MBS(毎日放送)

幅3mのはずが...通れるのは60cmだけ!危険な"狭すぎる歩道"...原因は真ん中の『歩道橋』10年前からの住民要望受けて解消へ

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 京都市伏見区で10年前から問題となっている“狭すぎる歩道”。その原因は交通安全のための「歩道橋」にあります。

通行可能幅はわずか約60cm…非常に危険な『狭すぎる歩道』

 京都市伏見区深草飯食町。その幹線道路沿いに問題の歩道はあります。

 (記者リポート)
 「こちら道の真ん中に歩道橋が設置されているんですけれども、道幅がかなり狭くなっています」
2.jpg
 歩道橋の反対側も…。

 (記者リポート)
 「すごい狭い。もう本当に両手が広げられないくらいですね。人一人がようやく通れるような感じですね」
3.jpg
 取材班が通行人の様子を伺ってみると…。

 (記者リポート)
 「一度道を譲ってから、通りますね。やはり一台しか通れないから、みなさん譲り合いをしていますね」
4.jpg
 本来、ここは歩道のため自転車に乗って通行はできません。ただ多くの人が自転車で通っていきます。すれ違いができないため、脇に避けるなどして交互に通っています。
5.jpg
 対面から来た人に気付いて反対側に方向転換する人もいました。

 (通行人)
 「怖いですね。(向かいから)来ているのかどうか見えにくかったり」
 「細くてぶつかりやすいです。結構ビューンと来たりするから。阿吽の呼吸で譲り合いか、ビューンときたら『あ、はい』という感じで避けるか」
6.jpg
 (記者リポート)
 「ちょっと道幅を測ってみたいと思います。60cmですね」

 こちらの歩道、本来は3mあります。しかし、歩道橋があるため通行できるのは両側約60cmずつの狭いスペースだけです。

住民らは10年前から改善要望

 子どもの通行も多いこの歩道。この地区で交通安全活動に関わる深草学区交通安全推進委員会の酒井彦三会長は『非常に危険な状態だ』と言います。

 (深草学区交通安全推進委員会 酒井彦三会長)
 「学生などがガーっと(自転車で)突っ込んできよるわ。それでよくトラブルになったりね。ガーンと当たったりね」
8.jpg
 特に危険だというのが“階段の裏側”です。

 (深草学区交通安全推進委員会 酒井彦三会長)
 「まず(向こうが)見えないでしょ、全然見えないもんな。こう行ったら自転車が来てガーっとなったり」

 視界が階段で遮られるため、対面から来ている人が非常に見えにくくなっています。
9.jpg
 歩道橋を使う側も注意が必要です。実際に取材班が階段を下りてみると…

 (記者リポート)
 「死角のせいで全然気がつかなかったです」

 目隠しパネルがあるため、歩道を通る人は階段を下りてくる人に気付きにくいのです。
10.jpg
 原因となっている「深草横断歩道橋」は約50年前に設置され、幹線道路を安全に渡る手段として利用されてきました。
11.jpg
 しかし、逆に歩道が危険になり、住民らは10年前から改善を求める要望書を市などに提出。今年2月、ようやく京都市議会で今年度中に歩道橋を撤去し、別の場所に横断歩道や信号機を設置する見通しが立ちました。
12.jpg
 (深草学区交通安全推進委員会 酒井彦三会長)
 「やっとできるんかという感じですね。うれしいのはうれしい。みなさんが便利になるさかいにね」

 “狭すぎる歩道”。もうしばらく辛抱が続きます。

2022年05月23日(月)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

コストが"かかりすぎる"コメ作り 小規模農家の厳しい実情...それでも続ける意味「喜んでくれる人がいる」「土地を守る」 "スマート農業"で費用3割減の大規模農家 効率化に成功も初期投資が課題に

2025/06/30

きのう過去最も早い『近畿 梅雨明け』いつも以上に長~い夏に 蒸し暑い万博会場は事前の準備が肝心! 大阪の気象予報士が大阪・関西万博の熱中症対策を取材【MBSお天気通信】

2025/06/28

【カツめし】讃岐の巨匠直伝!1日約300人が訪れる田舎の行列うどん! 兵庫・加西市「がいな製麺所」

2025/06/27

ありがとう!白浜のパンダファミリー「また会いに行くよ」「めっちゃ悲しい」最終観覧を迎えアドベンチャーワールドには別れを惜しむ人々の姿 6月28日に中国へ旅立ち...31年の歴史に幕

2025/06/27

「来年3月で診療休止」突然の発表に患者ら困惑「次の病院が受け入れてくれるか...」 赤字続く中で統合計画が"2度延期"病院が苦渋の選択「これ以上続けることは難しい」

2025/06/25

ひたすら試してランキング「冷やし中華」1位は中華のレジェンドも「めちゃくちゃ好き!」と大絶賛 味もコスパも申し分なしで調理は"お湯でさっと"ゆでるだけ【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/06/25

「字がどんどん乱れ...しんどい思いを」自死した夫の「直筆ノート」に記された訴え 手にした妻の思い「まだ他にもあるんじゃないか」9000ページ文書に記された森友改ざん経緯

2025/06/21

フェリー『さんふらわあ くれない 』に乗ってみた!大阪-別府を結ぶ豪華な"動くホテル" 「犬と一緒に行ける船旅を探していた」ペットOKの客室など20種類以上の部屋を用意

2025/06/20

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook