MBS(毎日放送)

【大谷似翔平さん出演】MLB『プレーオフ』を10倍楽しむ!見どころを直前予習 ドジャース優勝の可能性は?ダルビッシュ投手擁するパドレスとの戦いは?

解説

SHARE
X
Facebook
LINE

 メジャー7年目で初の地区優勝を経験した大谷翔平選手。打者に専念した今シーズンは自己最多の197安打、54本塁打、59盗塁を記録しました。大谷選手にとって初のプレーオフ。10倍楽しめるポイントを解説します。 特別ゲストは、大谷似翔平(おおたににしょうへい)の名で活動する兵庫出身の井手口佳暉さん。大谷選手のそっくりさんとして最近メディア出演が増えてきましたが、普段はカメラマン、モデル、俳優などをしているそうです。 監修:メジャーリーグ研究家・鈴村裕輔さん

「ポストシーズン」とは何?

――さて、大谷似翔平さんにまずは素朴な疑問を。「ポストシーズン」「プレーオフ」とは何でしょう。
 (大谷似翔平さん)「アメリカでの一番、つまり世界一を決める戦いです」

 4月~9月のレギュラーシーズンは、30球団がそれぞれ162試合を行い、10月~11月のポストシーズンは、上位12球団が優勝争いをします。ア・リーグは、ガーディアンズータイガース ロイヤルズーヤンキースからはじまって、10月15日から優勝決定戦となります。ナ・リーグはフィリーズーメッツ パドレスードジャースからはじまり、10月14日から優勝決定戦となります。両リーグのチャンピオンが決まると、10月26日からワールドシリーズがスタート。遅くても11月3日に世界一が決まります。

ワールドシリーズとWBC どちらの優勝がうれしい?

 ワールドシリーズ優勝とWBC優勝なら、どちらがうれしいものなのか。MLB研究家の鈴村裕輔さんに聞くと、「WBCは出場を控えるメジャー選手もいますし、本場アメリカでの盛り上がり具合を考えると、最も価値のある世界一はワールドシリーズ優勝ではないか」と話します。

 さてドジャースは優勝できるのでしょうか。2013年以降12年連続でプレーオフに進出していますが、世界一は1回だけ。MLB研究家の鈴村裕輔さんは「約半年のレギュラーシーズンと違い、短期決戦なので投手が疲れやすく、その時のチーム状態などが大きい」としたうえで、ドジャースの優勝については「今年は大谷で打線を強化しているので希望も込めて75%」と予想しています。また、MLB公式サイトに掲載されているプレーオフ進出球団のパワーランキングでは、1位フィリーズ、2位ドジャース、3位ヤンキースの順です。

 大谷似翔平さんはどうでしょう?
 (大谷似翔平さん)「100%ですね」

ダルビッシュ×大谷の対戦!? 最多ホームラン更新は?

 大谷似翔平さん、プレーオフの楽しみポイントは?
 (大谷似翔平さん)「楽しみと言えば、ダルさんのチームとの対戦」。

 ドジャース対パドレス。ダルビッシュ有投手は「大谷だけでなくいいバッターが多いので勉強して臨みたい」とのコメントを出しました。パドレスには松井裕樹投手もいますし、ドジャースには山本由伸投手もいて、注目される試合になりそうです。

 そしてもうひとつの見どころ。大谷選手のホームラン数はどうなるか。これまでポストシーズンでの過去最高は10本。ドジャースはプレーオフで最高19試合あり、大谷選手が記録を塗り替えるのか、注目が集まります。

2024年10月05日(土)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

コメは「不足」と認め増産へ...従来の「足りている」主張から180度転換 コメ農家「余ったときの対策を...」経費の増加や価格に懸念 専門家「重要なのは需給バランス。供給増なら輸出を増やすのも手」

2025/08/05

参院選後初の論戦で物価高対策は?「あれこれ言って何もしないのが自民党の"お家芸"」 JNN世論調査で「辞任する必要はない」が「辞任すべき」を上回る...「これだけが石破総理にとって栄養ドリンク」

2025/08/05

【カムチャツカ半島沖地震】より高く何度も押し寄せる「遠地津波」30cmの津波でも人間にとっては脅威に...専門家は南海トラフ地震などもふまえ「油断大敵」と注意喚起

2025/08/04

【猛暑で老化加速!?】DNAにも影響...例えるなら「生卵がゆで卵になるようなもの」 成人男女の3分の2が"熱あたり" 暑さに負けない『自律神経』『筋肉』の鍛え方とは?

2025/08/03

これからの防災は「+"暑さ"」 7月30日、観測史上最高41.2℃の日の津波避難を考える 8月はまだまだ厳しい暑さ 真夏の災害への備えを【MBSお天気通信】

2025/08/03

油断しがちな小さな川も突然"危険な川"に!?夏休み本番、川の事故に注意 「雨が降っているのに水かさ減る」「川の上流に黒い雲」は危険のサイン【MBSお天気通信】

2025/08/02

【水不足】日本は雨降って海に流れてしまう国 シャワー『1分出しっぱなし』で10リットル失う 補助金が出る節水対策もあるらしい

2025/07/31

【カムチャツカ半島沖地震】南海トラフと同じ"逆断層型"「規模が非常に大きい」 10日前の地震との関連「7月20日が前震・30日が本震」 日本列島の地震への影響はある?

2025/07/31

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook