京都・京北 里山の名桜をひとりじめ
-華麗なる古桜・一本桜-

京都・京北 里山の名桜をひとりじめ-華麗なる古桜・一本桜-

毎年、今年のお花見はどこに行こうかと考えている方も多いのではないでしょうか。そんなみなさんにお勧めしたいのが、「京北の桜」です。京都市街から車で約1時間。そこには、昔懐かしいのどかな里山の自然風景が広がり、美しく彩る桜の名所が点在しています。
京北は、古桜や一本桜が有名な知られざる桜のスポット。大地にしっかりと根を張り、厳しい冬を乗り越えて長年花を咲かせ続けてきた桜には、溢れる生命力を感じます。満開の時期でも、それほど混雑していないので、里山の風景と桜をひとりじめできることも魅力。家族と一緒に訪れて子どもたちを伸び伸びと遊ばせたり、親しい友達とのんびり過ごしてリフレッシュするには最適なエリアです。
今回は、里山アドバイザーの浅野恵さんにガイドをしてもらい、4つの桜スポットをはじめ、京北ならではの食やお土産を楽しめるお店、休憩スポットをご紹介。今年の春は、旅気分で今までと違ったお花見を楽しみませんか。

アクセス

お車の場合

名神高速・京都南ICまたは京都東ICから国道9号に向かい、五条天神川より国道162号(周山街道)高雄を経由。京都市街から車で約1時間。

公共機関

京都駅烏丸口から西日本JRバス「周山行」に乗車。終点「周山」まで80~90分。「周山」からは京北ふるさとバスを利用。

孤高の美しさを誇る。京北の桜厳選4スポット

京都市の中心地よりも10日ほど遅れて見頃を迎える京北の桜。古桜や一本桜は、それぞれに個性的な美しさがあり、自然溢れる里山の風景がその魅力を一層引き立てます。なかでも厳選した4つの桜スポットをご案内します。

1.出逢い桜
カップルに人気。桜の下に集う人たちの縁を結ぶ

出逢い桜

歴史を感じさせる八幡宮社の鳥居とまっすぐに延びる参道。その脇に存在感を放ってそびえるのは、京都市内最大級のシダレザクラ。いつの日からか「桜の下に集う人と人の縁を結ぶ桜」として親しまれるカップルに人気のスポットです。樹高は約20m。大きく広がる枝から垂れ下がるように咲き誇る桜の木の下に立ち、見上げてみると青空がピンク色に染まったかのような美しい風景が目の前に。大切な人と訪れたら、お互いが穏やかで優しい気持ちになり、絆がより深まっていくような気がします。満開時の夜にライトアップされた幻想的な桜は、車中からも存在感の大きさがわかるほど。地域の人たちが集い、ミニコンサートも開催されるそうです。

住所/京都市右京区京北上弓削町弾正42 八幡宮社参道
交通アクセス/京北ふるさとバス「筒江口」より徒歩2分

2.円山公園「祇園の夜桜」の子桜
里山の人たちを見守るように堂々と咲き誇る

祇園夜桜の子桜

京都の桜の代名詞として知られる円山公園の園内の中央に、「祇園の夜桜」と呼ばれる有名なシダレザクラがあることを知っていますか。「出逢い桜」から5分ほど歩いた先に見える一本桜は、その子桜。桜守として高名な15代目佐野藤右衛門さんによって植樹されました。白一重エドヒガンという品種で、円山公園の桜よりも濃い紅色が特徴。我が子のように桜を可愛がっていた佐野藤右衛門さんの想いと一緒に咲いているようです。民家の庭先に咲く桜は、昔ながらの里山の生活風景に溶け込みながら、この地で暮らす人たちを見守るように堂々と咲き誇る風格が魅力です。

