BLOG行催事2019.09.22

もうすぐ秋祭。

ここ数日で、吹く風がなんだか秋めいてきた京北。

京北のあちらこちらの田んぼでは

コンバインが大忙しで田んぼの中を往復し、

刈り取られた黄金色の稲穂が、稲木に干されている風景を

目にするようになりました。実りの秋、到来です。

我が家の近所も刈込を終えた田んぼのそばに

コスモスが咲き始めていました。

風が心地よいので、秋見つけの散歩に出かけてみました。


コスモス畑と山.JPG

ここにも、コスモスが風に吹かれて気持ちよさそうに揺れています。

つい先日までの残暑が嘘みたいに、とても気持ちの良い朝です。

風に誘われ歩いていくと、山国神社の参道に出てきました。

山国神社1.JPG

山国神社のこの参道で、来月10月13日日曜日に「山国さきがけフェスタ」が開催されます。

山国神社祭礼、神輿巡行と維新勤皇山国隊の行進が行われます。

参道おみこし.jpg


30人以上の方々で担がれる御神輿は、本当に立派で毎年見ていても

その巡行の素晴らしさにやっぱり感動します。

そして、うちの息子も参加させていただいている山国隊の軍楽鼓笛演奏も

何度見ても、胸に来るものがあります(親ばかスタッフが多めで、ごめんなさい)。


山国隊.jpg

来月はぜひぜひ、山国のお祭りへいらしてください!

さてさて、毎年ギリギリになってしまう

主人の御神輿装束に、息子の山国隊の衣装の準備、

今年は、もう少し早めにはじめようかな(汗)。







◎山国さきがけフェスタ

 令和元年10月13日(日)10:00~

 山国神社参道周辺

http://sakigake-festa.yamaguni.com/inquiry/

https://twitter.com/yamaguni_saki