20:00ごろに、料理旅館 すし米さんへ撮影でお邪魔していたら、ぞろぞろとお客さんがいらっしゃいました。
水曜日だからSyu's Barのお客さんが来たようです。
(Syu's Barはすし米さんの中にあるbarで水、金、土の20:00〜23:30に営業しています。)
撮影が終わり、女将さんに帰る挨拶をしにSyu's Barへ行くと、見慣れた顔が!
私「あれ?常盤さん。どうも。」
常盤さん「あっ福元さん。どうも。今日はブックカフェの日ですよ。今回のテーマは"教育"でこの3冊について、これから皆で語るんです。参加しませんか?」
私「え?へー面白そう。だけど、今日は帰ります。すみません。来月こそは行きますね。」
ブックカフェ京北は毎月開催されていて、毎回面白そうなテーマで読書会を開かれているのですが、未だに私は参加できていません・・。
※(常盤さんは京都市の地域おこし協力隊"かがやき隊"で京北の活性化の活動をされています。)
本日は、宮津から漁師さんも参加されていました。
漁師さん「明日も朝から漁があるので、朝一で帰ります。」
宮津から京北は2時間くらいかかりますが、そこまでして来たいブックカフェ、是非行きたい・・。
お酒を飲みながら、本について、教育について、語る。これは楽しいでしょ。
私も三児の父として、教育について一言物申したい。
来月の2月26日もSyu's Barにて、教育をテーマにBook Barが開催されるそうです。
皆さんも参加してみませんか?
Syu's barで飲んでも、すし米さんに宿泊出来るので、遠方の方も気軽に来れますよ。
----------
ブックカフェ京北 開催情報はfacebookページにてご確認頂けます。
facebook:https://www.facebook.com/BookCafeKEIHOKU/
料理旅館すし米
電話 075-852-0032
住所 〒601-0251 京都府京都市右京区京北周山町下ケ市15−2
http://www.sushiyone.net/
以前のすし米さんの記事、Syu's Barの記事も合わせてお読みください。
BLOG行催事2020.01.29
ブックカフェ京北 at Syu's Bar

京都京北里山日記
Recent