住所/京都市右京区京北上中町九免状
交通アクセス/京北ふるさとバス「筒江口」より徒歩7分

3.福徳寺のかすみ桜
可憐な美しさを誇る名桜。高台から里山風景を見渡せる

福徳寺のかすみ桜

和銅4年(711)に聖武天皇の勅願により行基が開創した福徳寺。現在の建物は、江戸後期に火災で焼失した後に再建されたもので、重要文化財に指定された藤原時代の木造薬師如来坐像、持国天立像、増長天立像が安置されています。境内に咲き誇るシダレザクラは、樹齢400年の大樹で京都市指定の天然記念物。「花の一つひとつが小さく、淡い色合いの一重桜は、派手さはありませんが、素朴な愛らしさが感じられます」と語るのは住職の寺井靖浩さん。その可憐な美しさから「かすみ桜」と呼ばれるそうになったそう。小高い丘に建つ寺から桜越しに、緑鮮やかな山々とのどかな里山の風景を一望できます。そんな静かでゆったりと流れる時間に身をまかせ、いにしえの時代に想いを馳せてみませんか。

福徳治の住職

「お寺には他にも桜の木があります。里山の景色と一緒に楽しんでください」と住職の寺井靖浩さん。

住所/京都市右京区京北下中町寺ノ下15 TEL/075-854-0971(福徳寺)
駐車場/あり(大型バス3台、普通車10台)
料金/重要文化財、保存庫拝観は1人300円(保存庫拝観は要事前連絡)
交通アクセス/京北ふるさとバス「下中」より徒歩5分

4.魚ヶ渕吊り橋の桜
思い出と一緒に、里山ならではの素敵な写真を残したい

魚ヶ渕吊り橋の桜

最後に紹介する桜は、京北を流れる上桂川に架けられた吊り橋のたもとに咲く巨大なシダレザクラ。遠方に北山杉を望み、ぽつんと古民家がそびえる情緒溢れる魚ヶ渕エリアは、鮎釣りのスポットとして有名です。この桜は1956年、地域の壮年会の創立記念樹として植えられたもので樹齢は約60年。歳月を重ねて樹高は約12m、枝張り幅は22mまで広がり、垂れ下がる長い枝に一重の珍しい花を咲かせます。ここは関西でも珍しい吊り橋とシダレザクラを撮影できるフォトジェニックスポット。橋を渡り対岸からの風景を楽しみながら、とっておきのベストショットを残してみてはいかがでしょうか。

住所/京都市右京区京北周山町山キハ22
交通アクセス/西日本JRバス「周山」よりタクシーで5分

里山アドバイザー

里山アドバイザーの浅野さんより

お花見を楽しむポイント

長年、この地域の歴史を見続けてきた古桜や一本桜は、昔話を語りかけてくるよう。私は「昔はどんなことがあったの?」と聞きながら、心の中で対話を楽しみます。天気のいい日なら「ウッディー京北」のレンタサイクルを利用して、自転車で巡ってみてはどうでしょう。青空に高く響き渡る野鳥のさえずりを聞き、庭先の草花の芽吹きを見つけたり、地域で暮らす人たちと笑顔で挨拶を交わしたり。里山は五感で楽しみ、いろんな魅力いを発見できる場所です。

京北の絶景と里山料理を味わえる食事処

自然の恵みを大切にし、独自の食文化を育んできた京北には、この地でしか味わえない美味しい「食」がたくさんあります。今回は、里山の風景と一緒に料理を楽しめる食事処を「家族連れ」「女性グループ」「お花見ピクニック」の3つのテーマを設けて紹介します。

家族連れにお勧め
納豆もち・そば 京蕪庵(きょうぶあん)
里山風景を一望できるテラス席で、多彩な京北料理を楽しめる

京蕪庵でランチ

長年、和風レストランと喫茶店を経営していたオーナーが、5年前にオープンした京蕪庵。地元で有機栽培された野菜をふんだんに使った料理は、「野菜の自然の美味しさが感じられる」と評判です。60種類の多彩なメニューの中で、看板料理のそばと納豆もちをいただきました。
本格的な十割そばは、細かく粉末状に挽いたそばの粉を地酒づくりにも使われる地下水を加えて手打ちしたもの。つるりとした食感でのどごしがよく、いくらでも食べられそうです。そして、京北名物の納豆もちについて「京北は全国各地にある納豆発祥の地のひとつ。今でもお正月の三ケ日は雑煮ではなく、祝いもちとして食べる習慣があります」と語るのは店長の田尻大介さん。京蕪庵では、納豆をお餅で包んだ三角形の定番スタイル。そして薄くのばしたお餅に納豆ときな粉を敷き、ロールケーキのように巻いてカットしたものを焼いたオリジナルの2種類を提供しています。出来たてのアツアツは、カリッとした表面の香ばしさとモチモチ感がたまりません。穏やかな陽光が差し込むテラス席で山々と桜、そして一面に咲きわたる菜の花畑を望みながら、家族で笑顔いっぱいのひと時を楽しみましょう。
納豆もちは2種類セットで350円。好みに合わせて、みたらし・きな粉・塩のいずれかをつけていただきます。
お勧め料理のすべてを堪能できる「鯖街道そば御膳」は2,300円。鯖寿司は酢でシメ過ぎず、生に近い状態で提供。春には採れたての山菜を天ぷらにしてくれます。
お天気のいい日にはテラス席で里山の景色を眺めながらランチを。
「GWには新しい建物を増設します。みなさんのお越しをお待ちしています」と店長の田尻大介さん。

京蕪庵の納豆もち
京蕪庵のそば
京蕪庵店長

住所/京都市右京区京北下中町町田15-2
電話番号/075-854-0030
営業時間/ランチ11:00~15:00 (L.O) 祝日翌日は休み、ディナー17:00~20:00 (L.O20:00)
定休日/火曜日
交通アクセス/京北ふるさとバス「下中」より徒歩5分
駐車場/あり(20台)

里山アドバイザー

里山アドバイザーの浅野さんより

家族連れにお勧めのポイント

古民家風の店舗には、「おくどさん」と呼ばれる野菜や卵を蒸す竈、足踏み式の臼「からうす」などがあり、昔ながらの里山生活の様子を見ることができます。また、テラス席から外に出て、子どもたちと菜の花畑や周辺を散策するのも楽しいですね。お子様ランチや子ども用食器もそろえ、小さなお子さんを歓迎してくれるお店です。

女性グループにお勧め
料理旅館 すし米
個室で日本庭園の桜を眺め、一期一会の料理を心ゆくまで堪能

料理旅館すし米の桜の見える庭園

上桂川のほとりに佇む「すし米」は、創業100余年の小さな料理旅館。山から切り出した木材で筏を組み、川に流して運んでいた筏師たちに寿司を提供したのがはじまり。宿泊は1日2組限定で、お客様一人ひとりに合わせた丁寧なおもてなしが評判を呼んでいます。「料理は予約のときに、お客様に好みや苦手なものをお聞きし、男性女性、年齢層に合わせて献立を考え、味わいや量に配慮しています」と女将の黒川修子さん。春にお勧めの「お花見弁当」は、たけのこや山菜、上桂川の上流で獲れた川魚など、そのときに一番美味しい地ものを使うため、料理は当日までのお楽しみ。春の息吹を感じる味わいは、体の中から若々しく、キレイになっていくようです。
料理を提供する個室は、すべてのお部屋からは、風情溢れる日本庭園と見事に咲き誇るシダレザクラを望めます。食事を堪能した後は、外に出てお庭を散策したり、上桂川のほとりまで足を延ばすことも。清流のせせらぎが響きわたる閑静な里山風情を感じながら、贅沢で特別な時間を過ごしましょう。
春の味わいを盛り込んだ見た目も美しいお花見弁当は3,000円・4,000円・5,000円の3種類を用意。
夏は鮎料理、冬はぼたん鍋が人気。閑静な料理旅館では四季の美しい景色と旬の料理をゆったりと楽しめます。
四季の自然美を感じられる日本庭園とシダレザクラを見ながら個室でお食事を。
「お客様一人ひとりに合わせたおもてなしを大切にしています」と女将の黒川修子さん。

すし米お花見弁当
料理旅館すし米
料理旅館すし米の女将

住所/京都市右京区京北周山町中ヶ市15-2
電話番号/075-852-0032
営業時間/食事は12:00~19:00、宿泊は15:00チェックイン・10:00チェックアウト
定休日/不定休、8/16、1/1~3
交通アクセス/西日本JRバス「周山」より徒歩3分
駐車場/あり

里山アドバイザー

里山アドバイザーの浅野さんより

女性グループにお勧めのポイント

純和風の落ち着いた雰囲気が漂う個室で、丁寧な接客を受けながら特別な時間を過ごせる料理旅館。私も女性グループでの食事会で利用しています。女将さんは、お茶や着付けを教えることができる方で、旅館には茶室があり、お菓子付きで500円と気軽に体験できるので、興味のある方は問い合わせてみてください。

お花見ピクニックにお勧め
京北すえひろ
出逢い桜までケータリング。満開の桜の下で鯖寿司や山菜料理を

満開の桜の下で鯖寿司

福井県若狭地方で水揚げされた鯖を塩漬けにして京都へと運んだ鯖街道は、若狭街道が有名ですが、ルートは複数あります。福井県高浜町や美山、京北を通る「西の鯖街道」もそのひとつ。鉄道が開通する1900年代初頭まで、重要な文化・経済ルートとして活用されていました。各家庭でハレの日に鯖寿司をつくる風習が息づく京北で、伝統や技術を今に受け継ぐ専門店が「京北すえひろ」です。京都産こしひかりと1匹600gほどの大ぶりの鯖を使った鯖寿司は、脂の乗った厚い身とやわらかめに炊いた酢めしとの相性が抜群。さらに京北産の北山杉を薄く削った薄皮で鯖寿司を一つひとつ包んだオリジナルの「杉鮓(すぎずし)」は、鯖の旨みと山の香りが融合した今までにない味わい。北山杉の木箱とパッケージもおしゃれです。
今年の桜のシーズンからは、お店から徒歩1分の「出逢い桜」まで、お花見用弁当のケータリングサービスをはじめます。「鯖寿司と季節の野菜や山菜の天ぷら、炊きものを詰め合わせたお弁当は、長イスと毛せんと一緒にお届けします」と語るのは、サービス精神旺盛な店主の畑段正和さん。満開の桜の下で食べる料理は、さらに美味しく感じるはずです。
伝統の技と新たな発想で生まれた「杉鮓」は、今までにない妙味を味わえる逸品。7切で3,240円(要予約)。
店主が採ってきた山菜や地元野菜の天ぷらと鯖寿司、桜のお吸い物が付いた花見弁当は1,296円(要予約)。1日20食限定。4月中旬から末まで。
花見弁当をケータリング。出逢い桜の下で春を感じながらおいしくいただきましょう。
「西京味噌やゆず醤油漬けの焼鯖寿司は予約なしでも購入できます。京北の郷土料理を楽しんでください」と店主の畑段正和さん。

京北すえひろの花見弁当
京北すえひろの杉鮓
京北すえひろ店主

住所/京都市右京区京北上弓削町段上ノ下16
電話番号/075-854-0113
営業時間/10:00〜16:00
定休日/不定休 ※ケータリングは4月中旬~末まで
交通アクセス/京北ふるさとバス「筒江口」より徒歩1分
駐車場/あり(5台)※ケータリング予約のお客様も利用可

里山アドバイザー

里山アドバイザーの浅野さんより

お花見ピクニックにお勧めのポイント

鯖が苦手でも「杉鮓は食べられる」という方が多く、里帰りをしたお子さんに持たせたり、法事や手土産などで広く利用されています。杉鮓に使われる北山杉の消臭や殺菌効果で鯖本来の美味しさが引き出されているのかもしれません。「出逢い桜」をはじめ、京北の桜はおすすめです。しかし、車の駐停車やゴミの持ち帰りなどマナーを守って、きれいな桜を楽しんでいただきたいです。

お花見の思い出とともに味わいたい。京北ならではのお土産

上桂川の清流と肥沃な大地が育んできたお米や農作物を使った日本酒や和菓子など、魅力的な名産品が多彩に。お花見の楽しい思い出と一緒に持ち帰り、美味しいおすそ分けしてはいかがでしょうか。

和菓子
塩治軒 (しおじけん)
定番のきび餅と春の香り豊かな草もちに、笑顔ほころぶ

塩治軒のきび餅

里山の自然をそのまま包み込んだような素朴な味を楽しめる和菓子屋さんを見つけました。塩治軒は、大正5年に創業した地域に愛され続ける老舗店。4代目の高乗春久さんが毎日、朝早くから仕込みをはじめ、一つひとつ丹精を込めて手作りしています。なかでも50年続く看板商品の「きび餅」は、もち粉ときびを蒸して北海道産の大粒の小豆でつくった餡とニッキを入れて練り上げ、食べやすいサイズにカットしたもの。ニッキの香りと上品な甘さ、ふんわりと柔らかいお餅は、口の中に入れた瞬間にすっと溶けていく、何とも言えない美味しさです。「夏はしっかりと、冬は柔らかめに、温度や湿度によって練る力加減や時間を変えて一年中変わらない味を提供しています」と店主の高乗さんは語ります。
そして、春限定の和菓子と言えば「草もち」。店主が手摘みした京北のよもぎは香りが高く、そのつぶつぶ感もしっかりと味わえます。「よもぎの食感を引き立てるために荒くみじん切りにして、滑らかな口あたりのこし餡を使っています」と美味しさの秘密を教えてもらいました。桜の季節が近づくと「もう、咲きましたか」と問い合わせが入ったり、「今年も来ましたよ」と毎年顔を見せてくれる常連さんもいるそう。温厚で話が好きな店主との会話も楽しみのひとつです。
京北産のよもぎとこし餡を使った草もちは1個140円。
ニッキの香りと柔らかな食感が特徴のきび餅は1個150円。
4代目店主の高乗春久さんは気さくでお話好きな人です。

塩治軒の草もち
塩治軒店主

住所/京都市右京区京北上中町九免状16
電話番号/075-854-0012
営業時間/7:00〜19:00 
定休日/元旦
交通アクセス/京北ふるさとバス「下中」より徒歩6分
駐車場/あり

地酒
羽田酒造(はねだしゅぞう)
北山杉の香りと清流の味わい。京北の自然の恵みに育まれた地酒に感動

京北の地酒羽田酒造

北山杉の山林に囲まれた澄んだ空気、桂川上流域の伏流水、そして冬の厳しい寒さを味方につけ、120余年の歴史を紡いできた「羽田酒造」。酒蔵の敷地内に広がる酒米「祝米」の田んぼでは、蔵人が土づくりから収穫まで手がけ、木桶を使う醸造など、長年の伝統と製法を守り続けています。
創業当初からの看板銘柄「初日の出」は、お正月やハレの日に欠かせないお酒。加えて、普段から気軽に楽しんでもらうために新ブランド 京・北山「羽田」 を発売し、ファン層を全国に広げています。2018年6月には、フレッシュなお酒を味わえるテイスティングルームをオープン。壁一面に大きな窓が設けられた開放的な空間で、天気のいい日にはテラスで過ごすこともできます。試飲は「純米コース」と「吟醸コース」があり、それぞれに3種類の銘柄を用意。ワイングラスに注がれたお酒を口に含むと、どのお酒もキリッとした印象で、すっきりとした味わい。出汁を効かせた繊細な京料理にぴったりなお酒です。
社長の羽田正敏さんに「京北は中硬水で水の硬度は130度。同じ京都でも伏見は60~80度の軟水です。酒づくりで使う地下水も飲んでみてください」と勧められ、飲んでみるとお酒と同じキリっとした印象。まさにこの地の水と空気、大地が育んだ京北でしかつくれない地酒だと感じました。
純米コース(京北山「羽田」純米酒/純米吟醸原酒「六友」/純米大吟醸「蒼光」)
吟醸コース(京北山「羽田」純米吟醸酒/初日の出 吟醸酒「木桶仕込み」/大吟醸「氷温囲い」)
社長の羽田さんにお酒を注いでいただきました。テイスティングは500円で3種、味噌のアテ付き。
取材に協力いただいた社長の羽田正敏さん(右)と醸造部長の霜鳥健三さん(左)。

羽田酒造のテイスティング
羽田酒造のテイスティング
羽田酒造社長と醸造部長

住所/京都市右京区京北周山町下台20
電話番号/075-852-0996
営業時間/10:00~16:00(テイスティング受付は15:30まで)
定休日/水曜日、夏期休暇、年末年始
交通アクセス/西日本JRバス「周山」より徒歩3分
駐車場/あり

道の駅
ウッディー京北
お花見や観光地へのアクセス便利。京北の「美味しい」が勢ぞろい

ウッディー京北

国道162号線沿い、京北の中心地にある「ウッディー京北」は、地元で採れた新鮮な旬野菜をはじめ、納豆もちや鯖寿司などの特産品、北山杉のクラフト作品などが多彩にそろっています。桜スポットや観光地からも近く、自転車の貸し出しを行っているので、春のそよ風を感じながら周辺の巡ってみるのもお勧めです。

住所/京都市右京区京北周山町上寺田1-1
電話番号/075-852-1700
営業時間/9:00~18:00 ※レンタサイクルの利用時間は9:00~16:00。自転車利用協力費1台500円。自転車は大人用のみ
定休日/年末年始
交通アクセス/西日本JRバス「京北合同庁舎前」より徒歩1分
駐車場/あり

里山アドバイザー

里山アドバイザーの浅野さんより

ウッディー京北の活用ポイント!

京北に到着したら、まず立ち寄りたいスポット。ドライブの休憩やトイレの利用、喫茶コーナーで一息ついたり、軽食やお弁当、ドリンクも購入できます。また、近くには地元で有名な桜並木をはじめ、四方が桜スポットに囲まれているので、周辺を散策するだけでも楽しいですよ。最近では京北の自然や里山暮らしに魅力を感じ、全国から移住してきたクリエイターたちが作品の販売やワークショップを開催しているので情報を収集してみてください。

お花見を満喫!タイプ別お勧めルート

「家族連れ&女性カップル」「お花見ピクニック」とタイプ別にお勧めのルートをつくりました。参考にしながら、お花見の計画を立ててみてはどうでしょうか。

ツアー工程①

家族連れ&女性カップルにお勧めSchedule

  1. 10:00ウッディー京北で休憩
  2. ↓車で8分 
  3. 10:20出逢いの桜
  4. ↓徒歩1分
  5. 10:40円山公園「祇園の夜桜」の子桜
  6. ↓車で1分
  7. 11:00塩治軒で和菓子を購入
  8. ↓車で3分
  9. 11:15福徳寺
  10. ↓車で京蕪庵まで2分・すし米まで10分
  11. 12:00京蕪庵またはすし米で昼食
  12. ↓車で京蕪庵から7分・すし米から2分
  13. 14:00羽田酒造で利き酒
    ※未成年者・ドライバーの飲酒は法律で禁止されているため、試飲酒のご提供はできません。
  14. ↓車で10分
  15. 15:30魚ヶ渕吊り橋の桜
  16. ↓車で5分
  17. 16:30ウッディー京北でお土産購入

ツアー行程②

お花見ピクニックにお勧めSchedule

  1. 10:00ウッディー京北で休憩
  2. ↓車で5分 
  3. 10:30魚ヶ渕吊り橋の桜
  4. ↓車で15分
  5. 11:30京北すえひろに車を駐車
  6. ↓徒歩2分
  7. 12:15京北すえひろのケータリングで昼食
  8. ↓車で1分
  9. 13:30塩治軒で和菓子を購入
  10. ↓車で3分
  11. 14:00福徳寺
  12. ↓車で7分
  13. 15:00羽田酒造で利き酒
    ※未成年者・ドライバーの飲酒は法律で禁止されているため、試飲酒のご提供はできません。
  14. ↓車で2分
  15. 16:30ウッディー京北でお土産購入
里山アドバイザー

里山アドバイザー浅野 恵さん

(一般社団法人 里山デザイン 経理)
JICA青年海外協力隊員として中国江蘇省で日本の幼児教育技術の提供と協力に努めた後、シンガポールへ移住。国際幼稚園に2年間勤務して幼児教育を実践する。結婚を機に京北で暮らして15年。里山デザインでは新規移住者と地域をつなぐ重要な役割を担う。そのほかにも親子で楽しむイベントユニット 「親子にっこり製作所」を子育て仲間たちと共に立ち上げ、企画・運営・広報面にて活動中。

マップ

まだあります!周辺の桜スポット情報

今回、紹介した4つの桜スポットのほかにも素敵な名所がたくさんあります。ぜひ、足を延ばしてみませんか。

矢谷下橋上流の桜並木

矢谷下橋上流の桜並木

京北の暮らしを支える弓削川に架かる矢谷下橋からは、約80本の桜並木を一望できます。満開時には、川面を薄桃色に染めるほどの美しさに思わずうっとり。遊歩道を歩いたり、サイクリングでのお出かけがお勧めです。

住所/京都市右京区京北下弓削町川ナ辺
交通アクセス/京北ふるさとバス「下弓削」より徒歩5分

宝泉寺のシダレザクラ

宝泉寺のシダレザクラ

観音桜や平安しだれ桜、金剛桜(うわみず桜)、仁和寺から移植した御室桜をはじめ、境内には約20本の桜の木が点在。特に丘にそびえる紅しだれ桜の満開時の美しさは圧巻です。桜の見ごろに合わせて、毎年4月中旬頃に「さくらまつり」を開催。期間中は地元の野菜やぜんざい、おでん、桜寿司、草餅などを販売する「まんぷくバザー」も行っています。

住所/京都市右京区京北下熊田町東旦15 TEL/075-852-0407(宝泉寺)
交通アクセス/京北ふるさとバス「南町」より徒歩5分

玉林寺の一本桜

玉林寺の一本桜

寺を訪れる人を迎えるように、寺門前でのびのびと大きく枝を広げる立派な一本桜。

住所/京都市右京区京北栃本町西町
交通アクセス/京北ふるさとバス「栃本」より徒歩10分

大野ダム公園(美山町)

美山町大野ダム公園の桜

豊かな自然と茅葺き民家が調和する美山町の西玄関に位置する大野ダム公園。春になると地元の人たちによって植えられてきた1000本以上の桜が見事に咲き誇ります。毎年、4月中旬には「大野ダムさくら祭り」が開催され、桜のライトアップや大花火の打ち上げ、ふるさと鍋が振る舞われます。

「大野ダムさくら祭り」

開催日時/2019年4月6日(土)~14日(日)9:00~17:00
13日(土)花火があります 13日のみ21:00まで
問い合わせ先/0771-75-9110(総合案内 大野振興会)
※駐車場利用料として500円の環境協力金をお願いします(土日のみ)

住所/南丹市美山町樫原中野山48-5 TEL/0771-75-0833(大野ダム)
交通アクセス/JR山陰本線和知駅から南丹市営バスに乗車して15分。「大野ダム」下車すぐ
駐車場/あり

美山町の立ち寄り情報
道の駅【美山ふれあい広場】

道の駅美山ふれあい広場

国道162号線沿いにある「美山ふれあい広場」は、2016年11月に「住民サービス部門の全国モデル」に選ばれた道の駅です。地域の特産品を数多くそろえた「ふらっと美山」、美山牛乳の直売所「美山のめぐみ 牛乳工房」のソフトクリームやジェラートが人気。観光案内施設や休憩所、トイレも併設しています。

住所/南丹市美山町安掛
電話番号/0771-75-0815
営業時間/8時30分~17時
定休日/12月~3月の第2・第4水曜日(4月~11月無休)
交通アクセス/JR山陰本線和知駅から南丹市営バスに乗車して30分。「安掛」下車すぐ
駐車場/あり

マップ

個別体験一覧

  • 陶芸体験

    陶芸体験

    - 陶窯 京の実

  • 利き酒〈酒蔵見学〉

    利き酒〈酒蔵見学〉

    - 羽田酒造

  • 荒縄を使ったイスづくり

    ​荒縄を使ったイスづくり

    - 葵工芸

  • 鯖ずしづくり

    ​鯖ずしづくり

    - 京北すえひろ

  • スプーンづくり 1 バターナイフづくり 2

    スプーンづくり 1 バターナイフづくり 2

    - 山の家具工房

  • 無垢材クッキーストラップづくり

    ​無垢材クッキーストラップづくり

    - 泡糖工房 カルメラ工房

  • 小枝のボールペンづくり

    ​小枝のボールペンづくり

    - 工房仙太

  • 精油見学(枝打ち体験から精油まで)

    精油見学(枝打ち体験から精油まで)

    - 杉乃精

  • ​トンボ玉、ステンドグラス体験

    ​トンボ玉、ステンドグラス体験

    - カルチャーカフェ・ギャラリーYU

  • 味噌づくり

    味噌づくり

    - 山国さきがけセンター

  • 納豆もちづくり(もちつき体験から納豆餅まで)

    ​納豆もちづくり(もちつき体験から納豆餅まで)

    - ふるさと京北鉾杉塾

  • 木のアクセサリーづくり、草木染体験

    1. 木のアクセサリーづくり
    2. 草木染体験

    - らふ工房360

※外部のサイトに遷移します