能性ある」銃器評論家が警鐘鳴らす"銃の製造"...誰でも手に入る材料で数千円でも『銃破裂で大けが』の危険

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

安倍晋三元総理が銃撃され死亡した事件。逮捕された山上徹也容疑者(41)は「手製の銃」を使用して殺害した疑いがもたれています。ネット上には“銃の作り方”に関する情報もありますが、銃器評論家は銃の製造について「自らの命を危険にさらす」と強く警鐘を鳴らします。

「喉から手が出るほど銃が欲しい」

j5.jpg
 警察によりますと、逮捕された山上徹也容疑者は、事件前日の7月7日にあった安倍元総理の岡山市での演説会について、7月3日以降にインターネットで把握していたことが新たにわかりました。また、7月6日にJR奈良駅で新幹線の切符を購入していたこともわかっていて、警察は、山上容疑者が7月3日~6日の間に安倍元総理殺害を最終決断としたとみて調べています。
j3.jpg
 今回犯行に使われたのは「手製の銃」です。山上容疑者は事件前日に岡山で投函したとみられる手紙でも、銃を手に入れることへの執念を記していました。

 【山上容疑者が投函したとみられる手紙より】
 「私は『喉から手が出るほど銃が欲しい』と書きましたが、あの時からこれまで銃の入手に費やして参りました」

 また、手製の銃について山上容疑者は「YouTubeで作り方を調べてインターネットで材料を買った」と話しているということです。

「火縄銃と変わらない構造」「黒色火薬は不安定。静電気でも発火」

 安倍元総理の命を奪った「手製の銃」。銃器の専門家はその製造は難しくないと言います。

 (銃器評論家 津田哲也さん)
 「一般の人たちは現代銃の連発式の高性能のものを想像されるから、手作りじゃ難しいとお考えになると思うんですが、今回の犯行に使われたのは極めて原始的な火縄銃と変わらない構造なんですよ」
j8.jpg
 YouTubeに投稿されている「銃の作り方」と題した海外の動画では、実際に発砲できる様子まで紹介しています。こうした投稿はインターネット上にあふれていて、知識さえ手に入れれば銃を誰でも作れてしまうといいます。

 (銃器評論家 津田哲也さん)
 「(Qどんな資材が必要?)材料で必要なものは金属製のパイプ、鉄ないしステンレスの強度のあるものです。あと後方を閉じるための部品。火薬の方はといいますと、市販されている花火をほぐせば手に入りますし、そうでなくても材料になるものは通信販売で全部そろうんですよ。資格がいるようなものはありませんし、特殊なものもありませんし、どこにでも出回っていて、誰が買ってもおとがめがないようなものばかりですから。数千円、まず1万円を超えることはないと思います」

 実際、今回の事件に限らず、2018年には拳銃や実弾を製造したなどとして兵庫県姫路市の会社員が逮捕される事件も起きていて、動画サイトが参考になったとされています。
j12.jpg
 しかし、津田さんは、銃の製造は法を犯すことにとどまらず、自らの命を危険にさらすと強く警鐘を鳴らします。

 (銃器評論家 津田哲也さん)
 「火薬そのものが、黒色火薬は不安定なんですよ。静電気でも発火することがあるんですよ。だから事故のもとです。下手をすると本当に作った本人が爆死する可能性もあるわけですし、できあがったものも火薬の量を誤ったら銃が破裂して大けがをする、そういうリスクがあります。だから安易にいたずらで真似をするようなものではないです」

 銃の密造行為については、武器等製造法という法律により、製造で3年以上の懲役(※営利目的を除く)となっています。津田さんは手製の銃への有効な対策について、ネット上にある銃の作り方の情報を規制して遮断するのは難しいとして、この法律の厳罰化が効果的だとしています。

2022年07月19日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか――  55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

2025/10/17

【全文公開】維新・吉村代表「僕らにも正義があって、本気で高市さんにぶつけてます。あと数日で結論を出さなければならない」連立は?よんチャンTV生出演で行方を展望

2025/10/16

ひたすら試してランキング「カップラーメン醤油味」を徹底調査!麺・スープ・全体の味で満点獲得し"王者の貫禄"見せつけた1位の商品は?プロも脱帽「もう言うことなし」【MBSサタプラ】

2025/10/15

「私の中では最高の万博」大阪・関西万博に毎日通った"万博おばあちゃん" 親交深めたパビリオンスタッフへ感謝の言葉とプレゼント 「1か月半でのパビリオン制覇」「スタッフとの交流」かけがえない184日の軌跡

2025/10/14

10月20日まで「全国地域安全運動」 北堺警察署と府立金岡高美術部がタッグ組み防犯イベント 大阪メトロ新金岡駅

2025/10/13

"食の阪神"の新戦略 全国の「うまいもん」を大阪・梅田に!「宝探しのように楽しんでもらえる売り場を」阪神梅田本店リニューアルの裏で奔走するバイヤーに密着

2025/10/12

「自分の子と同じくらい、それ以上の愛情を注いでいた。家族と思ってくれる判決を」動物病院で外科手術後に愛犬が衰弱し死ぬ... 飼い主側が院長を提訴「重篤な病態を漫然と見過ごした」 ペットは"物"ではないと訴え

2025/10/11

「洗濯機の穴に紐が入って取れなくなったぁ!!」いつも通り洗濯していたら...困惑の事態 「私も以前...」SNSに同じ経験者多数 引っ張る?ハサミで紐を切る?正しい対処法を家電メーカーに聞いた

2025/10/11

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook