MBS(毎日放送)

「圧倒的に若い人ばかり」3年ぶり"行動制限なしGW"も『コロナ発熱外来』には多くの患者 大阪のクリニック院長に去年との違いを聞く

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 3年ぶりに「緊急事態宣言」などの規制がなかった今年のゴールデンウィーク。第4波の真っ只中だった去年のゴールデンウィーク期間中は、『コロナ発熱外来』を多くの患者が受診していました。今年はどのような状況なのか取材しました。

GW期間中も地域医療を支える小畠クリニック

 大阪・東心斎橋にある「小畠クリニック」。まだ社会の新型コロナウイルスへの恐怖心が根強かったころからコロナ診療を担うことを公表し、地域医療を支えています。コロナ禍では3回目となる今年のゴールデンウィーク期間中も発熱外来を開設しました。
2.jpg
 連休中のクリニックはどういった状況なのか、5月6日、小畠昭重院長に話を聞きました。

 (小畠クリニック 小畠昭重院長)
 「一番問い合わせが多かったのは5月5日やね。遊び疲れで熱が出た人が多かったんかな。圧倒的に若い人ばっかりやね、ゴールデンウィークは」

去年はひっきりなしに電話がかかる 今年の様子は…

 1年前のゴールデンウィークは新型コロナ第4波の真っ只中で、発熱外来にはひっきりなしに電話がかかっていました。

 (電話対応をする小畠昭重院長 去年のGW)
 「いつからですか?きのうの夜から?午後4時で予約を入れておきますので」

 この電話は「子どもが熱を出した」という内容のものでした。
4.jpg
 去年のゴールデンウィークの時期、発熱外来に来る患者の4割は陽性患者でした。
 
 【抗原検査時の様子 去年のGW】
 (小畠院長)「赤い線が出てきたらコロナ陽性です。…出てるわ、どこでうつったんやろう」

 ようやくコロナ禍の出口が見え始めたかにも思える今年ですが、状況はあまり変わっていないようです。
5.jpg
 【抗原検査時の様子 今年のGW】
   (患者)「4日の朝に起きたら朦朧とする感じで。頭痛と息苦しさと、起き上がることが難しいぐらいになっちゃって。その時には38℃、39℃くらいになっていましたね」
 (小畠院長)「ちょっと鼻から取るよ。陽性やな、(赤い線が)出てきたな。5月13日まで自宅療養してください」
6.jpg
 熱などの症状がないものの、陽性でないか不安な人も外来に訪れます。

 【診察の様子 今年のGW】
 (スタッフ)「症状はまったくなしで、1日と2日に一緒に過ごした方が陽性になり濃厚接触者で、いまはまったく症状なしです」
 (小畠院長)「ほんなら、症状はまったくないけど、友だちが陽性で心配ということやな」
   (患者)「そうです」

 PCR検査の結果、この患者は陰性でした。

「今年のほうが圧倒的に診察依頼の数が多かった」

 コロナ医療の最前線を支え続けてきた小畠院長に、去年と今年の変化をたずねました。

 (小畠クリニック 小畠昭重院長)
 「(Q去年のゴールデンウィークと比べて今年の発熱外来の状況は?)今年のほうが圧倒的に数が多かった、『診てくれ』という。キャンセル待ちも多く、5月5日は20人ぐらい断らざるを得ないぐらい来ました」
8.jpg
 たしかに、去年と今年のゴールデンウィークの大阪府の新規感染者数を比較しても、今年のほうが多いのが実情です。患者の陽性率も去年が4割ほどに対し、今年は3割程度で、大きくは減っていないといいます。
9.jpg
 さらに大型連休ならではの患者もいるといいます。

 (小畠クリニック 小畠昭重院長)
 「『旅行中に熱が出たからどうしましょう?』と相談に来た人とか。(旅先で陽性判定が出て)どこも泊まるところがないから、『宿泊療養にすぐに申し込んで』と指示した」

 街の小さなクリニック。気の抜けない日々がまだまだ続きそうです。

2022年05月09日(月)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

「怨念の深い闇の中で、一生生きていく」父親が悲痛な叫び 大型トラックを酒気帯び運転 自転車の20代男性を死亡させた男(61)に「懲役5年」の実刑判決 大阪地裁 自宅で「発泡酒と焼酎水割り」を飲み... 1~2時間ほどだけ寝て、ハンドル握り事故起こす

2025/11/21

採取したキノコを撮影してAI判定 AIは"食べられる"と回答も... 実際は「毒キノコ」 和歌山市の70代男性が嘔吐の症状で一時入院 「AIや図鑑で自己判断するのは危険」市が注意呼びかけ

2025/11/21

【混雑回避 】秋の京都は穴場で楽しむ!ゆったり過ごせるスポット3選  市内一望の「大舞台」から「宇治抹茶の名産地」まで

2025/11/21

【速報】「生きているべきではなかったです」「このような結果になってしまい、大変ご迷惑をおかけしておりますので」山上徹也被告が被告人質問で"謝罪" 安倍元総理銃撃事件裁判 母親については「相変わらずだなと」「統一教会に関することで理解しがたい面は多々ある」

2025/11/20

「このままでは国に帰れない」万博・コモンズD出展の「ギニア」 "行き違い"で売れ残った大量の工芸品...ピンチに万博スタッフらが再集結し『売り尽くしイベント』開催!価格は交渉次第...目玉商品2メートル超の『ニンバ』は売れる?

2025/11/20

【新型原子炉建設へ】受け入れ先の町民らは"経済と安全"の間で揺れる 福島では原発事故で自宅取り壊し更地に「苦労したことも楽しかったことも何もかもなくなった」

2025/11/19

ひたすら試してランキング『冷凍うどん』プロが「うどん職人が目指すところ」と最高の評価をした冷凍うどん界の"大横綱"が第1位に!「食べながら口の中で踊っているみたい」【MBSサタプラ】

2025/11/19

野球の審判もロボットが担う時代へ?背景に"高齢化によるアマチュア野球の審判不足" 少年野球の試合で初の実践投入を終え「まだまだ改良が必要」

2025/11/17

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook