MBS(毎日放送)

大阪・キタの路地裏での『不法投棄』問題に変化「宣言」解除後の夜の街では新たな『放置』問題が

特盛!憤マン

SHARE
X
Facebook
LINE
  

大阪・キタの繁華街の路地裏に大量のゴミが捨てられていた問題を今年8月にMBSテレビの番組でお伝えしました。取材から5か月がたち、現場に変化はあったのでしょうか?

ビデオデッキ、電子レンジ…路地裏に積まれた大量のゴミ

今年6月、大阪市北区の繁華街「堂山町」は、時短要請が続く影響で歩く人の姿はまばら。静かな夜の間隙をついて“ある憤マン”が起きていました。

(堂山町会 尾田光宏会長 今年6月)
「空き家の前に不法投棄。いらないものが捨てられている」
d2.jpg
路地裏にうず高く積まれたのは大量のゴミ。目の前の空き家が隠れるほどになっています。もちろんここはゴミ捨て場ではなく、全てが不法投棄です。積まれているゴミを見てみると…。
d3.jpg
(堂山町会 尾田光宏会長 今年6月)
「ビデオデッキがありますね。これはプリンターですかね。そして電子レンジがいくつかあって。においもかなりします。さらにまな板、これはワインクーラーですかね、中にはグラスが…」
d5.jpg
食用油が入ったケースなども無造作に捨てられていて、どう見ても家庭ゴミではありません。一体、誰が捨てているのでしょうか?

(堂山町会 尾田光宏会長 今年6月)
「コロナの影響で店を閉められて(ゴミの)処分費用が発生しているので、こちらに置いてという形でなかろうかと思っています」

要請を受けた市が6月末に撤去

コロナ禍で閉店した近隣の飲食店が不法投棄したのではないかとみられています。町内会では阪急東中通商店街など大通りに防犯カメラを設置していますが、路地裏は細い十字路になっていて人目に付きにくく、防犯カメラにもゴミを持ち込む人物や不法投棄の瞬間などは映っていませんでした。
d9.jpg
その後、事態は大きく動きました。6月末、町内会の要請を受けた大阪市は、不法投棄されていたゴミを全て撤去したのです。細い路地から冷蔵庫や洗濯機など次々とゴミが運び出され、2トントラックがいっぱいになりました。

(堂山町会 尾田光宏会長 今年6月)
「変わりました。景観が全然違う。衛生上の問題もそうですし、すっきりしました、おかげさまで。ありがとうございました」
d12.jpg
ゴミが撤去され、これまで狭かった路地裏は見違えるような広さになりました。

新たな問題は「迷惑駐輪」災害時の救急活動に支障のおそれ

あれから約5か月。繁華街はどうなっているのか、11月11日に再び現場を訪ねました。

(取材班リポート)
「以前は道をふさぐほどの大量のゴミが不法投棄されていました。高さも私の身長を超えるほどあって、建物に倒れ掛かるように投棄されていましたが、見る限りゴミは一切ありません」

6月末と変わらずゴミもなく、きれいな状態が保たれていました。
d15.jpg
堂山町の憤マンはこれにて一件落着かと思いきや、新たな問題が起きていました。

(阪急東中通商店街 小牟礼隆之理事)
「街としては自転車の“迷惑駐輪”がすごく多くなりました」
d30.jpg
商店街の理事・小牟礼さんに案内された先には、道の半分をふさぐほど自転車がとめられていました。

(阪急東中通商店街 小牟礼隆之理事)
「この辺ですね。きょうは平日なのでそんなになんですけど。(Qここは公道ですよね?)公道です。(Q週末はこんなもんじゃない?)道の3分の2をふさぐ状態です。(Qどんなことが問題?)災害や救急患者が出た場合、ストレッチャーが通れない。もし火事になった場合に鎮火活動に支障が出てくる。車が通るところまで自転車がせり出すという状態。人通りも多い週末は(車に)はねられそうになるという危険性も」

“解除”で飲食店を利用する人が増えて迷惑駐輪も増加

小牟礼さんは自主的にパトロールし、迷惑駐輪の現状を記録しています。一体なぜ急激にこうした駐輪が増えたのでしょうか?

(阪急東中通商店街 小牟礼隆之理事)
「(Q迷惑駐輪はいつごろから増えてきた?)やはり緊急事態宣言が解除されてからですね。以前よりいきなり増えたという感じです」

緊急事態宣言中は人出が少なく、閉店した飲食店の備品と見られる不法投棄がありましたが、宣言が解除されると、今度は夜の飲食店を利用する人が増えて迷惑駐輪が急増したようです。
d21.jpg
実際に堂山町を歩いていると、5か月前にゴミが不法投棄されていた路地裏に次々と自転車がとめられていました。

(取材班リポート)
「1人の女性が自転車を公道にとめていきました。別の人も自転車をとめています。とめていい場所ではありませんが、たくさんの自転車がとめられているのでとめていいと思っているのでしょうか」
d24.jpg
人が戻ってきたために起きた堂山町の迷惑駐輪問題。商店街も複雑な気持ちです。

(阪急東中通商店街 小牟礼隆之理事)
「せっかく街に来てくれているので…。お店の自転車もあるでしょうし、言いたくないんですけど、ただ放置していくとどんどんひどくなって、最後は取り返しのつかないことになるので、できるだけ今の段階でくい止めたいなと思っています。(Q人が来ることは喜ばしいがそのバランスが難しい?)難しいです」

2021年11月19日(金)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

30年以上続く『トラックの迷惑駐車』道路で"立ち小便"も ドライバーを直撃すると「とめるところないんや」積み荷待つ"時間調整"などの事情

2025/04/29

ブランド野菜『京たけのこ』が激減...原因は竹の葉を食べて枯らす『ガ』の幼虫か 対策方法は現状不明で京都府側も苦悩「本当に困っているんですよ」

2025/04/22

狙われる人気バイク...『クロスカブ』の盗難が大阪で"急増" 8か月で126台が被害 相棒を盗まれたライダーは怒り心頭「お金の問題じゃない」

2025/04/01

『4時間の漁でたった2匹』琵琶湖の漁師が嘆く "美味"ビワマス釣りブームで漁獲量減少に拍車か...滋賀県が対策するも不安消えず

2025/03/28

こども園を『浸水』想定エリアに建設!?洪水時に建物倒壊の危険ある区域とも重なり保護者は不安 奈良・宇陀市

2025/03/18

半額以下で買った化粧下地「出してみたらペンキみたい」...ネットショップで横行する『偽化粧品』 プラットフォーム側で"模倣品かどうかまでチェックされず"大量出品か

2025/03/11

「被害のひどさに憤りと悔しさと」国の重要文化財の屋根が焼け落ちた火災 住人が"注意し続けた"近所の『たき火』が原因か...警察は男女2人を書類送検

2025/03/09

無料配布のカードが1枚10万円に!?『マンホールカード』の相次ぐ転売に愛好家が怒り 「1人1枚まで」なのに変装して何度ももらいに来る人も

2025/03/04

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook