2021年04月02日(金)公開
新玉ねぎで包まず簡単ギョーザ
旬食材の現場
材料
【4人分】
新玉ねぎ 4個(1個 300g)
豚ひき肉 250g
=A (豚ひき肉に混ぜる) =
薄口しょうゆ 大さじ2
片栗粉 大さじ2
ゴマ油 大さじ1
おろし生姜 小さじ1
おろしニンニク 小さじ1
=B (つけダレ) =
酢 大さじ3
すりゴマ 大さじ2
薄口しょうゆ 大さじ2
ゴマ油 大さじ2
作り方
①
豚ひき肉とAをしっかり混ぜる
②
新玉ねぎの上2センチの部分と下の茎を切り、皮をむく。
ラップに包み、電子レンジ(900~1000w)で3分加熱する。
※柔らかくなっていない場合は、加熱時間をプラスしてください
<ポイント>
ラップをしないと、新玉ねぎの水分が電子レンジに飛び散ります!
③
新玉ねぎの外側を3~4枚残し、内側を包丁とスプーンでくり抜く。
後ほど、底にフタをする用にくり抜いた玉ねぎは少し置いておく。
残りの切り抜いた玉ねぎはみじん切りにする。
④
①に、②でみじん切りにした新玉ねぎの半分を加えて混ぜ、肉ダネを作る。
(みじん切りにした玉ねぎの残り半分は、Bと合わせて、後ほどつけダレを作ります。)
⑤
くりぬいた玉ねぎの底に置いておいた玉ねぎを敷く。
玉ねぎのくり抜いた部分に肉ダネを詰める。
⑥
包丁で上から高さ1/2ほどまで放射線状に8本の切り込みを入れる。
アルミホイルでくるみ、250度に予熱したオーブンで20~30分焼く。
<ポイント>
包丁で切り込みをいれるのは、肉を詰めてから。
切り込みを入れて肉詰めすると、切り込みがさけてしまいます。
⑦
Bと残しておいた、みじん切りした玉ねぎを合わせてつけダレを作る。
⑧
焼けたら器に盛って完成!
2021年04月02日(金)現在の情報です