MBS(毎日放送)

【寒波襲来】近畿はあすピークに...京都市内でも積雪の可能性 通勤・通学時は「交通機関の乱れ」出る可能性も 北部中心に警報級大雪のおそれ【解説】

解説

SHARE
X
Facebook
LINE

 今季最強の寒波が襲来しています。冬型の気圧配置が予想より強まった場合は、北部を中心に警報級の大雪になるおそれもあり、気象台は北部や中部では積雪や路面の凍結による交通への影響に十分注意するよう呼びかけています。 今後の近畿への影響・見通しについて、MBS広瀬駿気象予報士が解説します。

10日朝 雪の降り方が特に強まる

 まず、今後の雪の予想です。9日(木)午後6時時点では西風が吹いているため、沿岸部を中心に雪が降っているとみられます。風もかなり強いため、吹雪になって見通しが悪くなり、車の運転がしにくい状況のところもあるかもしれません。

 今後は、風向きが北風に変わって、雪が降るエリアは変わっていきそうです。雪雲が南へ流れ込んでいき、10日(金)朝が特に降り方が強まるとみられます。大雪警報などが発表された場合は、不要不急の外出を控えてください。

 また、交通機関に影響が生じる可能性もあります。通勤・通学の際は時間にゆとりをもって家を出るようにしましょう。

市街地でも積雪の可能性 歩行時は足元注意!

 10日昼ごろには、京都市や神戸市といった近畿中部でも本格的な雪が降りそうです。近畿南部でも、平地でうっすら雪が積もる可能性があります。

 北風が強ければ、京都市内でも積雪する可能性があります。歩く際には滑りやすくなっているおそれもあるため、足元にはくれぐれも気をつけてください。

北部では土曜日も大雪の影響続く?

10日の午後以降、雪の降り方自体は弱くなっていくものの、11日(土)になっても近畿北部で大雪の影響が続いている可能性があります。

京阪神や奈良・和歌山のあたりでも、11日にかけて雪が降ったり止んだりの状況は続きそうです。

10日午前6時~11日午前6時の予想降雪量(多い所)

【近畿地方】
北部山地 50cm
北部平地 30cm
中部山地 50cm
中部平地 15cm
南部山地 10cm
南部平地 1cm

【徳島県】
山地 7cm
平地 1cm

車の運転は冬用タイヤで

 積雪や路面凍結にはくれぐれも注意をしてください。

 雪道で車の運転をする際は、ノーマルタイヤはNGです。必ず冬用タイヤで走行し、チェーンを装着してください。

 倒木・停電被害が出る可能性を想定して、1~2日過ごせる食料も用意しておいたほうがよさそうです。

10日は大阪で最低気温0℃予想

 また、寒さにも要注意です。大阪の10日~13日(月・祝)の予想最低気温は以下のとおりです。

【大阪 予想最低気温】
10日 0℃
11日 1℃
12日 2℃
13日 3℃

 最高気温も、大阪では10日、7℃までしか上がらない予想です。外出の際は防寒アイテムをフル装備するようにしてください。

2025年01月09日(木)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

【空き家放置リスク】最大の課題は「所有者の無頓着・無関心」解体費用が高くて放置...やはりお金がネックに?空き家数は過去最多『900万戸』そのウラには"相続問題"が?

2025/11/23

【原案可決98%】県庁前では「斎藤やめろ!」それでも"着々と進んでいる"斎藤県政『県立大無償化』『子育て支援』など 再選から1年の兵庫県政を検証

2025/11/21

【8~9割のカキが死んだ】冬の味覚がピンチ!瀬戸内海のカキに何が起きた?考えられる原因は「異常な高水温」「エサ不足」打開策はある?

2025/11/21

【大分で大規模火災】強風・地形で被害拡大か..1km以上離れた島にも延焼 住宅密集地ゆえ消火活動が難航?「一方向からの放水しかできなかったのでは」【元東京消防庁・特別救助隊員が解説】

2025/11/19

【日中関係悪化】国営メディアのSNS「別アカ」から中国の本音が見える? 尖閣諸島問題や処理水放出"過去のケース"から考える「関係悪化のおさめ方」

2025/11/19

高市政権が進める"17兆円超の経済政策"には副作用も?「むしろ円安になって物価高を助長する可能性」 政策の矛盾・悪いシナリオを専門家が指摘

2025/11/18

"存立危機事態"めぐる高市総理の答弁は「本音がぽろっと出てしまった」元JNN北京特派員・武田一顕氏が指摘 訪日客減少やレアアース輸出停止など影響は?現状"打つ手なし"も「G20首脳会議」で中国首相との接触あるか

2025/11/17

兵庫県では今年度『クマの狩猟禁止』 理想の対策?兵庫県の"数の管理"とは 被害相次ぐ全国では難しい部分も「予算・人材・体制など不十分」と専門家

2025/11/14

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook