MBS(毎日放送)

【大谷似翔平さん出演】MLB『プレーオフ』を10倍楽しむ!見どころを直前予習 ドジャース優勝の可能性は?ダルビッシュ投手擁するパドレスとの戦いは?

解説

SHARE
X
Facebook
LINE

 メジャー7年目で初の地区優勝を経験した大谷翔平選手。打者に専念した今シーズンは自己最多の197安打、54本塁打、59盗塁を記録しました。大谷選手にとって初のプレーオフ。10倍楽しめるポイントを解説します。 特別ゲストは、大谷似翔平(おおたににしょうへい)の名で活動する兵庫出身の井手口佳暉さん。大谷選手のそっくりさんとして最近メディア出演が増えてきましたが、普段はカメラマン、モデル、俳優などをしているそうです。 監修:メジャーリーグ研究家・鈴村裕輔さん

「ポストシーズン」とは何?

――さて、大谷似翔平さんにまずは素朴な疑問を。「ポストシーズン」「プレーオフ」とは何でしょう。
 (大谷似翔平さん)「アメリカでの一番、つまり世界一を決める戦いです」

 4月~9月のレギュラーシーズンは、30球団がそれぞれ162試合を行い、10月~11月のポストシーズンは、上位12球団が優勝争いをします。ア・リーグは、ガーディアンズータイガース ロイヤルズーヤンキースからはじまって、10月15日から優勝決定戦となります。ナ・リーグはフィリーズーメッツ パドレスードジャースからはじまり、10月14日から優勝決定戦となります。両リーグのチャンピオンが決まると、10月26日からワールドシリーズがスタート。遅くても11月3日に世界一が決まります。

ワールドシリーズとWBC どちらの優勝がうれしい?

 ワールドシリーズ優勝とWBC優勝なら、どちらがうれしいものなのか。MLB研究家の鈴村裕輔さんに聞くと、「WBCは出場を控えるメジャー選手もいますし、本場アメリカでの盛り上がり具合を考えると、最も価値のある世界一はワールドシリーズ優勝ではないか」と話します。

 さてドジャースは優勝できるのでしょうか。2013年以降12年連続でプレーオフに進出していますが、世界一は1回だけ。MLB研究家の鈴村裕輔さんは「約半年のレギュラーシーズンと違い、短期決戦なので投手が疲れやすく、その時のチーム状態などが大きい」としたうえで、ドジャースの優勝については「今年は大谷で打線を強化しているので希望も込めて75%」と予想しています。また、MLB公式サイトに掲載されているプレーオフ進出球団のパワーランキングでは、1位フィリーズ、2位ドジャース、3位ヤンキースの順です。

 大谷似翔平さんはどうでしょう?
 (大谷似翔平さん)「100%ですね」

ダルビッシュ×大谷の対戦!? 最多ホームラン更新は?

 大谷似翔平さん、プレーオフの楽しみポイントは?
 (大谷似翔平さん)「楽しみと言えば、ダルさんのチームとの対戦」。

 ドジャース対パドレス。ダルビッシュ有投手は「大谷だけでなくいいバッターが多いので勉強して臨みたい」とのコメントを出しました。パドレスには松井裕樹投手もいますし、ドジャースには山本由伸投手もいて、注目される試合になりそうです。

 そしてもうひとつの見どころ。大谷選手のホームラン数はどうなるか。これまでポストシーズンでの過去最高は10本。ドジャースはプレーオフで最高19試合あり、大谷選手が記録を塗り替えるのか、注目が集まります。

2024年10月05日(土)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

【空き家放置リスク】最大の課題は「所有者の無頓着・無関心」解体費用が高くて放置...やはりお金がネックに?空き家数は過去最多『900万戸』そのウラには"相続問題"が?

2025/11/23

【原案可決98%】県庁前では「斎藤やめろ!」それでも"着々と進んでいる"斎藤県政『県立大無償化』『子育て支援』など 再選から1年の兵庫県政を検証

2025/11/21

【8~9割のカキが死んだ】冬の味覚がピンチ!瀬戸内海のカキに何が起きた?考えられる原因は「異常な高水温」「エサ不足」打開策はある?

2025/11/21

【大分で大規模火災】強風・地形で被害拡大か..1km以上離れた島にも延焼 住宅密集地ゆえ消火活動が難航?「一方向からの放水しかできなかったのでは」【元東京消防庁・特別救助隊員が解説】

2025/11/19

【日中関係悪化】国営メディアのSNS「別アカ」から中国の本音が見える? 尖閣諸島問題や処理水放出"過去のケース"から考える「関係悪化のおさめ方」

2025/11/19

高市政権が進める"17兆円超の経済政策"には副作用も?「むしろ円安になって物価高を助長する可能性」 政策の矛盾・悪いシナリオを専門家が指摘

2025/11/18

"存立危機事態"めぐる高市総理の答弁は「本音がぽろっと出てしまった」元JNN北京特派員・武田一顕氏が指摘 訪日客減少やレアアース輸出停止など影響は?現状"打つ手なし"も「G20首脳会議」で中国首相との接触あるか

2025/11/17

兵庫県では今年度『クマの狩猟禁止』 理想の対策?兵庫県の"数の管理"とは 被害相次ぐ全国では難しい部分も「予算・人材・体制など不十分」と専門家

2025/11/14

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook