MBS(毎日放送)

「早めに手を打った印象」サントリーHD・新浪剛史会長が辞任 購入したサプリメントに"違法性の疑い"で警察が捜査 関西財界にも衝撃「精神的支柱のような人」

解説

SHARE
X
Facebook
LINE

 サントリーホールディングスの新浪剛史代表取締役会長が9月1日付で辞任しました。新浪氏が購入したサプリメントに違法性の疑いがあり、警察の捜査を受けたということです。刑事弁護に注力し、企業法務にも詳しい川崎拓也弁護士の見解を交え、最新情報をまとめました。

サントリーHDが会見「ガバナンス上極めて深刻な事案」

 9月2日、サントリーホールディングスが会見を行い、新浪剛史会長(66)の辞任を発表しました。

 鳥井信宏社長は会見で、ガバナンス上極めて深刻な事案だと語りました。複数の関係者によると、新浪会長は違法薬物をめぐり、福岡県警から取り調べを受けているということです。

 会見では、以下の内容が語られました。

 ▼8月22日に新浪氏から「警察による捜査が行われた」と報告
 ▼新浪氏のヒアリングで、「適法であるとの認識の下に購入したサプリメントに関して捜査が実施された」

 この事案に関して会見で山田賢治副社長は、「サントリーグループのトップとしてしかるべき注意を払うことが不可欠の資質」と述べ、捜査の結果を待たず、本人との協議の上で、辞任をすることになったと語りました。

警察による捜査の結果を待たずして辞任「早めに手を打った印象」

 一連の流れについて川崎拓也弁護士に話を聞きました。

―――まだ部分的にしか情報は出てきていませんが、どのような印象ですか?

 (川崎弁護士)「違法薬物を含む何かがサプリメントに含まれていたとなると、例えば大麻取締法違反や麻薬取締法違反など、その成分によって適用される法律が変わってきますが、違法薬物が含まれていることを知って使用していたとすれば犯罪が成立します。現段階ではそのような認識はなかったということなので、犯罪が成立するかどうかはわかりません」

 「ただし、取り調べがあり、報道によると家宅捜索も行われたということで、嫌疑があり令状が出ての話ですから、疑いがあるということを前提に、会社としてどのような判断をするかということが問題になったのだと思います」

―――8月に福岡県警が関係先を家宅捜索し、違法薬物は確認されなかったということですが?

 「所持なのか使用なのか、どの法律のどの条文に該当するのかということもありますし、何らか捜査機関が情報を掴んでいるとしたらそこについての疑義、そして主観面、どう思っていたのかというところは、これから捜査が進んでいくと思います」

―――捜査の結果を待たずに本人と協議した上、解任ではなくて、辞任という形になりました。

 「サントリーホールディングスの本社は上場していないので、株主がどうこうという話には直接はなりません。しかし大きな事業をやっていて、ステークホルダー(利害関係者)も多くいる中で、今後の業績にも関わってくるところで、早めに手を打ったという印象を受けました」

新浪氏の辞任届を受理するまで…約12日間のできごと

 新浪会長の辞任ときょうの会見に至るまでの経緯をまとめました。

 ・8月21日深夜 新浪氏からサントリー側に一報
 ・8月22日12時半ごろ 新浪氏から警察の捜査についての連絡 
       13時 リスク検討会議開催 鳥居社長ほか経営幹部へ報告
       深夜 外部弁護士による新浪氏へのヒアリング
 ・8月23日以降 緊急対策本部設置、関連部署による連携
 ・8月26日 取締役会開催、新浪氏から説明を受ける
 ・8月28日 新浪氏を除く全取締役、全監査役による議論
 ・9月1日 新浪氏から辞任届を受理

―――約12日間の対応ですが、どのような印象ですか?

 「非常に早いですね。企業のトップが抱えるリスクが顕在化したときに、全社を挙げてリスク管理に努めようという姿勢が非常によく見えていると思います」

 「まだ犯罪かどうかわからない段階で辞任というのはどうなのかという意見もあると思われますが、それ以前の問題として、トップに求められる資質が足りないんだと会社独自で判断した上で、この決断をしたと思いますので、リスク管理としては非常にスピーディーだと感じます」

―――現時点で新浪会長は罪に問われる立場ではありませんが、このようにスピード感を持って辞任を受理した点は、どのように捉えたらいいでしょうか?

 「様々なステークホルダーの期待に応えるべきトップとして、もしかすると違法薬物が含まれているかもしれないものに対してチェックを怠ったんじゃないのかと。それがトップの姿勢としてどうなんだということを早めに決断した。どの程度注意を払ったのか、払っていないのかなどはまだわかりませんが、早めに対処することによって、信頼を失う範囲を狭めようということでしょう」

新浪氏は関西経済界の“精神的支柱”

 改めて新浪剛史氏はどういった人物なのか。これまでの経歴をみていきます。

 ・1981年 三菱商事 入社
 ・2002年 ローソン 社長就任
 ・2014年 サントリーHDの社長に創業家以外で初めて就任
 ・2023年~ 経済同友会 代表幹事
 ・2025年3月~ サントリーHD 会長
 
 MBSで経済キャップを長年務め、新浪氏への取材経験もある中村真千子記者は、新浪氏の経済界における存在について「かなり大きい」と話します。

 (中村真千子記者)「関西の財界の人と電話で話したところ、精神的支柱という言い方をされていました。本当の意味での経営者ということをお互い経営者でありながら思っていたところもあったと。財政諮問会議の民間のメンバーを務めた経験もあって、社会的に発言力・影響力も大きく、経済界の意見を政府に反映させる立場でも動いてきた人なので、かなりショックを受けているというか、びっくりしたと話していました」

 (中村真千子記者)「ただ、結果を待たずに辞任した点については『新浪さんらしい』という言い方をしていました。ふだんから物事をきっちり白黒つけて発信する人でもあったので、自分の行動に対しての責任は自分の中で決めて、相談した上で、幕を閉じたんじゃないかなということを話していました」

 今後の動きについて川崎弁護士は、「何があったのかというところについては、会社としても調査をする可能性もあるので、捜査がどうなるのかも含めて注目される」と述べています。

2025年09月02日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

【財界激震の電撃辞任】新浪氏は潔白主張も...浮かぶ疑問点「サプリの"2回目の郵送"はなぜ行われた?」 大麻由来の2つの成分「CBD」「THC」とは?【専門家解説】

2025/09/04

【新浪氏サントリーHD辞任】捜査ポイントは「LINEやメール」"ブツ"がある2回目のサプリ郵送が問題に...知人らとの『共謀』示す証拠は出てくるのか?【元検事の亀井弁護士が解説】

2025/09/03

「早めに手を打った印象」サントリーHD・新浪剛史会長が辞任 購入したサプリメントに"違法性の疑い"で警察が捜査 関西財界にも衝撃「精神的支柱のような人」

2025/09/02

「自分の気持ちを分かってほしい。身勝手な心理状態」元ストーカーが語る"する側"の心理 更生の第一歩は「ストーカーだと自覚すること」【神戸女性刺殺事件】

2025/09/02

石破総理は『ワンチャン解散総選挙』狙い!?あの元総理が"成功体験"を伝授? 心の支えは最側近「タバコと赤沢はやめられない」 "石破おろし"いよいよ嵐がやってくるか... あす両院議員総会

2025/09/01

「典型的な関係希求型ストーカー」犯罪心理学から見る谷本容疑者の動機・人物像「女性を追いかけること自体に...」【神戸女性刺殺事件】

2025/08/31

大阪・ミナミは再開発でどう変わる?「グレーターなんば」構想でなんばエリアを"目的地"に!2031年には「なにわ筋線」開業へ

2025/08/29

【神戸女性刺殺事件】5年前にも別女性に"つきまとい行為"繰り返す 弁護士「どう防ぐかすごく難しい問題」自分を守るためにできることは?護身用品のルールは?

2025/08/29

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook